Our colorful days !!

ケニーとサリー、2人が彩る幸せな時間。

初節句

2011-03-09 22:12:30 | サリー

3月3日はサリーの初節句でした。

家族だけでのお祝いだったので、簡単な食事で家でお祝い。

〇ちらし寿司
〇蛤のお吸い物
〇春野菜の天麩羅

甘酒をお味噌屋さんで買ってきて飲みました。

以上

ちらし寿司は久しぶりに作ったけど、下準備を前夜出来なくて当日午後からだったから意外に時間取られ大変でした。。
乳飲み子抱えてると、途中中断がしょっちゅう。
おかげで、これくらいしか作れなかったんだけどね~

でも家族だけだし、気持ちさえあればねと言うことで良しとしました(笑)

お雛様は2月に母が来た時に一緒にいろいろ見に行ったけれど、どれもピンとこなくて、疲れまくってどうしよ~と悩んでたのですが。。
デパート3件はしごして、見てまわったおかげでどんなお雛様が自分は欲しいのか大体決まってきて、木目込みのお雛様にしようとやーーっと決定。
そして、その作家さんの木目込み雛をネットでどんな種類があるか検索。

時期も時期だし、自分がいいな~と思ったお雛様が全部売り切れでどうしよう。。と思ってたら
1点だけ見つかりました
しかも、展示品だったので更にお買い得

ちなみに私の希望は
木目込み雛で、金屏風に赤い台、三人官如付き、お顔が優しくて夜中にリビングに1人でいてもこわくないお人形(苦笑)

届いて飾ったら台に少しキズ?みたいなのがあったりお内裏様の指が折れてるように見えたりで連絡→交換となって大変だったけどおかげでメーカーか新しいものが届いたりでまあ良かったかな?

久しぶりのお雛様、飾るとなんだか懐かしい、柔らか~な幸せな気持ちになりました
良く見てたらお顔がサリーに似てる!こけしちゃんみたいでコロンとしていてとても気に入ってます。

お雛様は毎年とっても楽しみだったなぁ。
実家のは7段だったので、母が押し入れから段ボールをだしてきて父が組み立ててと結構大変だったはずなのですが、一つずつ箱からだして飾るのはすごく楽しかったです。

ケニーも幼稚園のお雛様パーティで覚えたのか、あかりをつけましょぼんぼりに~と歌ってました。

前日に母からお雛様の横に飾ってねとアレンジメントのお花も届いて、
お家の中に春が訪れた一日でした。



お雛様の前で。ケニーは4歳のポーズです(笑)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。