ボールと猫にたわむれて

バレーボールに育てられ、『輪葉葉』の招き猫全種類制覇をもくろむ七転八倒ブログ

シッティングバレー

2008-04-08 21:04:46 | バレーボール

 

出張先でTV欄を見ると教育テレビで『シッティングバレー』の番組がありました。

シッティングバレーの存在は知ってましたがしっかりと見たことはありませんでした。

 

シッティングバレー

1944年に障害の治癒やリハビリテーションの為にシットボールが始まり、

1956年にオランダでシットボールとバレーボールが組み合されて、

シッティングバレーが生まれました。

その後世界中の下肢に障害のあるバレー愛好者たちと、

それを支える多くの仲間とで育み発展したスポーツです。

1980年にパラリンピックの種目になり、現在、全国で男女合わせて

30チームぐらいあるそうです。

国内の大会においては、健常者も参加できるそうです。

大阪アタッカーズさん横浜ウォーリアーズさんのHPより

 抜粋させていただきました m(__)m )

 

ルールは通常の6人制バレーボールを基としており、

 ・臀部が常に床についていなくてはならない

 ・コートの広さはエンドライン6m×サイドライン5m

 ・ネットの高さ 男子:1.15m 女子:1.05m

 ・ラリーポイントの25点先取の5セットマッチで、最終セットは15点

 ・サーブブロックあり

等々のルールとなってます。

 

小生、8年ぐらい前に職場の先輩の聴覚障害者のバレーボールチームに

指導を行い、全国障害者スポーツ大会を経験させてもらいました。

そんな中でいろんな障害をもってる方々に出会い、いい経験をさせていただきました

 

今年の北京パラリンピックにはシッティングバレーの日本代表が

男女共に出場が決定しています!

日本代表のみなさん! 頑張ってください!

ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

 

         にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ        にほんブログ村 その他趣味ブログへ

いろんなバレーの仲間たちの力になれるように、ポチっとお願いしますm(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・(´;ω;`)ウッ…

2008-04-07 22:55:27 | ファミリー

 

今日から出張となった小生。

 

愛娘たちに話すと・・・

1号  『いつ帰ってくると?』

小生 『水曜日ばい・・・』

1号  『えっ・・・ 分かった・・・(´;ω;`)ウッ…』

 

実は水曜は愛娘1号の入学式

でもこればかりは外せない出張・・・

仕事しないと家族にご飯食べさせられない・・・(´;ω;`)ウッ…

 

愛娘1号よ・・・

見にはいけないけど、いい入学式になるといいね。。

穴埋めは今度しますm(__)m

 

         にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ        にほんブログ村 その他趣味ブログへ

いい入学式になるように、ポチっとお願いしますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TO-DO

2008-04-04 23:27:32 | バレーボール

 

久々にカオリンチームの練習へ ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

 

小生、レスキューさんやスギさん、カバンくんと一緒に

カオリンたちの練習相手になります

小生の役目はセッター (/^0^)/⌒○

みんながスパイクを打つ中、ちょっぴり楽してます(;^_^A

 

そんな中、ミサが放ったスパイクをレスキューさんがレシーブ (*・・)_☆⌒○

後方へそれたボールにいち早く反応した小生 ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

 

ボールを追う小生の視線の中にメンバーの子供の姿が見えました(・д・)ジドー

子供をよけながらボールに触れましたが・・・

 

ε=ε= \_○ノ ぼよよ~~ん♪♪

 

またやってしまった・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

 

レオ 『ゆうきさん、トドみたいだったよ (≧m≦)ぷっ! 』

 

ボールに飛び込んだ瞬間にそんな感じになってると実感したが、

実際言われて・・・ |||(-_-;)||||||どよ~ん

 

いいですよ・・・

みんながそれで楽しんでくれたら・・・(´;ω;`)ウッ…

 

次、頑張ります・・・ (ノ_・。) 

 

         にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ        にほんブログ村 その他趣味ブログへ

次、頑張れるように、ポチっとお願いしますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝恩会

2008-04-03 23:24:44 | ファミリー

 

卒業式に始まり、タイムカプセルお茶会

卒業イベントも最後の『謝恩会』へとなりました。。

 

