オリジナル生地制作日記.ワイズテキスタイル

ワイズテキスタイルはオリジナルジャガード織物工房です
工房での出来事やいろんな作品を紹介しています

引き寄せ論

2012年11月30日 22時16分28秒 | ワイズblog
学生さんが生地を織りに来てくれました。
作業は色だし、糸変え、組織変え順調に終わり、ちょうど一宮方面に用事があったので一宮駅まで送って行ってあげました。

その車中で、学生さんから引き寄せの法則の話を聞いた。若いのに性格に芯がありそうな人だな~と初めから思っていたから、すんなり心に入ってきました。


引き寄せ論
思考は実現する、本当に思い込めばその通りになる。

出張日和 と 観光

2012年11月29日 23時50分17秒 | ワイズblog
秋になり、紅葉のきれいな季節がやってきました。寒さも一段と増してきて、冬の訪れを感じます。

ということで、急な出張へ行ってきました。思いついたらGO=


ゆっくり歩きながら、お客さんとの待ち合わせの場所へ。


観光

ついでに、鍾乳洞へ


夜は経営の勉強会に出席。聞くことでそのうちに、身になるかもと感じた。何回も行かないと身につかないかも。

終わってからは、楽しい飲み会でした。



帰りの新幹線。誰も乗っていなかったです。

1600個

2012年11月06日 17時14分27秒 | ワイズblog
1600個もの注文をもらった。
画像処理、織機の規格に合うようにPC処理、色だし、糸変え、組織変え、、少し織り、また少し織り、糸変え、サンプル持参し、OKいただき、、織りまくり、整理屋さんへ持っていき、
出来上がった生地に裏をつけ、ヒートカッターで一枚一枚切り、縫製屋さんへ。出来上がった商品を1つずつチェックし、OPP袋に入れ発送。
商品は相手方さんの都合もあるので見せれないけど、良いものが出来上がりました。

あと少しで発送できる。


計画以上に時間がかかったけど作った商品が市場に流れるのは

売れるものが良いものとはよく聞くけど、人との縁がなければ何も始まらないと思っています。