ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

余計なことを(-_-;)

2020-04-24 02:52:48 | 日記

おはよ~シィ君

おはよ~ミィちゃん

おはよ~ひまちゃん

今日もよろしくね~

----------

今日も地味~にコツコツお仕事に励んでおります

がっ

この新型コロナ禍における『テレワーク』のおかげで、余計な仕事が増えて困っています

それは『過去の案件の図面データの発掘』の頻度が上がっていることです

ここ数か月から数年分のデータなら、担当者さんたちのノートパソコンのハードディスクに入っているはずなので、ことちらに問い合わせなくても手に入るでしょうが、それ以前のデータは職場のサーバーに入っていて、『機密』やら『パスワード』やらの問題があってリモートでは引き出せないらしいのです

『テレワーク』なんてカッコいい名前がついてるけど、在宅での100%のお仕事はムズカシイってことですな

なので、余計な『無給』のお仕事が増えてしまうのだーっ

次に打診があったら、まずは『交渉』だなっ

----------

東京都知事が『買い物は3日に1回』って言ってるけど、巷の皆様は毎日お買い物に行ってるのでしょうか

オイラはこの20年、週に2回のお買い物ルーティーンは変わっていません

それは定期的に行商のおっちゃんが来てくれているからなのですが・・・

そのおっちゃんに危機が

今週はトラックの車検でお休みなんだけど、もしも車検が通らなかったら『引退』するんだってよぉぉぉぉーっ

もしかしたら、エンジンをまるっと交換しなきゃならないかもって言ってたの

エンジンの交換と整備に150万もかかるんだって

おっちゃんが引退しちゃったら、オイラのルーティーンも変えなくちゃならないわ

さ~てと、どーしよーかな~

-----------

ってなことで、今夜は食材節約メニューです。

人参、椎茸、ソーセージ、ほうれん草のケチャップ煮+スクランブルエッグ

セロリのきんぴら

カブ漬け+こんぶ

手抜きの割にはうまうま~

今夜も美味しく頂きました

 

さ、今夜もプチっと徹夜だよ~

-----------

ひまちゃんがね、ミィちゃん所有の『ねずみさん』を持ってきてくれました

『とってこい』で遊びたいのかな~

遊んであげるけど~、ちゃんとミィちゃんに返しておきなさいね~

あとが怖いから~

大きくなっても『ちゅぱちゅぱ』はやめられない

さぁっ ひとっ走りしよか~

 


大型連休に向けて・・・

2020-04-23 02:23:15 | 日記

おはよ~シィ君

おはよ~ミィちゃん

おはよ~ひまちゃん

お、仕事部屋一番乗りだね

 

みんな~、今日もよろしくね~

----------

今日は締め切り日なのだっ

面倒くさい部分はプチ徹夜でなんとか乗り切ったし、残りを夕方までに仕上げるぜっ

----------

ってなことで、ギリギリ17時前に納品完了しました

この案件の担当者さんはめちゃくちゃチェックバックが早い人で、30分後には修正依頼がやってきましたーっ

部材の寸法を1か所直すだけなので、夕飯前には片付けま~す

----------

今夜は究極の手抜きごはん

食材を切った順番にお米にのっけて炊くだけ~

出汁昆布、人参、ゴボウ、椎茸、豚バラ肉、ミョウガの『のっけ炊き

味付けは白出汁とお醤油をぺっこ

薄味だけどうまみたっぷりの炊き込みご飯なのさ~

白カブの即席漬けもうまうま~

今夜も美味しく頂きました

-----------

オイラの大型連休は暦通りになりそうです

現在手元には2案件、週明けに2案件の資料が届く予定。

これらを連休前に終わらせるには・・・

プチっと徹夜が続きますわ

ねぇねぇ~、そろそろ寝ようにゃ~

ね~ってば~

そだね

んだば、ひとっ走りしよか~

油断してたミィちゃん

シャキーン

今夜もシィ君を肴に、ほっこりノンアルタイム~


計算合わないんですけど~(~_~メ)

2020-04-22 03:03:54 | 日記

おはよ~シィ君

おはよ~ミィちゃん

コタツの中のひまちゃんもおはよ~

 

今日もよろしくね~

-----------

現場から届いた実測値と格闘しております

どうみても計算が合わんのよぉ~

足してるはずなのに、少なくなるってどーよ

どこかにある計算の間違いを探すこと1時間

見つけたーーーーっ

計算式自体が間違ってますよーーーっ

やれやれ、困ったもんじゃのう~

現場は動いているのに『管理部門』はテレワークなんだってさ~

テレワークなのに、連絡付かない、居所が分からない、連絡が付いたとしても『わけわかんない~』という混沌とした状態で、結果現場が困るという現象が起きているらしいです

そのせいで、現場の工事は各業種別にどんどん勝手に進んでいって、とんでもない形になっていくのだ

ま、オイラはオイラのお仕事をコツコツこなすだけさ~

----------

ってなことで、本日は多忙につきおさしん少ないです

----------

じろじろ

ごめんねひまちゃん

ちょっと自主練してて頂戴な~

----------

忙しい時は忙しいなりに、しっかりごはんを作りましょう

今夜はとんかつ・・・カツ煮です

昨日の残り半分のアボカドとキュウリの、おかかマヨ

今夜も美味しく頂きました

 

