
☆3月31日(日)神奈川・横浜市開港記念会館講堂
もりきこ結成20周年ツアー記念ホールワンマンライヴ
『翡翠色の革命時代 FINAL in横浜』
開場 14:00 開演 15:00
前売 3,500円 ※小学生以下無料
---------------------------------
とうとうこの日が来ました!
20年歩んできたもりきこにふさわしく、
歴史あるホールでのワンマンです


お祝いのお花が
沢山咲いてました


もりきこ歴史展も開催


フライヤー等の原画だったり、
思い出の写真や衣装やギター


そうこうしているうちに
あっという間に時間は経ち、
席に座ってソワソワドキドキ

そんな中、ホール内に流れているSEは
はっぴいえんど、玉置浩二、スピッツ…等々

邦楽だと話膨らむよね♪
もりきこワンマンの期待も膨らみ過ぎて、
爆発しそうなときにやっとダニジュニ登場☆
SET LIST@横浜市開港記念会館
1、縁縁
2、MAGICAL HARMONY HOUR
3、メロディ
4、MY MORIKIKO
5、君は魔法を信じるかい?
自己紹介(ブルーライトヨコハマ~Yesterday~Scarborogh Fair)
6、憧れの人
7、公園にて
8、愛をありがとう
9、AROUND THE UNIVERSE
10、4D
11、関越自動車道
12、でかけようどっかいこう
13、首都高1号羽田線
14、ヨコハマ
15、不器用な僕に微笑んでくれるあたりとどのつまり君は陽だまり
16、AIR
17、すぺさん
【アンコール】
18、HELP!!~ニワトリマン
19、拝啓俺達よ(新曲)

20、GOOD LUCK SEE YOU AGAIN
(セトリはジュニブロより

最初の曲は「縁縁」

15周年記念ホールワンマンの
アンコールで新曲として初披露されたもの。
その時の鶴見サルビアホールよりも広い今回のホール。
色々と感慨深いですな☆

最前列のハードキコラー(もりきこ命名

縁縁で涙してて、ますます感動しました

とにかくすごいと思ったのは、
お客さんの拍手の音が雨みたい!
スコール!

ライブハウスでは聞けないからね

そんな沢山のお客さんを最大限に生かせたのがアラユニ

200人以上のコーラスに、ふたりの歌声が重なった瞬間
なんとも言えない感動を覚えました

本編最後に歌われた、すぺさん

20周年ワンマンにふさわし過ぎて、泣けてきます

これを上回る感謝曲はないだろうと思ってたら、
アンコールで新曲きましたー

「拝啓俺達よ」

ああ、またこの新曲が聴きたい、
と思ってライブに行くんだろうな

すべてのライブには行けないソフトキコラーだけど、
もりきこのふたりにはずっと歌い続けていただきたい

そして、いつものように変わらない笑顔で迎えてほしいな


↑↑シャッターチャンスですよ♪と
言われてみんな一斉に撮りだした、アンコール登場時


↑↑すべてが終わり、神々しい顔に

お疲れ様でした


終演後、もりきことお話しやサインされる方の
長蛇の列ができていたので、
しばし館内をお散歩♪

美しいステンドグラス

昔は横浜港から富士山も見えたのね


20周年記念誌『MOROKIKONICLE(モリキコニクル)』に
サインをいただきパチリ


こちらでもパチリ

ありがとうございました


お祝いのお花たち

持ち帰っていいということで、いただきました

おかげで、しばらく家でもワンマン気分でした

幸せな時間をありがとう


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます