◆8月19日(金)東京・池袋SUNNY SPOT
「もりきこーるツーマン」
開場 19:00 開演 20:00
チャージ¥2,500(drink別)
【出演】call....it sings、もりきこ
---------------------------------
お久しぶりのサニスポでした

↓あら♪孤独のグルメの☆

話は戻って、もりきこーるツーマンです

何かと時事ネタ?を上手に使うジュニイの提案なのか、
出番順は、あっちむいてホイ競技対決☆
地味なオリンピック!





金メダルのやえっちは先攻を選んで、
コールイットシングスからのステージとなりました。




やえっちのソロ写真撮るのを忘れたみたい。。
目の前過ぎて、恥ずかしかったようだな、自分!
端っこにいる千鶴ちゃんと、反対側の端っこにいるやえっちで
いつものように、愉快なやり取りでした♪
やえっちが、イントロ弾くからそれ歌って~、
という打ち合わせなしみたいな構成だったけど、
ホントかな!?

もりきこもそれやってほしい♪
まっすぐいこう、って歌だっけ、
あれ本当に気持ちよく歌うから
スカッとするわぁ☆





【セットリスト@もりきこ】
01.鶴見川
02.ラストソング
03.ALL MY LOVING
04.愛をありがとう
05.枝豆をゆでよう

ラストソング、久しぶり~

可愛すぎるわ、この曲

ジュニイのファルセット満載で、
裏声好きにはたまらないね

これを歌うのは難しいだろうな。
ダニーのアコギイントロも、
めちゃ良かったし、あのコーラスいいよね

ありがとうバーイバイ♪

最近、愛をありがとうが進化してない?!
最後の盛り上がりどころで、溜める溜める☆
斉藤和義の歌うたいのバラッド並みに




【セットリスト@もりきこーる】
01.真夏の果実
02.真っ赤な太陽
03.愛とは永遠にワンダフル
04.つぶやき/30
05.そらからみてる
06.さくらら
07.首都高1号羽田線
08.パレード
en.AIR

サザンの真夏の果実では、
千鶴ちゃんの指令で桑田佳祐の歌マネ

おもしろかったけど、全編やるとは、、誠実!
美空ひばりの真っ赤な太陽も、なかなか聴けない選曲で
万葉倶楽部ビアガーデン気分

つぶやき…での、ダニーのハモリも
定着してきてます

千鶴ちゃんから始まる、そらから…は
頑張って感情移入半分にしてます。。
だって泣いちゃうからー

そして、もりきこーるの首都高やっと聴けました

やえっちの鍵盤から、
空に天使のハシゴがかかったみたいな神々しさで、
シャー

今までに聴いたことのない素敵な首都高でした





さて!とうとう目前

★8月27日(土)東京・恵比寿club aim
もりきこ18周年記念ワンマンライヴ
『十八番theガーネット』
開場 16:00 開演 16:30
前売り 3,000円/当日3,500円(drink別)
<出演> もりきこBAND
<ゲスト> MMDニワトリガールズ(ダンス)
アフターパーティもあるんですのよ


ちょっと、アー写風ですわよ


ワンマン頑張れ~


てか、みんなで楽しも~

◇8月10日(水)東京・西荻窪ARTRION
「戦士、僧侶、魔法使い」
開場 18:30 開演 19:30
前売り ¥2,500 /当日 ¥3,000 (drink別)
※限定25席
【出演】 宮川鉄平、土佐拓也、もりきこ
---------------------------------
一番手の宮川さん、
約7年前に観てた!ようです。
(当ブログ調べ)
めっちゃ、長渕感じました

アツかったわ~

さすが、千年さんとユニット組んでるだけあるわね☆
ギター弾くとき、ピックを使ってないように見えたんだけど、
結構ジャカジャカして、爪大丈夫なんだろうか。
と思ってたら、弦が切れました

爪強し!



トリの土佐さん、初めての出会いは
宮川さんと同じ7年前でした。
5年前に、『さよならを隠して』レコ発ワンマン行ったのよね

なぜか、そのあとぷっつりで…

そして運命の再会が、チャゲアスナイト

そしてそして!今回、西荻窪で復縁か?!

