ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

花っこけでぇ~♪

2020-10-31 03:13:14 | 日記

おはよ~シィ君

今朝も寒かったね~

ミィちゃんひまちゃんはまだコタツの中かな

お日様が出てるうちに、いっぱい充電してね~

------------

9時前のことでした・・・

『ピンポ~ン

オイラが早朝はボケボケで『稼働してない』ことを知らない人がやってきたようです

インターホンの画面を確認したけど、日光の乱反射で誰だか分からん

とりあえず対応しようと玄関を開けたら、すでに去った後でした・・・

10時半、いつものように行商のおっちゃんがやってきたのですが、その時一緒にお買い物をしたご婦人がインターホンを鳴らしたことが判明

少し離れれるけど団地内の方でした。

オイラんちの前の道が毎日のお散歩コースになっているそうで、我が家の庭の菊の花を分けてもらおうと思ったのだそうです。

『花っこ、けでぇ~ 珍しい菊っこだもの~ おらぁえの庭っこさ植えてみでぇ~

バリッバリの盛岡弁ですな

菊の挿し木は春が定番だから、出来れば春先がいいですよ~と言ったけど、どうせ数日後には刈り払う予定だから、キレイなところをカットして差し上げました

もう少し早い時期だったら紫の菊もキレイだったんだけどな・・・

来春は菊の植え替えをして庭を整えなくちゃ

------------

今日もコツコツお仕事頑張っております

 

メールで届いた資料を仕分けしていたら、違和感だらけの『CADデータ』が添付されていました。

描きたいことは分かるんだけど、あれこれ辻褄が合わない『気持ちの悪い』図面です

オイラの特技の一つが『一目見ただけで使える図面かどうかが分かる』というもので、症状として『吐き気をもよおす』ことがあるのです。

久しぶりに気持ちの悪い図面を見ました

夕方の電話打ち合わせの際にそのことを言ったところ、あっさり原因が判明

それを書いたのは、初めてCADソフトで図面を作った大工さんだそうです。

手書きのスケッチを書いたことは多々あるものの、手書きの図面も書いたことがないのだそう・・・

今、どこの設計屋さんも、設計する人が所属する企業さんも手が足りず、仕方なく大工さんに作図を依頼したのだそうです

大工さんだから図面も書けると思って依頼したのでしょうね~

畑違いだわ~

ま、原因は分かったので、こっちでなんとかしますわ

ってなことで、今夜はガッツリ徹夜だよ~ん

-----------

午後のお茶タイム

----------

今夜はラーメン

野菜もしっかり食べましょう

ニンジンと一緒に茹でた麺に市販のチャーシューともやしとほうれん草をトッピングしました

あっさり煮干し出汁がうまうま~

今夜も美味しく頂きました

-----------

残業中の監督ミィちゃん

もう遅いから、コタツでホッコリしてくださいな~

ひまちゃんはあちこちに隠したおもちゃを発掘中

ひまちゃんの発掘作業には『破壊活動』が伴います

-----------

『人をダメにする畳の間』に、今夜もひまちゃんがやってきました

このサンマ、いつになったら食べられるのにゃ

うつらうつら

ひまちゃんが『動かない』うちに、お仕事進めよう・・・