朝起きる順番は、大体ですが
ケニー → 私 → サリー →(パパ)
な我が家。
この日もケニーが一番最初に起きて、しばらくリビングで遊んでた(ような)かと思うと、
ベッドにごそごそ何かを置きだしました。
『 ベッドでおもちゃはダメだって言ってるでしょ~ 』 と寝ぼたまま言いかけると
『 違うよ。さゆりちゃんが起きた時に泣くから、あそぶようにおもちゃ置いとくの 』
と言うケニー。
ふと隣りをみたら
自分の持ってるおもちゃの中からサリーが好きそうな物を確かに持ってきていました。
フライパンやお料理のおもちゃやマット。
朝、目覚める時に泣くことが確かに多いサリー。
いつも泣いてる声がベッドから聞こえたら、ケニーがリビングから走ってベッドに行って泣き止ませてくれたりしています。
今日はそれを先読みした行動!
優しいな~すごいな~と
良く見もせずに注意した事をちょっと反省。
その後、泣きながら起きたサリー。
すぐにおもちゃに気づいて泣き止みました^^
最近は二人で良く遊んでます。ケニーもサリーにおもちゃを貸してあげたり、一緒に笑いながら遊んでたりと
見ていてこっちも嬉しくなります。
それに伴い芽生えてきた兄としての優しさ。 それを見るとちょっとジーンときたりします。
子どもは知らないうちに成長していってるな~
いつまでも仲良しの二人でいてね。