参りました・・・。ばあちゃんの夜中の徘徊が頻繁になりました。
トイレに起きるのは仕方がありません。
でも、夜中の行動が頻発しています。
①丑三つ時の徘徊・・・
②午前三時の小銭勘定・・・チャリチャリ・・・う、うるさい・・・
③午前四時の茶碗・湯飲みの・・・カチャカチャ・・・お願い・・・寝かせて・・・
④午前五時のカーテンレール・・・シャッ、ジャッー・・・もう、朝かい・・・
この数ヶ月、連続5時間眠れたことがありません。これって『睡眠障害』なんでしょうかねぇ。午前中は意外と静かなので、なるべく1・2時間眠るようにしていますが・・・
最近はすごい時差ボケになってしまいました・・・。それでも1日8時間は働けます。・・・つ、疲れるぅ・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます