おはよ~ひまちゃん
おはよ~ミィちゃん
シィ君はコタツかな
今日もよろしくね~
お
ミィちゃん、なんか怒ってますか
なるほど、シィ君に寝床を奪われたか
ふふん早い者勝ちにゃ
おいおいミィちゃんどこさいぐの~
こんないえ出てってやるのに゛ゃーっ
ゴメンねミィちゃん僕が悪かったのにゃ
おろおろ
ふんっ、しらにゃいっ ぷんすか
…という会話があったかどうかは定かではありませんが…
シィ君、めっちゃいじけ虫になってます
あ~らら
早く仲直りして頂戴な
------------
今日もコツコツお仕事に励んでおります
先日届いた『気持ちが悪い実測図』を基に、施工図の修正と追加図面を製作しております。
気持ちが悪いのは『通り芯』からずれて曲がっていて、画面で見ると線がうねって見えるからなので、思い切って通り芯を消してみたらなんかスッキリ
ま、数字さえ判別できれば施工は可能なので、なんとかなりそうです
今夜中にザックリと作図を済ませ、明日仕上げの予定。
-----------
ミィちゃん、新しい猫草を奮発しちゃうから、機嫌直して頂戴な~
ムッシャーっ
ほんじゃぁオイラも夕飯にしましょう
鶏肉とキャベツとピーマンのトロトロ煮
人参・セロリ・リンゴのサラダ
昨日の残りのフカヒレスープ
今夜も美味しく頂きました
------------
今夜はガッツリ残業です
おひざにシィ君
頭上の棚にはミィちゃん
来客用椅子にはひまちゃん
いつものように、静かに作業が進んでおりました…
いぎなりミィちゃんが棚から降ってきたーっ
間髪入れずにスマホが『ぎゅおっぎゅおっ
』
と同時にワンセグテレビが『ぎょろんぎょろん』
おひざのシィ君がクラウチングスタート
椅子からひまちゃんが『どたんっ』と落ちて、シィ君の後を追っていきます
この間数秒・・・
オイラは怒涛のマウスさばきで作図中のデータを保存
目の前の『猫棚(畳の間)』をしっかり握って、地震と停電に備えました
揺れが始まると、ぐるんっぐるんっと大きく回るような感じ
とにかく長い
でも、あの時とはちょっと違うかな…
1階方面から食器が落ちる音が聞こえました
1分くらい揺れたでしょうか
揺れがおさまって、真っ先に運転中のストーブを見に行きました
しっかり燃えてるし~
耐震装置が作動してないってことは、そんなに強い地震ではなかったのかな
ガス、お風呂のボイラー、電気、すべて正常でした
落ちた食器(小鉢)は無事でした
テレビの速報では『震度5弱』
その後も小さい地震が続いています
停電も無かったし、どうせ眠れなくなるだろうし、このまま残業を続行します
ひまちゃんが仕事部屋に戻ってきた~
案外平気そうだね
ひまちゃんにとっては初めての『おっきな地震』
おっかねがったね~
シィ君もおひざに戻ってきました
ボクがついてるからだいじょうぶにゃっ
真っ先に逃げたくせに~
ま、みんな無事で良かった
『あの日』から間もなく10年を迎えます。
『あの日』をなぞらえたら、数日後に本震、一月後に大きめ余震が来るかもしれません
今一度、備蓄を確認しておかなくちゃ
燃料(ペレット・灯油)OK
水、米、油、調味料OK
各種電池OK
猫様方のごはんOK
いざとなったら冷蔵庫の中身は雪山に埋める
えっと、あとはなんだぁ~
あ、今度は岩手県沖で揺れてるし~
コロナ禍での大地震は勘弁してくれよぉぉぉーっ
---------------
本日までの新型コロナ感染者は、520人。
お一人増えました。
この地震で避難されている方がいらっしゃるようです。
マスク、消毒、フィジカルディスタンスで乗り切りましょう
-------------
明るくなったら、家の周りを見回らなきゃね