百華絢爛

自分が自分で在る為に。

良い事の後には…涙

2025-02-13 13:50:35 | 日記
そうそう!良い事というのは突然やって来るもので…(笑)


これこれ!✨
ん?と思った方もいるかもしれませんが…これ、この値段ではなかったんです!(笑)

いや〜もうっ、お米が値上がりしまくってて…買えません!(泣)
もちろん、農家さんのご苦労もわかるし…今が適正価格と言えば、そうなんだとも思います。

けど…毎月30kgのお米を消費する我が家では、本当にキツい💦
そもそも今まではだいたい…30kgで1万円以内の金額で購入していました💡
安い時は、ネットで30kg7千円だったり✨

けれど今はもう…どこも10kgで5千円超え💧
平均して安いお米(複数原料米)でも6千円位でしょうか?

今までは単一原料米で、ミルキークイーン・コシヒカリ・ゆめぴりか・きらら397とか…主に北海道のお米か、三重や兵庫等のヒノヒカリ等を購入していたけれども、もう…単一原料米なんて買えない位の価格帯💦

我が家にとっては、倍どころの金額じゃない訳です😭

もう…月に1回届く、食糧支援品の5kgのお米しかない状態が続いていて、足りない25kg分は…基本的に雑穀やもち米と一緒に炊いたり、水分を少し増やして柔らかめのご飯にしたり、麺類を増やしたり、自分の食事はできる限り抜いたり、それでも厳しい時は雑炊やリゾット…お粥等にもしてきました💦

けど…その食糧支援も来月まで。
4月にまた募集があり、その抽選に当選しないと継続はされません。

我が家は、2カ所の支援団体からの食糧支援を受けていて、それが偶数月の食糧支援と奇数月の食糧支援だったので、毎月段ボール1箱分の食糧支援を受けられていたけれども…その期限は1年間で、また新たに応募しなくてはなりません。

なので、4月から…また受けられるとは限らない状況で、これから先…更に生活状況は厳しくなるでしょう…。

今のうちに少しでも安いお米を買っておかねば!そう思い…調べてみると、ホームセンターが安いという情報が…✨

で、行ったんですよ。ホームセンター。
ところが…やはりどのお米も5kgで4千円近く…。
10kg買うとなると、約8千円💧
1年前の倍以上の金額に、撃沈。

しかも今って…10kgのお米はほとんどなくて、5kgとか…2kgとか…。

そういうのを見慣れてしまうと…2kgのお米が安い!と錯覚しがちだけど、10kgに換算すると…お高💦

やっぱり…まだ買えないな…とその場を去ろうとした時、割引シールの貼ってあるお米を見つけて、近寄ってみると…もち米の山💡

もう…おかしいですよね。
お米よりももち米の方が安くなってしまっている状況。

本当ならば、もち米の方が高いはずなのに…今やもち米よりもお米(うるち米)の方が高いなんて…💦

古米とかでももち米を混ぜて炊くと、美味しく炊けます✨
もち米は腹持ちもいいし、我が家はもち米大好き💖

ちなみに…もち米とお米の違いとして、もち米は太りやすいと言われますが、カロリー自体は100gで20kcal程高いだけなんです💡

でも腹持ちは良いので、ゆっくりよく噛んで食べたら満腹感も大きく…食べ方によっては、むしろダイエットにも良いと言われているのがもち米✨

ただ…もち米は本来、水分量が少ないので、消化不良を起こしやすいというデメリットもあります💧
が、炊く時の水分量を増やせば…それも回避出来るけど、ベチャベチャになりやすい💦

