【介護】株式会社柚庵 相談室【福祉】

【デイサービス】【訪問介護】【サービス付き高齢者向け住宅】
365日24時間の総合生活支援の実現へ
代表の想いを

アルツハイマー型認知症の

2018年10月24日 14時07分57秒 | 施設長のつぶやき
こんにちはデイサービス柚庵施設長です。





だいぶ前から、アルツハイマーを引き起こす原因の一つとしてヘルペスウイルスが知られてましたが、、、

ちょっと驚きのニュースが


なんと、ヘルペスウイルスが原因だと裏付ける研究結果が公表されました💦


ヘルペスウイルスはご存知の方も感染者も多いと思います。

単純ヘルペスウイルスⅠ型(HSV-1)
幼児期に多くの人々に感染し、末梢神経系の脳および脊髄以外の神経系の一部に休眠状態で潜伏します。HSV-1に感染した人がストレスを受けると、ウイルスが活性化し、口唇ヘルペスなどを引き起こす原因となります。



口唇ヘルペスは経験が有る方多いですよね?

その際に薬を塗ったり服用しますよね?

それが、アシクロビルっていう抗ヘルペスウイルス薬。
DNA複製プロセスを阻害する効果を持つものですが、これがなんと!

アルツハイマー型認知症の予防にも使えるとか使えないとか💦💦

過去には台湾でも集団調査を行い成果を残しているらしい....


昨今は、認知症治療薬の研究開発から撤退する製薬会社や研究所も多い中...
実験を繰り返し実証を得、実用化されるまでにはまだまだ長い道のりだと思いますが、いち早い治療薬の開発が期待されます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