オリジナル生地制作日記.ワイズテキスタイル

ワイズテキスタイルはオリジナルジャガード織物工房です
工房での出来事やいろんな作品を紹介しています

ヒートカッター

2008年12月08日 17時47分25秒 | ワイズblog
今日は先週織った織物をヒートカッターで切断作業をしました。
計100枚位。
いつもは、ロックミシンで糸のほつれを止めるけど今回はたくさんヒートカットの仕事があったんでついでに他の生地もヒートカッターで切りました。
ワイズの生地はポリエステルなんで熱で溶けます。
ヒートカッターとは熱で溶かしてほつれを止める道具です。


一枚一枚手でゆっくりまっすぐ



東京の学生さんの作品。
ここはテキスタイル織物のパターンの勉強に使ってもらってます。


いろんな大学で授業に取り入れてもらってるけどここが多分一番人数が多いと思う
テキスタイル科はどこも定員割れとか聞くけどここの大学はいつも倍率高くて入るの大変とか聞きます。




最後は大阪の学校で絵本を作るから全部ヒートカットでとの注文

ヒートカットは仕上がりは綺麗に見えるけど、やっぱり時間がロックミシンに比べて掛かるから、これからは気分でどっち使うか考えていこうと思ってます




最新の画像もっと見る