さぁ、前半どどどーっと勢いにのって、あっという間に後半へ。
セットリスト見ると、後半落ち着き気味かな。
前編で書いてなかったけど、ドラムの北斗さんナオト・インティライミっぽいよね。
いや、ナオトよりステキ
ずっと笑顔でいいわぁ
木原さんは、いつものさすがの安定の上手さで素晴らしかったです
さて、「ふるさと」ですが、震災の1年後に福島を訪れたときの思いとか話してくれて、
みなさんのふるさとを思い出して聴いて下さい、という前フリで始まりました。
とーーーってもいい曲でした
NHKに売り込みたいぐらい、いい歌
裏声と地声の行ったり来たりもすごいし、なにより驚愕の高音!
歌詞も素晴らしかったよ。今となっては記憶が…アレですが、感動しました。
震災と言えば、「東京タワー」って震災直後の新東京フォークデイズで
初めて聴いてボロ泣きだったのよね。。あのときは、ホントみんな辛かった時期だものね。
それで今も、あれ聴くと泣いちゃうんだろうな。
そして、もしリクエストベスト10とかあったら
絶対ランクイン確定、それは…♪your life!
この充実したバンドで聴けて最高だったね~
そして、とうとう「HANA」…泣ける
ワンマンでなぜか毎回泣ける!すべてはここから始まった…からかな。
「FLY」は、ちゃんとチューニングを変えてあるギターがスタンバイ。
しかし、途中でストラップが外れて危機一髪。
抱え込んで弾いてました。それもなかなかオツです
これまでのワンマンのセットリスト眺めてて気がついたんだけど、
「街まで行こう」よく登場するね。1回目から歌われてた!
スターパインズカフェでやったとき、男泣きで歌えなかったっていう歌。
今回も暮部さん、終わってから目がウルウルで泣きそうでした。。
なにか特別な思いがあるのかな
書き替え前の歌詞が気になるわ。
木原さんエレキのかっちょええ間奏のとき、
暮部さん、めちゃくちゃ楽しそうな顔して首をフリフリして
ノリまくってたなぁ!あんなやんちゃな暮部さん、初めて見たかも。
なにかを振り切った顔っていうか、山超えたっていうか、、
あ、山越えグッズ販売しとったね~☆とりあえず、トートバック買った
アンコールは、やっぱりここで「東京」だよね。
そしてやっぱり弾き語りだよね~。
そのあと、バンドメンバー再登場
昌さん、やたらハジケてておもしろかった~
新曲の3曲目を一番最後に。「あのギターが聞こえない」
MCでやった、長渕剛の「順子」が頭に残ってて、、いまいち覚えてないけど
いい曲だった!
ひとつ印象だったのが、
昌さんの手が右へ左へ流れまくってたなぁってことかな
ギターを始めたきっかけは、中学のとき友達のお兄さんが公民館でやった
弾き語りライブに衝撃を受けたそうです☆
それで、家で埃をかぶってたギターが親戚の家にいってたんだけど
それを戻してもらって、弾き始めたそうです。
で、中学のお別れ会(だっけ?)的なやつで、演奏させてもらう機会があり
そしたら先生が、俺の使っていいぞってんで
ハードケースに入ったギターを貸してくれて、それを持って中庭を歩いたとき…
心の中は、見て!俺見て!…な、超いい気分だったようです
ハードケースかっこいいもんねー☆
てか、話長ーい。←自分で言ってた♪
ファンはとっても楽しいけどね
私も、まだまだ書き足りない気がするけど終わりにしますわ。
毎回ワンマンライブに思うことなんだけど、
これまでの集大成はもちろん、明日へと向かっていくスタートなんだよね。
今回は特に10周年ということで、より一層強く感じます。
暮部さん、東京オリンピックが開催される2020年に思いを馳せて、
そのときもかっこよく歌っていたい!って
私だって、そのときも聴いていたい!
年齢はさておいてね♪

帰り際、偶然いらしたので写真お願いしました。
そうそう、田村さん終盤泣きそうだったね

アンコールに、みんなで山越えTシャツに早着替えでございました。
2時間半のステージ、お疲れ様でした
セットリスト見ると、後半落ち着き気味かな。
前編で書いてなかったけど、ドラムの北斗さんナオト・インティライミっぽいよね。
いや、ナオトよりステキ


木原さんは、いつものさすがの安定の上手さで素晴らしかったです

さて、「ふるさと」ですが、震災の1年後に福島を訪れたときの思いとか話してくれて、
みなさんのふるさとを思い出して聴いて下さい、という前フリで始まりました。
とーーーってもいい曲でした


裏声と地声の行ったり来たりもすごいし、なにより驚愕の高音!
歌詞も素晴らしかったよ。今となっては記憶が…アレですが、感動しました。
震災と言えば、「東京タワー」って震災直後の新東京フォークデイズで
初めて聴いてボロ泣きだったのよね。。あのときは、ホントみんな辛かった時期だものね。
それで今も、あれ聴くと泣いちゃうんだろうな。
そして、もしリクエストベスト10とかあったら
絶対ランクイン確定、それは…♪your life!
この充実したバンドで聴けて最高だったね~

そして、とうとう「HANA」…泣ける

ワンマンでなぜか毎回泣ける!すべてはここから始まった…からかな。
「FLY」は、ちゃんとチューニングを変えてあるギターがスタンバイ。
しかし、途中でストラップが外れて危機一髪。
抱え込んで弾いてました。それもなかなかオツです

これまでのワンマンのセットリスト眺めてて気がついたんだけど、
「街まで行こう」よく登場するね。1回目から歌われてた!
スターパインズカフェでやったとき、男泣きで歌えなかったっていう歌。
今回も暮部さん、終わってから目がウルウルで泣きそうでした。。
なにか特別な思いがあるのかな

木原さんエレキのかっちょええ間奏のとき、
暮部さん、めちゃくちゃ楽しそうな顔して首をフリフリして
ノリまくってたなぁ!あんなやんちゃな暮部さん、初めて見たかも。
なにかを振り切った顔っていうか、山超えたっていうか、、
あ、山越えグッズ販売しとったね~☆とりあえず、トートバック買った

アンコールは、やっぱりここで「東京」だよね。
そしてやっぱり弾き語りだよね~。
そのあと、バンドメンバー再登場

昌さん、やたらハジケてておもしろかった~

新曲の3曲目を一番最後に。「あのギターが聞こえない」
MCでやった、長渕剛の「順子」が頭に残ってて、、いまいち覚えてないけど
いい曲だった!