でもね、実は我が家のように雑穀と炊く場合、むしろそれが良かったりするんです💡

麦とかヒエとかアワとか…五穀米とか十穀米とかありますけど、あれらはどうしてもパサパサしやすい💦
それを柔らかいもち米によって補えるので、食べやすくなるんです✨

その配合と炊き方によっては、普通のご飯のように炊けますよ💡

って事で…5kg3千円以内で買えるもち米は、今のお米相場と比べても格安💖という事で、レジへ持って行きました✨

すると…なんと💦
値札では2952円だったのに、バーコードを通したら…

1782円に…😳😳😳

え?更に千円以上も安い💦
何で?どうして?と、店員さんに聞いてみたら…「もう期限が近いので…」と😳

それにしても…5kgだよ?💧
5kg1782円って…😂

しかも…普通のお米は購入制限があり、1人1袋まで…💦
なのに、このもち米は購入制限ありません!と✨

買ったよね💡30kg分💖
30kg買っても、10692円✨

こんな事ってある?😳
今までもち米買っても…そんな値段で買えた事すらないのに…このお米のお高い時代に…そんな激安でもち米が買えるなんて…✨

もう…本当に感謝しかない。゚(゚´Д`゚)゚。
これで、数ヶ月…生きていけるに違いない😭

まぁ、我が家ではどんなに苦しくても…子供達がお腹をすかせるような事だけは絶対にさせないようにしてきたし、それこそ絶対にひもじい思いはさせたくない一心で…頑張ってきたので、子供達もうちがいわゆる困窮世帯だという事すら気付いてないという…🤣

世間としては、子供も家族の為に協力しあって生活しないといけないってのは、暗黙の了解で…。

特に、生活保護世帯とか…困窮世帯とかは、子供がゲームとか欲しい物を我慢して…何なら進学とかも犠牲にして少しでも家庭の為に働いて…っていうのが、当然のように思われてるし、貧乏ならではの美談でもあるみたいだけど、私は全くそう思わない!💢

確かにこれだけ生活が厳しいと…少しは家庭の事を考えて!とか、家族の事を考えて!って思う事もある。

電気つけっぱなしとかね…水出しっぱなしとかね…長男チキンみたく、バイト代を全部ゲームに注ぎ込んでパソコンまで買ったりね…💢

うちはそんな余裕なんかねぇよ!って思う事もあるんだけど…本質は違うんだよね…。

余裕がないのは、親である自分自身でしかない。

それを子供に背負わせるのは違うだろう?と思う…。

私自身、父と一緒に暮らしていた頃は…いわゆるお嬢さんで。
生活に困るなんて事はないし、それこそ社長令嬢っていう生活で、お金の苦労なんかした事もなければ、家庭の事なんて考えた事もなく、ただひたすら…テストの点数を気にして、イヤイヤながら勉強の毎日を嘆いていた程度💧

けど、母と暮らすようになり…生活は堕ちる所まで堕ちて行き…自分自身が生きる為に稼がなくてはならなくなり…。

それまでイヤイヤながらしていた勉強も出来なくなり…今度は勉強したいのに、勉強出来る環境にない事を嘆き…それまでとは180度違う生活。

もちろん、その時にずっと周りから言われていた言葉…「母一人子一人なんだから、あなたがお母さんを支えてあげないでどうするの!」と。

それこそ、みんなと同じように遊んでいただけでも、後ろ指をさされる。
みんなと同じように、卒業旅行でディズニーに行こう!という話になっても…当然そんな余裕なんかない家だったし、周りもそんな余裕ないでしょあの家の子は…みたいな目で。

みんなと同じような事をしたくても出来ない…させてはもらえない。

きっとね、生活保護世帯や困窮世帯の子達は、みんなそういう思いを一度はしてきてるはず…。

ある意味…家の犠牲になるしかない。

そりゃ〜みんなの血税で生かしてもらえてるんだから、それを遊びに使うとか、良くないのはわかる。
けどさ…子供は子供だと思うんだよね。
子供にそれを背負わせるのは…違うと思う。

それは親が悪い…けど、そこで親が悪いんだから仕方ないで終わってしまってるのが、おかしいなと。

子供だけでも助けてあげよう…子供に罪はない…と考える人は少なくて。

親も子もひっくるめて、その家庭の自己責任でしかない…私はそれが納得出来なくて。

自分の経験上、子供に負の連鎖を引き継がせたくはない。

だから、子供は子供のままでいい。
遊びたきゃ遊べ!
やりたい事をすればいい!

ただ…申し訳ないけど、私はお金出せないんだわ…💧
だから、自分でバイトして…好きに使えばいいさ。

変な話、私がお腹をすかせていても…その横で子供達がステーキ食べてようが、マック食べてようが…何とも思わないどころか、それでいいとすら思える💡

親の事なんか気にしなくていい。
私は子供達の踏み台でいい。

よく…親は、子を守る為の壁になれ!みたいな言い方もあるけど、私は壁になるつもりは全くない。

よくよく考えるとさ…
親が子を守る為の壁ならば、いつしかその壁を乗り越えなきゃならなくなる時も来るだろうね。

ぶっちゃけ…私にとっての父がそうだった。
私は父という壁に守られていて、今は…父という壁を乗り越えられず、自分の情けなさを知る。

それはそれで良い事なのかもしれないけど、いつか父という壁を超えてみせる!って事にばかり、意識が向いてしまったり…💦
もちろん、父という壁の偉大さを知ってるから、尊敬もしてるけど…尊敬すればする程に…自分の無力さを痛感するというか…本当に自分が情けない。

