こんにちは柚庵です。
昨日、研修会。
【電話勧誘販売や訪問販売の被害に遭わない為に!】
コロナウイルスの蔓延で人と人との関係が希薄となり、お一人暮らしの高齢者をターゲットにここ匝瑳市でも被害が拡大しているようです。
今回は、在宅支援を行っている福祉専門職も知識を持ち、被害を未然に防ぐためのお話でした。
私は詳しく知らなかったのですが、クーリングオフ制度の概要。
申請にはハガキを送るんですね…
書き方も教えて頂きました。
宛名は個人名にしない等
※詐欺の会社は代表者や担当の名前をコロコロと変えるから逃げられちゃうらしいです。
そしてこのハガキは匝瑳市は消費者センターで頂けるとの事!
ちなみに消費者センターは匝瑳市役所3階にありますよ。看板がないから有ることすら知りませんでした!
案内板を希望します。
でも一番大切なことは被害に遭わない事!
電話が有っても、訪問が有っても、毅然と断りましょう!
今は時間が無いから……
すぐには決められない……等、うやむやにせず、きっぱりと『必要ありません!』と
『結構です』だと勝手に肯定したと取る業者も居ますからね!
契約って口頭でも成立する事が有りますので注意です!