昌さんの手が右へ左へ流れまくってたなぁってことかな

ギターを始めたきっかけは、中学のとき友達のお兄さんが公民館でやった
弾き語りライブに衝撃を受けたそうです☆
それで、家で埃をかぶってたギターが親戚の家にいってたんだけど
それを戻してもらって、弾き始めたそうです。
で、中学のお別れ会(だっけ?)的なやつで、演奏させてもらう機会があり
そしたら先生が、俺の使っていいぞってんで
ハードケースに入ったギターを貸してくれて、それを持って中庭を歩いたとき…
心の中は、見て!俺見て!…な、超いい気分だったようです

ハードケースかっこいいもんねー☆
てか、話長ーい。←自分で言ってた♪
ファンはとっても楽しいけどね

私も、まだまだ書き足りない気がするけど終わりにしますわ。
毎回ワンマンライブに思うことなんだけど、
これまでの集大成はもちろん、明日へと向かっていくスタートなんだよね。
今回は特に10周年ということで、より一層強く感じます。
暮部さん、東京オリンピックが開催される2020年に思いを馳せて、
そのときもかっこよく歌っていたい!って

私だって、そのときも聴いていたい!


帰り際、偶然いらしたので写真お願いしました。
そうそう、田村さん終盤泣きそうだったね


アンコールに、みんなで山越えTシャツに早着替えでございました。
2時間半のステージ、お疲れ様でした

イオンモール等のフリーライブも懐かしい!その時に聞いた歌もあり、今回のワンマンで初めて聞く新曲もありで「これまでそしてこれから」って感じの楽しいライブでしたね。6月のストリートライブの時に「何か喉が詰まってる感じです」と言っていた暮部さん、すっかり調子を取り戻したみたいで、きれいな高音の抜けに安堵しました。相変わらずラリビーは良く鳴ってるし…そうそうそのストリートの時に、ギター談義をしていたら「弾いてみます?」って言ってラリビーちょっと弾かせてくれたんですよ!メチャクチャ弾きやすくて欲しくなりました(笑)
会場で声を掛けて下さって有難うございました。またどこかでお目にかかると思いますので、その節はどうぞ宜しくお願い致します
つぶやいてらしたのを拝見しました。いつ、どんなきっかけで
暮部さんのファンになられたのか、今度ぜひ教えてください☆
フリーライブもいらしてたとは、露知らず♪
今回のワンマンは特に新曲が多くて、今後の活躍への意気込みが感じられましたね。
喉を痛めたと聞いて心配していましたが、復活したようで良かったです~。
あの声が聴けないなんてことにならないように、
今後も大事にしてほしいです(><)
そういえば、Oyanagi さんもギター弾かれるんですね。
私もラリビー弾いてみたいですー!いいな、いいな☆(^0^)
duoでは、人見知り全開ですみませんでした(^^;
男性は特に。。たぶん2回3回とお会いするうちに
普通になっていくと思うので、よろしくお願いします♪
削除しておいて頂けますか?(汗汗)
行きたかったー!
ワンマンといえば、恵比寿が懐かしいです。みんなでアルバム作り☆
2008年の、フリーライブが盛りだくさんだった頃は、見に行くほうも忙しかったですよねぇ(笑)
初めて『HANA』が放送されたときは、正座してテレビにかじりついて観たような…♪
また、あんな風に、ワクワク・ドキドキさせてほしいわ~◎
gooに代わり、お詫び申し上げますわ。
懐かしいね~☆確か、恵比寿ガーデンプレイス辺りのカフェで、
一生懸命みんなで作ったね~。
スイッチに来てくれたお客さんに、メッセージ書いてもらって。
今回10周年だったのに、なんもしてない…(><;
浮気しまくりで…うかつだった。反省。。
フリーライブでは、毎週末やすこちゃんたちに会えて楽しかったな~♪
やすこちゃんは、対バンライブで暮部ファンになったんだよね。
そりゃあ、正座しちゃうわ(^0^)
私は晩御飯作ってて、「ん?!」てな感じで台所からテレビの前に行った人。
やる気スイッチ入ったみたいだから、
これからワクドキさせられちゃうかもよ~☆
でもブログ読んで想像したら泣けてきました・・・
いつもありがとうございます!!
よかったんだろうなぁ。。
まだ聴いていない曲聴きたいです。
来年は行けるかな。
タイミングが合うことを祈って待ちます。
睡眠時間削って書いたのが報われる~(TT)
みんなにお礼を言われてるけど、逆にこっちこそ
読んでくれてありがとうだよ!
うみさんとは、宮原のインストアライブのときに、
絶妙なタイミングで会った、あの瞬間が忘れられない(^^)
楽しかったな~☆
子供が小さいと、いろいろとあるからねぇ、、
今回は残念だったけど、うまい具合にタイミングが合うといいね!
待望のミニアルバムに期待しよう♪