小さな学校なので手作りの謝恩会

小生が司会を勤めます エェー、コホンッ!(;-o-)o"

 

まずは子供たちがJudy and Maryの『そばかす』にのって入場です(^-^)

この曲はこの子たちが生まれた年に流行った曲

元気いっぱいのこの子たちにピッタリだと思い選曲しました (´Д` )イェイェイェァ

 

そしてにこやかな表情で並ぶ子供たち(^-^)

みんな拍手で迎えます。。

 

校長先生の乾杯で楽しいひと時へ

♪♪(〃⌒▽⌒)八(〃⌒▽⌒〃)八(⌒▽⌒〃)♪♪

 

子供たちから先生へ感謝の言葉をのべます アリガト!(´▽`)

 

3年の時の担任の先生が一昨年お亡くなりになり、奥様をご招待しました。

奥様 『みんな一人じゃなく仲間がいるから、

     こうやって手をつないで大きな輪をひろげてください (^-^) 』

と励ましのお言葉をいただきました

 

そして、子供たちから親への感謝の気持ちを作文にし読んでくれました

 

お父さん、お母さんへ

  この十二年間、私を一生懸命育ててくれ ありがとうございました。

  十二年間いろんな思い出がたくさんありました。

  私が一番お世話になった事はバドミントンの大会です。

  朝早くから弁当を作ってくれたお母さん

  一生懸命応援してくれたお父さんお母さんのおかげで

  私も一生懸命がんばることができました。

  結果がよかった時はほめてくれ、

  結果が悪かったらいっしょに反省してくれました。

  全国大会で京都に行った時はお母さんとは行けなかったけど

  お父さんと妹と三人で行きました。

  試合が始まった時はいつもより倍の声で応援してくれたので

  がんばる事ができました。

  お母さんは毎日毎日おいしいご飯を作って、

  毎日毎日おいしい料理が食べられてとてもうれしかったです。

  中学生になっても家族みんなでいい思い出をつくりましょう

                         愛娘1号より

 

小生も愛妻も涙腺が全開に緩みました 。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

 

14人の子供たちがそれぞれに感謝の言葉を言ってくれました 

 

笑いあり、涙あり。。

小さな学校の手作り謝恩会でしたが、

みんなの思いが沢山詰まった最高の謝恩会でした(^-^)

 

         にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ        にほんブログ村 その他趣味ブログへ

沢山の思いに、ポチっとお願いしますm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会

2008-04-01 23:00:48 | ファミリー

 

タイムカプセルを埋め終わると、今度は学校の和室へ。。

 

子供たちが卒業記念に『お茶会』をひらいてくれました。

事務の先生が茶道の家元で、

クラブ活動の一環で子供たちに教えていただいてました。

子供たちがぜひ卒業式の日にお茶会をしたいとの希望があり実現しました(^-^)

 

和室へ通してもらうと、

 

校長先生直筆で『感謝』と書かれた色紙がありました。

校長先生曰く、

校長 『これからも感謝の気持ちを持ちつづけてほしいと言う願いを込めて

     書かせていただきました。

     それと、誰もこれを誉めてくれないので、

     自分で自分を誉めました(^-^) 』

よく見ると、『たいへんよくできました』の印鑑が(;^_^A

相変わらずお茶目な校長先生です♪

 

カナ 『本日は私たちのお茶会においでいただき、ありがとうございますm(__)m』

先生の指導で学んだ立ち振る舞いで小生たちに挨拶をしてくれました

 

早速、お茶を立てていただきます 旦~

緊張が見える中、一生懸命お茶を立ててくれます。

子供たちの心がこもって大変美味しくいただきました(^-^)

 

最後まで心のこもったお持て成し、ありがとうございましたm(__)m

 

先生の心のこもったご指導が子供たちの立ち振る舞いから伝わってきました。

 

ホントにありがとうございましたm(__)m

結構なお手前でした(^-^)

 

         にほんブログ村 その他スポーツブログ バレーボールへ        にほんブログ村 その他趣味ブログへ

感謝の気持ちを込めて、ポチっとお願いしますm(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする