ボールと猫にたわむれて

バレーボールに育てられ、『輪葉葉』の招き猫全種類制覇をもくろむ七転八倒ブログ

第39回 春高バレー全国予選 ~その4~

2008-02-13 23:36:08 | バレーボール

 

『第39回 全国高等学校バレーボール選抜優勝大会』の都道府県予選

予選も終盤に差し掛かりました。

 

男子は7年連続のセンターコートを目指す宮城代表『東北』

秋田国体優勝の福岡選抜の主力『福岡大付大濠』をやぶり

初出場となる『東福岡』が代表権を獲得

広島の古豪『崇徳』をやぶり、こちらも初出場の『祇園北』

 

女子は全国私学大会優勝の京都代表『京都橘

初出場が岩手代表『大船渡』、岐阜代表『岐阜総合学園』、香川代表『高松東』

 

山梨代表『日本航空』、富山代表『富山第一』、島根代表『安来』は

男女揃っての代表獲得となった

 

以下は男女の代表校

 

【北北海道】

 男子 白樺学園 (3年連続7回目)

 女子 旭川実業 (3年ぶり22回目)

 

【岩手】

 男子 不来方 (6年ぶり6回目)

 女子 大船渡 (初出場)

 

【秋田】

 男子 雄物川 (14年連続14回目)

 女子 聖霊女子短大付属 (6年連続13回目)

 

【山形】

 男子 日大山形 (2年連続10回目)

 女子 山形商業 (7年ぶり6回目)

 

【宮城】

 男子 東北 (9年連続24回目)

 女子 古川学園 (15年連続30回目)

 

【福島】

 男子 相馬 (2年連続16回目)

 女子 相馬東 (2年連続6回目)

 

【山梨】

 男子 日本航空 (6年連続6回目)

 女子 日本航空 (5年連続5回目)

 

【長野】

 男子 長野日大 (7年ぶり3回目)

 女子 東海大第三 (2年連続6回目)

 

【富山】

 男子 富山第一 (2年ぶり4回目)

 女子 富山第一 (4年連続4回目)

 

【石川】

 男子 石川県立工業 (2年連続14回目)

 女子 金沢商業 (6年連続27回目)

 

【静岡】

 男子 聖隷クリストファー (4年ぶり5回目)

 女子 島田商業 (3年ぶり3回目) 

 

【岐阜】

 男子 岐南工業 (13年ぶり13回目)

 女子 岐阜総合学園 (初出場)

 

【奈良】

 男子 添上 (4年連続21回目)

 女子 奈良女子 (5年連続14回目)

 

【京都】

 男子 東山 (12年ぶり3回目)

 女子 京都橘 (11年連続12回目)

 

【島根】

 男子 安来 (6年連続10回目)

 女子 安来 (4年ぶり13回目)

 

【岡山】

 男子 岡山東商業 (3年ぶり20回目)

 女子 就実 (5年連続34回目)

 

【広島】

 男子 祇園北 (初出場)

 女子 進徳女子 (17年ぶり4回目)

 

【山口】

 男子 宇部商業 (2年連続33回目)

 女子 誠英 (15年連続25回目)

 

【香川】

 男子 高松工芸 (2年連続15回目)

 女子 高松東 (初出場)

 

【福岡】

 男子 東福岡 (初出場)

 女子 博多女子 (4年ぶり20回目)

 

【佐賀】

 男子 佐賀商業 (2年連続23回目)

 女子 佐賀北 (2年連続15回目)

 

【沖縄】

 男子 西原 (3年連続17回目)

 女子 中部商業 (6年連続21回目)

 

 

詳しくは『全国高等学校体育連盟 バレーボール専門部』でご確認くださいm(__)m

 

         にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ        にほんブログ村 その他趣味ブログへ

若さでポチっとお願いしますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする