両ポケバッグ♪イイね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000611056.jpg)
ポチッとしてもらえると大きなパワーになります(u_u*)
*
昨日の『ネイビー帆布 × Margaret Annie』は
パープルのMargaret Annieでしたが
お色違いもあるんです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/26ba21737ddc826751ec47fa2048ae2b.jpg)
NO.6 ブラック帆布 × Margaret Annie
Margaret Annieはグレイ系?グリーン系?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/5a66c5b6402d2b261db2358a3079c8b0.jpg)
シックな色合いなのでブラックを合わせてみました
ブラック帆布の両ポケバッグは初登場ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/ba5c9097366691cfafec8fc33ccc229d.jpg)
タグはグリーンを入れてワンポイントに*
反対側はファスナーポケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/21b986f09980ec973eec637a5be3bf8a.jpg)
ファスナーもブラックにしました
今回はポケットにタグを付けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/22ac925d050a3d2a51d6e5fda9242130.jpg)
この位置もアリかな ^^
内ポケットもたっぷりのMargaret Annie♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/089cec5b59a607dff9fe5cddfd2cff7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/da8a970c3688626152f7cab8811d7b57.jpg)
このMargaret Annieは11号帆布なのでしっかりとした厚さがあります
ブラック帆布は先日のでかグラとこの両ポケバッグで使い切りとなりました
今後はまたリクエストを頂ければ購入しますが
これが最初で最後になる可能性もアリですヨ ^^
トラコミュ裁縫、ソーイング
* サイズ *
縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝
紐の長さ 最大145㎝(調節可能)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/68dbf5e981649579b956e449055c5aa6.png)
昨日はムスメの個人懇談に行って来ました ^^
事前の申し込みで早い時間ばかりを希望したので
2時30分からの一番早い時間帯になり。。
学校までが遠いので遅刻しては困ると思い
早目に家を出て10分前には教室に到着しました
そしたら先生も『早く始めましょうか^^』と言ってくださり
時間前に開始してくれたので
予定時間だった2時半には終了してしまいました ^^;
勉強面など言いたいことはたくさんあるけど
ひとまずはすんなりと高校生活に馴染むことができて安心しています
*
個人懇談の事前アンケート用紙が配られたんですけどね
1.お子様の良いところを3つあげてください
この質問にペンが止まりました ^^;
直して欲しいところ、困っているところならいっぱい思い浮かぶんですけどね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/cd43d0ea72991ca3915eb6054ca42b23.png)
2つのランキングに参加しています
今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてもらえると大きなパワーになります
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_cage.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000611056.jpg)
ポチッとしてもらえると大きなパワーになります(u_u*)
*
昨日の『ネイビー帆布 × Margaret Annie』は
パープルのMargaret Annieでしたが
お色違いもあるんです ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/26ba21737ddc826751ec47fa2048ae2b.jpg)
NO.6 ブラック帆布 × Margaret Annie
Margaret Annieはグレイ系?グリーン系?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/25/5a66c5b6402d2b261db2358a3079c8b0.jpg)
シックな色合いなのでブラックを合わせてみました
ブラック帆布の両ポケバッグは初登場ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/78/ba5c9097366691cfafec8fc33ccc229d.jpg)
タグはグリーンを入れてワンポイントに*
反対側はファスナーポケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/21b986f09980ec973eec637a5be3bf8a.jpg)
ファスナーもブラックにしました
今回はポケットにタグを付けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fa/22ac925d050a3d2a51d6e5fda9242130.jpg)
この位置もアリかな ^^
内ポケットもたっぷりのMargaret Annie♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b6/089cec5b59a607dff9fe5cddfd2cff7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/da8a970c3688626152f7cab8811d7b57.jpg)
このMargaret Annieは11号帆布なのでしっかりとした厚さがあります
ブラック帆布は先日のでかグラとこの両ポケバッグで使い切りとなりました
今後はまたリクエストを頂ければ購入しますが
これが最初で最後になる可能性もアリですヨ ^^
トラコミュ裁縫、ソーイング
* サイズ *
縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝
紐の長さ 最大145㎝(調節可能)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/68dbf5e981649579b956e449055c5aa6.png)
昨日はムスメの個人懇談に行って来ました ^^
事前の申し込みで早い時間ばかりを希望したので
2時30分からの一番早い時間帯になり。。
学校までが遠いので遅刻しては困ると思い
早目に家を出て10分前には教室に到着しました
そしたら先生も『早く始めましょうか^^』と言ってくださり
時間前に開始してくれたので
予定時間だった2時半には終了してしまいました ^^;
勉強面など言いたいことはたくさんあるけど
ひとまずはすんなりと高校生活に馴染むことができて安心しています
*
個人懇談の事前アンケート用紙が配られたんですけどね
1.お子様の良いところを3つあげてください
この質問にペンが止まりました ^^;
直して欲しいところ、困っているところならいっぱい思い浮かぶんですけどね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/cd43d0ea72991ca3915eb6054ca42b23.png)
2つのランキングに参加しています
今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてもらえると大きなパワーになります
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000599629.jpg)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》