不熟につき

豊かな東北の四季などをつたない写真等で、ご紹介したいと思います。

子らの歓声

2020-07-30 06:41:19 | 日記

7月30日(木)

「放課後等デイサービス・ワラハンドクラブ・キキ」の夏休みが始まって以来、1週間が過ぎました。

例年になく涼しくまた雨の日々が続き、昨日はようやく暑さが戻ってきました。準備だけは進んだ小プールに水が入り、

子供たちが午前と午後に分かれてプールに入って歓声を上げて楽しんでいる声が響きました。

まだ梅雨明け宣言はありませんが、あと一日で7月が終了します。草刈りが忙しくなりました。

紫陽花も終盤に入ってきました。季節はゆっくりと秋に向かっているようです。

赤い実は「ガマズミ」で、今年も沢山の実をつけてくれました10月絵にはもっと丸みを帯びて、酸味も増えてくることでしょう。

ポリフェノールたっぷりの果実を絞って、焼酎割が楽しみです。

・マタギらのジュミ(ガマズミの方言)頬張りて銃磨く

 


「土用のU」

2020-07-22 06:28:00 | 日記

毎年恒例の昨夜は「土用のU」
義妹夫婦からこの日、「unagi」が届きました。酔っぱらって食べてるもんだから、「U?」食ったっけ????
確かに写真には写っています。柔らかくおいしかったのでしょうね?困ったもんだ、酔っぱらいは・・・。満足感、感謝の気持ちがないのですかねえ?!懺悔!
 割りばしの袋と弁当箱を見れば、確かに「T寿司屋」お取り寄せでした。(トホホ・・・!)
 固いウナギだったら記憶に残るかも??????」


・よしといふものぞむなぎとり召せ(万葉集・大伴家持)


・土用浪レッドカードだゥのつく日


・土用のゥ策略だった江戸の医者(平賀源内の宣伝)