goo blog サービス終了のお知らせ 

あこぎなよそみ

ライブレポートや日記。2024年からのライブレポートは自作サイトにて、名前を変えて控えめに記録中。

こほろぎが…

2008-08-17 | 我が家
今日、実家から戻ってまいりました。
実家の岩手は天気が悪く寒くて、コオロギとか鳴いてて秋だった!
という日記でも書こうかと思って、
こちら関東に戻ってきたら、
こっちも寒くて今夜はコオロギが鳴いてるじゃあーりませんか!?

でも明日にはまた暑くなりそうですね。



さて!
おもしろいモノを見つけました!
う~ん?!でも地元民だからおもしろいのかも…。
他の地域の方、はずしたらゴメンなさい。


車の窓から外を見ていたら交通安全の看板が。
ん?んん゛~??





えー脇に小さく訳されていました。
「自転車に乗って、確認もしないで急に曲がってきて危ないこと。」
ぐいら→"急に"とか"いきなり"とか、ですね。
私はこの「ぐいら」がツボに
きっと久しぶりだったからだと思います。

この裏にもありました!





「酒を飲んで事故起こすなんて、恥ずかしいどころの騒ぎでないでしょ!」
ここまできちんと訳されると、
事故を起こしてなくても、ごめんなさい!と言いそうになる。


しかし上手い具合に五・七・五になるもんだ。
この看板、よそ見運転にならなければいいが…







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいっ! (九月)
2008-08-21 22:10:12
全然っ!わからん!
同じ日本語なのに。
イントネーションも想像つかない!
これは岩手弁なの?
純粋な関西人なので、こういうの新鮮だわぁ。

山形の温泉に息子(当時3才)を連れて入ったとき、先に入ってたおばあちゃんに
「ありゃあ、めんこいのう」
と言われて、うわ、東北弁だ!初めて生で聞いた!と思ったことを思い出しました。
返信する
サルっこ、めんこいよね~(^^) (よそじ)
2008-08-21 23:40:33
>九月さん
ウチの実家は岩手のはじっこで、
近くの「街」は宮城にあり、
撮影場所はその宮城県です。
東北弁(南)。

関西弁憧れ~。
可愛いオンナになれそう★



返信する

コメントを投稿