私は子供達にそんな思いを抱かせたくなくて。
母ってスゴいな〜って思ってくれるのは嬉しいけど、自分には無理だ…って思って欲しくはない。

私の子供達なんだから、出来る!やれる!って思っていて欲しいと強く願う。

だからこそ、私は子供達の壁になるんじゃなくて…踏み台になりたいなと💡

何かあったら、私を踏み越えて逃げるなり戦うなり…✨
あとちょっとで届きそうなら、私を踏み台にして届けばいい。
高さ調整出来そうな時はしてあげるから、私を踏む事を恐れずに…私が潰れない事を信じて、踏み越えてみ?って。(笑)

それこそ、自立したら…私の事なんて一切気にしなくていい。
盆暮れ正月に帰って来なくてもいい。
一生会いたくないのなら、全然会わなくていい。
憎まれるくらいなら、忘れてくれていい。

親の屍を超えてゆけ!
私は単なる養分でいい。
私を栄養として、元気になってくれるのなら…。

そう思えたら…気持ち的にはかなり楽になったの💖

私は私。君は君。
あなたが私をどうでもいいと思うなら、私にとってもどうでもいい。
それぞれ前を見て歩いて行こうぜ!みたいなね💡

だから、たまにある長男チキンの反抗的な態度だったり、子供達が言う事を聞かない!なんて時も、もう私にとってはどーでもいい🤣

私は私のするべき事をするだけ。
自分が思う、親としてどうあるべきか…っていう信念だけは崩さず。
虎視眈々と親としての自分を貫くだけ。

子供達が片付けない…言っても聞かない…洗濯も投げっぱなし…なら、私がやればいいだけ。

するかしないかは、私の自由。
自分で決める事。
だから子供達も自由。

そう思えば、イライラもあまりしなくなった💡(笑)

まぁ、とりあえずもち米が激安で買えた事で、親として最低限の…子供達にひもじい思いをさせない!というのはキープ出来そう💖
ま、あとは私の料理の腕の見せどころ✨

でもね、それが地味〜に嬉しいと思う事がもうひとつあって💖

ちょうど昨日、中学生組がお弁当だったのね。
で、朝からバタバタとお弁当を作っていたら、目覚めた長男チキンが「何?今日、あいつら弁当なの?」と、キッチンを覗き込んで聞いてきたの。

「そうなのよ〜。だから朝からバタバタしてて…うるさくてゴメンね💦」って返したら…

「弁当なのかぁ。いいな、あいつら…弁当いいなぁ〜!」って言いながら、長男チキンは部屋に戻って行ったんだけど…それが、めちゃくちゃ嬉しくて💖

私が作った弁当をいいなって思えるって事は、少なくとも…ママの作ったお弁当は美味しい!って思ってくれてたのかな?とか…✨

何気ない普通の会話だったんだけど、それが私にはとても嬉しくて。

給食の方が美味しいって思ってたら、絶対にその言葉は出てこないと思うし…親の弁当の有難みをわかってくれたのかな?とか…色々考えたら、いいな〜って思えるモノを私は今まで作ってあげられてたんだって事が、ホント嬉しくて💖

特に長男チキンは、最初の高校の時は毎日お弁当で…💦
しんどい時や、疲れてる時…寝坊して慌てたり、本当にもう毎日お弁当作りなんて…!って思う事もあったけど…やってあげられて良かったなって。

でもよくよく考えてみると…うちの子達、みんな私が作るお弁当を楽しみにしてくれていて。
お弁当の日は、ウキウキしてくれていて。

これ、母としては最高の褒め言葉だよなぁ〜って、お弁当作りながらニヤニヤしてしまった私でした🤣
(ちなみに私は、母の作るお弁当があまり好きではなくて…💧)

そんな良い事の後には…良くない事もあり…😢

洗濯機…壊れました💧
それも…まだ購入して2年の洗濯機…。

回るには回るんだけど…なんかモーターの音が少し高い音というか…うるさくて💦
回り方もあまりよくなくて…何かちゃんと回っていない。

しかもこの洗濯機…買った時にプラスで保証つけてなくて…💧

前使っていた洗濯機が17年使って壊れたので、結局保証に入ってても保証使う事なんてないだろうし、洗濯機とか冷蔵庫は壊れたら買い時だよね〜って…事で、プラス保証には入らなかったので、メーカーの1年保証のみで…💧

