強風対策ウェザーカバーが付きました。なんと第1号機だそうで、効果のほどはその時になってみないと分からない!・・・そうです。結局のところモニターするということで『無料』でした。ラッキー!。吉と出るか凶と出るかは悪天候まで分からない、ということで今シーズンは安泰かも。4月の半ば頃までストーブは燃え続けることになります。
岩手県議会の質問で、ペレットストーブ普及事業の今後に関する質問があったようです。回答がいくつかあって、18年度から、ペレットストーブ購入者へ燃料15袋の無料支給、2年目からは6袋購入ごとに1袋無料支給、など。ストーブ本体の価格値下げなどの回答もあったようですが、詳しいことは県の広報を見てから・・・。現オーナーにも、なんらかの制度があればうれしいなー。
そのせいでしょうか、うちのストーブはファンの音がちょびっとうるさいかも・・・。でも以前に使用していたFF式石油ストーブに比べたらおとなしいくらいです。(コマーシャルでおなじみのN社製ストーブでした。)
それよりも燃えカスの灰処理の音がうるさかったりしています。「ギョリッ、ガリガリ、キリキリッ」。五月蝿い!と言って睨み付けると、おとなしくなります・・・。お付き合いが上手になりました・・・てか。
薪ストーブのような長い煙突を使っている物は、「熱気は上に行く」事を利用して自然な吸排気…
FF式はファンを使って強制的に吸排気…
ウチのはそれらを掛け合わせているのだそうです。そうするとファンをブンブン回して吸排気するより「消音&電力消費が少ない」などの利点が…(欠点は煙突設置が大変)
点火・消火時などの煙が出るときには強制排気を行っているみたいです
アトは温風を出すためのファン…
↑なので結構(かなり)静かですよ(^o^)/(風力設定が大きいときは別話…)
ウチのは屋根まで直径15Cm位の煙突が在りますからね…(^◇^;)