■11月11日(日)渋谷 7th Floor
音ん家ぐるーぷ&暮部拓哉Presents
「黄昏部 vol.4」 ~ふかせひとひろ×暮部拓哉 2マンライブ~
OPEN:12:00 / START:12:30
チケット料金:前売¥3,000/当日¥3,500
共に1drink、ブュッフェランチ付き
ふわ~!お客さん沢山!

お食事も、前回よりグレードアップしてる気がします

美味しかったなぁ

そして今回、なんと

新曲が2曲も、初お披露目でございます
1.季節風
2.Hello
3.ハイウェイ

4.最後のメッセージ
5.熱帯夜
6.茜色の観覧車
7.25時のブルース

8.HANA
セッション.素直 (槇原敬之カバー)

→新曲・表記不明
キャー!大好きな「季節風」

僕がギターを弾くから 君は声に出して歌って♪ ハイ!歌います

ラララ~

あ…実際にライブ会場では、歌わなくていいんだけどね
この日のために禁酒をしていた暮部さん、
すっっごい、いいーーHelloだったぁ
久しぶりに聴いた暮部さんの歌声、やっぱり安心するわぁ。実家に帰ってきた感じの。
透明感があるハイトーンボイスなんだけど、どっしりした厚みがあるっていうか
歌唱力の安定感もそうさせるんだと思うわ。
そんな暮部プロも、新曲初披露は緊張するようで、ニヤニヤしとりました

井の頭公園で目撃した、衝撃の鳩の生態について話したりして。
「ハイウェイ」は静かな別れの曲だけど、あまり重苦しくはなかったような。
♪ハイウェ~イが、高音でのびやかだったせいかも。
「最後のメッセージ」では、ツイッター上であった
どうすることもできないもどかしさ、苦しさなどについて話してくれました。
私もそのことを考えてたら、全然歌が頭に入ってきてなかったようで
暮部さんが途中で間違えてやり直すときに、やっと我に返ったぐらい。
だから、きっと歌ってる本人もそうだったんじゃないかな。メッセージが届くといいな。
…てか、やり直しバラしちゃった~

ゴメンね。
次の熱帯夜は明るい曲なんだけど、みんなメッセージの鼻水涙引きずったまんまで
どうなることかと思ったわ。でも、コール&レスポンスで、楽しくなっていったよ

まだ未経験のあなたも、ぜひライブ会場に来て歌ってみてね~
「茜色の観覧車」の前に、朗読をするという情報をいただいておりましたが
意外と長いお話で、それはオンボロ観覧車にまつわるナキムシストーリーでした

久しぶりに聴いた暮部さんの朗読、素朴であったかでしたわ。
そして、またもや新曲♪お酒の歌がない!ってことで作ったとか

暮部さんとお酒は、切っても切れない仲だもんね~。
楽しい曲で、、ネタバレになっちゃうけど、ボックス踏んでました!千鳥足の

なんか、次から次へといろいろやってくれるなぁ☆
最後はお久しぶりのHANAで、締めまくりです

セッションは、ふかせさん編にて。
髪の毛、伸びたね~。伸ばしてるのかな。
今回もリピーター特典のCDいただきました

ありがとうございます

中身は・・・秘密…が、いいのかな

お楽しみってことで
ちょっとだけバラすと、マーシーのベース参加曲、、2曲

え~!?あの曲がこんなステキに…
さぁ、次は来年。ぜひ、手に入れたまえ!