うちの家電…数年で壊れるって事はほとんどなくて…💦
何なら…冷蔵庫なんてもう20年経つから、そろそろか?と思うけども。

そんな状態なので、まさかまだ新品みたいな状態で壊れる日が来るなんて…😭

まぁ、まだ完全に壊れた訳ではなく…ただモーターの焼ける臭いみたいな…いつもと違う臭いを感じるから、どうしようかなぁ〜と💧

モーターとか基盤の場合は、修理費も数万円掛かっちゃうんだよね…💦

普通なら…それでも新品買うよりは安いかな?って感じで修理を選択するんだろうけど…悩む理由があって💧

実はこの洗濯機…私、嫌いなんです…😅
メーカー出しちゃっていいかな…💧
東芝だけど、ザブーンではない10kgの洗濯機なんだけど…タオルとか服がボロボロになっていくのよ💧

何か…洗濯槽の何処かに引っかかる所があるんだろうねぇ。
恐らく小さな突起か何かなんだろうけど、新品のタオルを洗っても…糸がパヤパヤ複数箇所出てしまうような状態で。

最初は、そのタオルがおかしいのかな?と思ってたんだけど…どのタオルでもそんな感じで。
更には服も…そんな感じで、ネットに入れないと…引っ掛けたような感じになってしまって…💧

この2年で、あ!これこの洗濯機が良くないな…って気付き始めて。

それと…洗濯時間が前のよりも長い。
前のは8kgだったから、前のよりも多く洗えるんだけど…今の洗濯機は洗濯時間が長いから、何回も洗うと…結局前の方が良かったな…みたいな状況に。

あとは…脱水がとにかく緩い。
12分(最長)でかけても…脱水が緩い。
故に、乾きが良くない。
一応、風乾燥もついてるんだけど…電気代かけてしわくちゃ製造機みたいなもんだから、使いたくない💧

あと…汚れ落ちが良くない。
前のと比べると…水流は良いんだけど、回転がいまいち足りない感じで…洗ってる感がないというか…うにょうにょ洗濯物をそのまま移動させてるだけというか…💦
回転が弱いね。
洗濯物にとっては、傷まない洗い方な気はするけど…引っかかるし、汚れ落ち悪いしで、これ…失敗だったな…っていう感情はあって…😅

だから、修理に出すくらいなら…中古でもいいから買い替えた方がいいかな…とか、何なら二層式でもいいや〜的な💡

まぁ、手間は掛かるし…冬は水が冷たくて大変だけど、私、二層式は好きよ?✨
だって、汚れ落ちは二層式の方が良いもん💖
しかも脱水も激強だしね✨
洗いを2〜3回やって〜ってのも、エコだし💡

ただ…あの脱水槽の中蓋がなかなかはまらないと力技でイライラするけれども…🤣

そんな訳で…洗濯機をどうするか考え中。
パルセーター外してみたけど、よくわからん💦
というか…モーター?ベルト?の不具合っぽいなぁ。

プラが擦れるような…焼けるような臭いがねぇ。💧

ゆっくりちゃんと選びたい気はするけど、洗濯機使えない間はコインランドリーを使う事になるし…そうなると洗濯1回で千円位かかるし…💦

そう考えると、1日でも早く買い替えるなり何なりしないと…洗濯貧乏になってしまう…💧
(既に洗濯機買い替えの時点で、貧乏だから…最悪またタライか?笑)

とりあえず…今日の分はコインランドリー行って来なきゃ💦😭😭😭


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lei)
2025-02-13 14:37:03
こんにちは😃
お米、本当に高いですよね。
ウチも、先日、給料前なのに、どうにも給料日まで間に合わないから、買ってきましたよ。。安い時は5キロ3000円以内のもあるんだけど、今回は3200円で購入。そしたら今日、別のスーパー行ったら、2980円で売っていたわ。まあ、安いお米って事なんだろうけど。。今までは、ブランド米がその値段で買えたのに。お買い得の日は、3500円位で10キロ買えたのに。もう、考えただけで、お米を食べるのがもったいなくて、私1人、仏様位を食べてるわ。

