こんにちはデイサービス柚庵施設長です。
昨日は、無事に運営推進会議を終える事が出来ました。
ご出席頂きました、ご家族様、民生委員様、高齢者支援課担当者様、ありがとうございました。
柚庵に対しての沢山の評価やご意見ご要望を頂け充実した時間にする事が出来ました。
民生委員様との関わりを増やし、連携を取る事の重要性。
当デイサービスを利用するしないに関わらず、気軽に相談に行ける場所。
福祉施設には、いつも介護の専門家が居るので、気軽な相談所で有るべきだと思っています。
市町村に役所は一ヶ所でも福施設は沢山ありますよね?
多いと各地区に一ヶ所の割合で有るかと思います。
そんな施設を介護を受ける場所だけでなく、困っている人が気軽に立ち寄れる場所。
地域の資源だと思って頂きたい。
柚庵がブログやSNS活動を始めた一番の理由でもありますが、まず、施設が扉を開き、介護に関わって無い市民の方にも中を見てもらいたい。
中が見えないお店ってちょっと入りずらいですから。
今後も個人情報に留意し可能な限り、写真等、公開していきます。
でわでわ、
本日のデイサービス。
先週より、皆様と制作していたブドウ棚。
完成しました。
どこに飾ろうか考えたんですけ、棚なら下を歩きたいとの事で廊下に設置しました。
ただ、私は、歩くとぶつかっちゃうので一番上へ。
まだまだ、暑い日が続きますが、秋の足音聞こえそうです。
千葉県は稲刈りが早いようで、匝瑳市でももう半分以上刈り終えてます。
景色だけはすっかり秋ですね。