相変わらず、甘い歌声と目を見張るギターテクニックでした

いや、ギター上手くなったんじゃないかしら。覚えてないけど♪
MCやお客さんとのやり取りも、めっちゃおもしろかったー

以前行ったワンマンで、こんなに笑ったっけかな。
曲の印象も、静かめが多いと思ってたけど、
明るい明るい♪楽しいC&Rも沢山あったし。
この日、元カレ?トサタクと無事復縁し、
CDをゲットいたしました




↓終了後の写真撮影



↓終了後のけん玉。


友と、チャゲアスナイト行きました~

ノーノーダーリンすっごい良かったです~

と、土佐さんを女子ふたりで取り囲むと、
なんと!弾いてくれました

ありがとうございます


◇8月10日(水)東京・西荻窪ARTRION
「戦士、僧侶、魔法使い」
開場 18:30 開演 19:30
前売り ¥2,500 /当日 ¥3,000 (drink別)
※限定25席
【出演】 宮川鉄平、土佐拓也、もりきこ
---------------------------------
良席確保したいけど、
開場時間から開演まで一時間ある。。
そんな時は、そう!
ご飯を食べよう♪
確かアートリオン、メニューが日替わりだったような。
そして前回来たときは、おいしそうなオムライスでした☆
今回は・・・スライムカレー

写真はジュニブロで見たっしょ。
まぁ、鮮やかな緑色は時間とともにクリアしましたが、
最近辛いモノを食べると咳が出るお年頃♪
なので、こちら↓にしました


ポテトサラダと、砂肝のマリネ。
美味しかったです~




(セトリはジュニブロより

SET LIST@ARTRION
1、FOR DREAMER
2、カサカサの羽根広げて
3、枝豆をゆでよう
4、愛をありがとう
5、首都高1号羽田線
6、AIR
7、愛とは永遠にワンダフル
だいじゅさんブッキングのライブにお呼ばれされたからには、
一曲目はやっぱりフォードリ

細かいことだけど、一発目に熱唱曲だと
声がまだあれかね。ふたりとも若干いつもより伸びが…

それか、ライブ本数が多くて、喉が酷使されてるせいかな。
ワンマン前だから仕方ないけど、喉を休ませるのも大事ですわよ。
ダメ出しではない!

二曲目は、聴き慣れてるような、そうじゃないような…
なんかイイ感じのメロディが流れ始めました。
なんと、いつもはダニーの肉食系リフから入るカサカサが、
ジュニイのコード弾きから入る草食系でした。
これもアリだわね~

で!たぶんいつもやってるんだろうけど、
ダニーのフーフーフ~

今回すっごくかっこよかった

伝わるかしら


丸くなった背中にフーフーゆーとこ♪
声が大きめだったからな?って、
後日、実は同じことを感じてた友が言ってました

ますます、カサカサ好きになったわ~☆
枝豆は、歌詞が8月バージョン?になってて、すぐさま
わぉ♪っていう意味で隣の友を見るも、スルー。。
柏崎のワンマンで、もう聴き済みですって。だよね!(泣)
いつか遠征してみたいもんだわ

しかーっし!
もう、ワンマンは目の前


★8月27日(土)東京・恵比寿club aim
もりきこ18周年記念ワンマンライヴ
『十八番theガーネット』
開場 16:00 開演 16:30
前売り 3,000円/当日3,500円(drink別)
<出演>
もりきこBAND
MMDニワトリガールズ(ダンス)
18周年ワンマンアフターパーティ
『アフターtheガーネット』
開催時間 20:00~22:30
前売り 2,000円(drink別)
<ゲスト>
将軍、松本耕平、あざらし 他
<フード>
イトシノエリー
★通し券4,000円★
(各公演drink別)
今回は、いい写真ばかり撮れたので
沢山載せちゃいます




いつもありがとう!
ワンマン楽しみ~



2016年8月7日(日)
会場:晴れたら空に豆まいて
開場18:30 開演19:00
前売¥2800 当日¥3000 (共に+1d¥600)
出演:岡野宏典、倉品翔(GOOD BYE APRIL)、臼井嗣人
---------------------------------
最初は、倉品さん。
綺麗な声で、優しく微笑みながら歌われてました

はっぴいえんどの「風をあつめて」、
良かったです~

知らないアーティストさんが、カバー曲やってくれると
ぐっと距離が縮まった気がするのよね

何を守るために生えてるのか不明な、
足の甲の毛を隠すために、
代官山の靴下屋で靴下を買ってきたそうです

ちなみに、次の臼井さんは、
裸足でした。畳に裸足、いいねぇ。
毛がなくてよかったわ♪
トリの岡野さん、靴下履いてましたけど


いやいや、そんな、、岡ぴょんに限って…(笑)
またしても、コールクラークのギター、
音色が美しい☆MV撮影では違うの使ってるね。
毎度感心するけど、きっちり弾くよね☆
決して×印の弦は弾かない凄さ。
そして、なんと、倉品さんがやった「風をあつめて」
かぶせてきた!

やりたかったんだって。意外と積極的♪
アンコールは、なんと生音生声

「南風」、楽しくって好き~


いつも動画観て、癒されてましたが、
とうとう買いました!
去年リリースした、3rdアルバム『LIFE SIZE』
良いですわよ~

余談ですが、岡ぴょんのサイン、初めて見るタイプ!
ぜひ、あなたの目でお確かめください