食事の後は軽い運動(ひまちゃんのね

コーヒーをチャージして、今夜もプチっと徹夜だぜっ

----------

ねえねえ~、まだかにゃ~

はいよ~おまたせ~

キリのいいところでお仕事おしまいにしましょう~

明日の夕方の締め切りに・・・たぶん間に合う・・・かな

さ、じゃらしタイムしよか~

ガブガブガブガブっ

-----------

昨日の早朝の緊急地震速報といい、今日の甲信地方の地震といい、新型コロナ禍では絶対に起きてほしくない『危機』が、すぐそこに迫っているようで恐ろしいです

まだ岩手では新型コロナの感染は確認されていませんが、ゴールデンウィーク過ぎに恐ろしいことになっていないことを願うばかりです

 

ところで・・・

疫病退散の妖怪『アマビエさま』を『アマエビさま』と読んだのはオイラだけかな

目が疲れてるわ~


花冷え

2020-04-21 00:53:20 | 日記

おはよ~シィ君

今日は花冷えだね。

昨日は近くの公園の桜が1分咲きになってたけど、きっと足踏みしてるよね

我が家の桜はちょっぴり芽が膨らんできました

 

おはよ~ミィちゃん

何か探しものですか~

だとしたら、犯人はこいつだーっ

ひまちゃんおはよ~

遊んだおもちゃはちゃんと片付けましょう~

-----------

今日から新規のお仕事3連発です

まずはしっかり資料を解読して、コツコツ頑張りま~す

ってか、この資料デタラメーっ

また肩が凝りそうだわ~

----------

午後のコーヒータイム・・・

当然のようにおひざにやってきたシィ君

お~い、お仕事に戻れないぞ~

 

午後の草タイムのミィちゃん

新しい草は只今生育中につき、もうちょっと待ってね~

----------

今夜は野菜たっぷりメニューです

鶏肉の甘辛煮+アボカド+人参ラぺ+大量キャベツ

アボカドにはわさびマヨ

最近はまっている『出汁昆布と梅干しの土鍋ごはん

今夜も美味しく頂きました

----------

さ、今夜もプチっと残業~

----------

番猫ひまちゃん

お仕事終わったよ~

さぁひとっ走りしようか~


あ~らら、やっぱりね~(;^ω^)

2020-04-20 01:09:08 | 日記

今日は休業日ぃ~

たっぷり眠って目覚めたら・・・

なぎそねこの上でひまちゃんが寝言を言ってました~

どんな夢を見てるのかな~

シィ君おはよ~

ミィちゃん知らんかね

今朝はストーブ点けてないから、ミィちゃんはコタツの中でした~

『岩手日報』の猫のイワさんはコタツを片付けられちゃったけど、我が家のコタツは梅雨明けまで健在です

------------

行商のおっちゃんが来週車検のためお休みなので、オイラは買い出しに出かけます

長持ちする野菜類とコーヒーの粉、あわよくば『白いミシン糸』が買えればいいな~

が、やはりミシン糸は品切れでした

あ~らら、やっぱりね~

いちばん驚いたのは『ブロッコリー』のお値段

前回198円で買ったものと同じようなサイズのブロッコリーが398円でしたーっ

いつものコーヒーはしっかりゲット出来ましたが、なんとコーヒーフィルターが品切れだーっ

この区画の棚が空になったのを初めて見た気がする

ま、フィルターの在庫はあるからいいのだ

 

スーパーのレジ周りの床には、点・々と四角くテーピングが施されていました。

これが噂のソーシャルディスタンスってやつか~

いよいよ鬼気迫ってきた感じがするわ~

 

とっととお家に帰ろ~っと

------------

今夜は冷蔵庫の入れ替えメニュー

残り野菜をいっぱい煮込んで・・・

麻婆風鍋を作りました

麦ごはんにたっぷりぶっかけて頂きました

-------------

さてと、いつもなら残業の時間ですが、今夜はマスクを作ります

まずは試しに立体マスク

ネットから型紙を拝借して、ご婦人用サイズを作ってみます。

表地と裏地を切り出して・・・

ひまちゃんとの攻防戦をかいくぐり

できた~

なるほど、これが立体マスクか・・・

別名ベトナムマスク。

これは小顔の女性向けですな

オイラのデカい顔には男性用の型紙が必要だわ

続いて、同じ表地を使って、真っ直ぐ縫うタイプの立体マスクを作りました。

先日作ったものより一回り大きめ

ゴムが無いので共布で紐を縫いました

立体にしてみるとこんな感じ。

畳むとこんな感じ。

材料はまだ色々あるので、次回のお休みにはカワイイやつにトライしてみましょう

全国各地で手に入る『ご当地キャラ』の手ぬぐいとかあったら、カワイイのが作れそうだな~

材料より送料のほうが高くつきそう

本末転倒だからやめておきましょう

------------

ミィちゃん、今夜も付き合ってくれてありがとーね

ひまちゃんの運動も終わったし

今夜はビデオ三昧するよ~