そして洗濯機。ウチも、今まで15年くらい使ってても何も問題なかったのに、今の洗濯機、4年しか使ってないのに、今年に入ってから、脱水の時だけ、ピーって笛みたいな高音が鳴るようになって、、、
電機屋に相談したら、保証期間ではあるから修理は無料だけど、出張費と部品代はかかると。ヘアピンなどが入ってしまってなどだと、こちらのせいなので、有料だと。
とりあえず、様子見しますと帰ってきましたよ。自分で洗濯機の中などクルクル回したり、外から回してみたり、いじくり回してたら、今のところ、鳴らなくなりました。何故か分からないけど。。なので、また様子見です。
去年は、エアコン、レンジ(色々な機能は使わないから温めだけのやつ)、一昨年は給湯器、、、次から次へとダメになる。ガスコンロももうダメだし、冷蔵庫も買わなきゃだし、、、助けてーって感じです。
長々とすみません。
返信する
Unknown (ひつじ)
2025-02-13 20:40:44
Lei様☆
うちもそうです〜💦
ガスコンロが点かなくなり…でもまだ数年しか使ってないのに?って状態で、カチカチも言わなくなって。💧
電池替えてもダメで、使えるのは魚焼きグリルのみ💧

ガスコンロは毎回磨いてたので、汚れで〜とかもなく…見た目は新品同然の状態だったのに…見た目が綺麗なだけに悔しくて、なかなか買い替えられないでいたんだけど…百数回カチカチして、1回点くかどうか…点いても途中で消えてしまい、振り出しに戻る…でもうイライラMAXでコロナからRinnaiに買い替えちゃいました✨
揚げ物とかあるので、温度設定出来るやつ&煮物とかのタイマー付き&両面焼きグリル…という、まぁ〜清水の舞台から飛び降りるような買い物だったけど、確かに…エアコンもそろそろ…💦

今は2部屋しかエアコンついてないのですが、その1台は…もう古いので…電気代がヤバい💦

電子レンジも買い替えたばかりだけど…中古だしなぁ〜💧

家電って何で次から次へと壊れていくんだろう??😭

洗濯機も…よくよく見てみたら、脱水は回るんですよ…ただ、やはり異音というか…やたら音が高くてうるさい上に、回転数は落ちてるなと。

で、真ん中のパルセーターは回っているけれども、外側の洗濯槽がいつもなら回るのに、それが洗いになると全く動いてない事に気付き…これは恐らくベルト関係かな?と💧

ベルトだけならそこまで高くないかな…でももし工賃やら出張料やらで数万円取られたら…とか色々考えちゃって、とりあえず中古の二層式をリサイクルショップで見てこようかな〜って。😭

とりあえずさっき、子供達の服はお風呂場で手洗いしたものの…絞りきれなくて💦
ポタポタするので、とりあえずお風呂場に干してみました💡

バスタオル類は諦めて…コインランドリーになりそう😂

お米も…ちょっと前の魚沼産コシヒカリなみの値段になってますよねぇ〜😅
それこそ、こんなに高くなるとわかっていたら…高くなる前に魚沼産のコシヒカリを買えば良かったわ!みたいな…🤣

子供達が小さな頃は、身体の事も考えて…減農薬の特別栽培米のミルキークイーンを農家さんから直接仕入れていたんです。
それでも、30kgで8千円。

けれど…東北震災でその農家さんが被災され…塩害被害が酷くて田んぼを続けられないので、廃業しました…と連絡が入り…😢

それからは、もう他の農家さんとの直売も…怖くなってしまい…💧
結局、相手が大変な時に助けられない自分の小ささや…そうやって仲良くなっても、突然消えてしまう事や…何かそういうのが怖くなって💦

難しいですよね…安くしてもらえるのもすごく有り難いんだけど、それが相手にとって本当に迷惑じゃないか不安になったり…。
その不安が大きくなると、嫌われてしまう前に離れよう!って思うようになり、わざと嫌われるように塩対応になっちゃったり…😅

で、今回みたくこんなに値上がりしちゃうと…さすがにキツいから、知り合いに誰か農家さんいないか聞いてみようかな?って思うものの…それも迷惑かなって考えちゃって、振り出しに戻る…的な。🤣

もうそうなったら、自分で何とかするしかないから…。

あ、全然全然💦長文とかお気になさらずに…✨
むしろ、私の日記自体が…長文過ぎてごめんなさい💦
書いてるうちに、あれもこれも…盛り込み過ぎなんです、私…🤣
返信する

コメントを投稿