
夜、ふと気付くと…中学校の先生方から留守電が…💦
トラ子の志願している高校に先生が願書を出しに行ったら、願書に不備があって受け付けてもらえなかったと…
はぁ?!💢
突然の事過ぎて…意味がわからないんですけど…💦
ちなみにこの願書、私が在住している県の公立高校では、高校に願書をもらいに行くのは、保護者か生徒本人…もしくは中学校の先生。
願書を出すのは、中学校の先生のみ。(過年度生は、中学校からか本人も可だけど、なるべく中学校から…と言われている。)
まぁ、恐らくこれは…内申書とかも願書に同封するからなんでしょうねぇ。
だから、昨年も問題になったように…中学校の先生による願書提出忘れでの、受験が出来なくなるケースも稀にある…。
まさか…うちの子が、現在そんな状況下に立たされようとしているなんて…信じたくもない。
願書に不備があって、高校から中学校へ返却されてしまったとの事でしたが、何の不備かと思えば…写真。
願書に写真が貼ってなかった為…と💧
それまで…中学校から保護者に対して、願書の写真を用意して下さいとは連絡も来ていない。
トラ子に確認するも…同じく、写真を用意してとも、持ってきてとも言われてなかったと…💧
今までに、我が家からは3人の受験生が存在してきたので、写真が必要…というのも、私は何となくわかっていた部分はある。
けど、いつまでに持たせるとか、その写真のサイズとかまでは、覚えていない。
願書や募集要項を見ればわかるだろうと思われるが…それも手元にはない状況。
願書をもらってきた日に、そのまま中学校へ渡すからだ。
その後も、中学校で保管。
願書を書くのは、学校で直接先生達に指導を受けながら、生徒本人が記入。
一度だけ、願書を持って帰り…保護者の署名を保護者が記入。
けど…汚したりしないよう、そして忘れないように、すぐにしまい…学校へ。
願書提出日程は、中学校の先生方が願書提出するので…保護者はあまり関係なく…願書提出日も2月中旬としか把握してなかったり…💧
保護者や生徒自身にとっても、大事なのは…願書をもらいに行く日程と、受験日の日程・合格発表の日程だから。
まぁ、保護者からすると、その後の入学金振込とか、制服採寸日とか、教科書購入日だとか…入学前のオリエンテーションの日程もどんどん入ってくるので、把握してないとならないけど…願書提出の日程は、先生方がする事だから…保護者にはわからないのも現状。
(これが、私立だとネット出願だったりするので、親が手続きするんだけどね💡)
そんなこんなで…写真が貼ってなかった…と今頃言われても💦
何の話?状態。
そもそも…何で出願時になって気付いたの?
その前に、願書に不備はないか…先生方で事前にチェックしないの??💧
そんな大事な事なのに?💢
もっと言うならば…トラ子は配慮の必要な子。
自閉症についても、知的障害についても、中学校の先生方は把握済み。
…という事は、それだけ大事な事ならば、なぜ保護者に「写真が必要なので、◯◯日までに用意して持たせて下さい。」と連絡しないの?💢
もう…ヒューマンエラーを通り越して…保護者への伝達エラー&先生のチェックエラー&願書提出日に発覚するというエラーのトリプルエラーやんけ💢
これ、願書を受理してもらえずに受験出来なかったら…どーしてくれんの?!💢💢💢
あっちゃいけないエラーでしょうよ!!
もうそれこそ、私を含めて…周りの大人達は何やってたんだ!って話だよね…😭
それでも…まだ願書提出期間が3日間ある。(最終日は、正午受付終了だけど…)
まだ1日半ある!今日願書を提出出来れば…✨と、先生方は急いで写真を撮ってきて欲しいと言う。
そりゃ…普段なら、それもわかる。
けど…それは難しい。
だって…昨日からトラ子は高熱で学校休んでるんだもの😭😭😭
何なら昨夜からちびうさも高熱が出てしまい…痙攣…そして、今日はちびうさも学校休み💦
そんな状況下で、どうやって写真を撮ってこいと??💧
いや、わかる!将来の為なら、何とか出来るだろう?ってのもわかる!
私だったら、熱が出てようが…ここで踏ん張れば、未来があるんだ!と自分に言い聞かせて、どんなにしんどくても…どんなに写真映りが悪くても、とりあえず撮って…中学校の先生にあとは頼んだぞ!って出来る✨
けど…トラ子は違った。
「もういいよ…受験出来なくても…。
おきる事には意味があると言うなら、きっとその高校は受験しない方がいいって事なのかもしれないし…。
それに、動くだけでもしんどいのに…車に乗って、写真を撮るなんて…今は…無理。
ちびうさだって痙攣おこすのに、ママがいない間に痙攣おこしたら大変だし、ちびうさの方が熱が高くてご飯も食べられない状態なのに、私の為に一緒に行ってくれなんて、言えないよ。
それなら、受験はもうしない。
もう願書、出さなくていい。
タイミングが悪かったんだ。」
そう言って…また眠りに…💤
こうなると、意地でも動かないトラ子。
自閉症のこだわりって…こういう所にも出てしまう。
ただでさえ、体調が絶不調のピークだからこそメンタルもやられてしまう…。
こうなったら、もう…無理だ…。
せめて、願書出願前にわかっていたら…。
悔しさで、身体が震える。
先生方もみんな敵に思えてくる。
けど、私なんかよりも…本人はもっと辛くて苦しいんだろうと思うと…他に方法がないのか?
救済措置はないのか?足掻きたくもなる。
今、私に出来る事はなんだろうか?
とりあえず、この現状を中学校に伝えるしかない。
写真撮影は無理…他の方法は何かないだろうか?
自分の時、どうだったんだろう?と思い返してみる。
私も、受験で写真を撮りに行った覚えはない。
それこそ、そういう証明写真を撮るような費用は、私の家にはなかったからだ。
どうしたんだっけ?
思い出した!私の時代には、中学校で夏休み明け頃になると、卒業写真を撮っていた。
みんな1人1人。
ブルーの背景で、正面を向いて…写真屋さんが学校に来て、写真を撮っていた。
名目は卒業写真なんだけれども、クラスの写真として1人1人撮った写真を、卒業写真としてだけではなく…それを願書の証明写真として、学校で全員使っていたんだ。💡
確か…その証明写真費用は1枚分は必ず全員校納金として引き落とされていて…。
受験する子は願書の写真として使い、就職する子は履歴書の写真として使い、併願で2枚必要な子は…後日プラスした写真代を請求される形だったように思う。
それを学校で一斉に写真屋さんへ規定サイズで焼き増しを頼み、先生方がそれを願書に貼り付ける…って形だったはず💡
だから、私のように…証明写真を撮りに行けない家庭の子も、ちゃんと事前に準備出来たんだ。
それを思い出したら…当時私がいた学校は、本当スゴいな✨と。
願書に必要の収入証紙については…当時私の家庭の事情を理解していた担任の先生が用意してくれたんだと思う。
私の母親は…用意するような人ではなかったから。
高校の入学金も…制服も…当時の担任の先生が全部用意してくれた。
ちなみに今でもその先生は健在で、連絡もたまに取り合い…恩返しにもならないけど、たまに何か贈り物をしたり。
先生からも、私の誕生日になると…素敵なメッセージが届く。
本当にスゴい先生で…その先生がいたからこそ、今の私の命はあるんだと…何度も何度も先生には伝えている。
そう、願書の収入証紙で思い出した!💢
トラ子の願書の収入証紙も、担任からの連絡は一切なしだった!
トラ子から「ママ、高校の受験に収入用紙が必要だから、明日買ってきて下さい。明日学校に持って行かないといけないから。」と。
もう…なぞなぞでしかない💧
収入用紙?何だそれ?
収入印紙の事?収入証紙の事?と聞いても、トラ子は「違う!収入用紙だって!」と言い張る💦
もうこうなると、それ以外は受け入れてはくれない💧
高校受験に必要なのは…収入証紙だよなぁ?
収入証紙でいいんだよね?
でもいくら??
明日必要って、夕方になってから言われても…収入証紙はどこにでも売ってる物ではないし…役所ももう閉まっているから、明日は間に合わない💧
そう話しても…「だから、収入用紙だって!いくらで売ってるかわからないけど、それを買ってきて!でも、剥がさずにそのまま持ってきてって言われたから、剥がさないでね!」と…💧
剥がす?!うーん…ここまでくると、本当に謎でしかない。💦
私は…何をいくら買って渡せばいいんだろう?🤣
トラ子の話では要領を得ない💧
とりあえず…調べてみる。
トラ子の受験する高校に必要な収入証紙の金額を。
そして、収入証紙を売ってる場所。
売ってる場所によって、販売している額面も違う…💦
そうしたら、封筒にその収入証紙を入れて封をして、表面には「収入用紙」とあえて書いた💡
収入用紙と書く事によって、トラ子の暴発を防ぐ為💧
その時も…もう先生、何でそういう事を保護者に連絡してくれないんだろう?💦
トラ子に言ったとて…その間に80人位の伝言ゲームを挟んで会話するようなものだし…💧
伝わらないと伝わらないで、トラ子のイライラもヒートアップしてしまうし…💧
すげー大変なんですけど!💢
あの時、先生に対してそう思ったけど、そのままにしないでちゃんと言えていれば…今回、こんな事にならずに済んだのに…って考えると、自分自身が本当に情けなくて…💦
自分の落ち度でもある。
けど、やっぱり…先生もおかしいよ?!
トラ子を信用してくれるのは本当に有り難いけど…重要なことだからこそ、ちゃんと保険かける意味でも…保護者に連絡して欲しかった。
そんな事を今、言ったとて…💧だけど、やっぱり納得いかないわ。
これで本当にこのまま出願出来ずに、願書出せなかったら…。
もう今は…不安しかない。
何か…方法はないだろうか?
普通の写真を切って貼る?
いや…普通のまともそうな写真なんて…そもそも、ない。
特にトラ子はあまり写真撮られるのが嫌いだから。
背景にこだわりがなくても、トラ子が正面向いてる写真って…入学式の時に撮った写真ぐらい?
本当に…何で今?
何でこのタイミング?
まさか…自分の子が、願書トラブルに遭うなんて💦
ショックを受けてる場合じゃないんだけど…呆然自失ってこーいう事を言うんだろうな…💧
これは、先生のミス。写真があるかないかなんてすぐに確認出来る事。
娘は、学校で撮った気が。。。でも、任意だったかな。
息子は、行けてなかったから、スピード写真を近所に撮りに行きました。
本当、拘りがね。。息子も強いから。
高校の時、単位認定試験、体調も良くなかったのもあるけど、行かない!って言ったら聞かなくて。2年生の時は行かなかったんだ。まあ、別日が数日用意してくれていたから良かったけど。スクーリングも直前に行かないって、ベッドに伏せた事もあったわ。何とか回復して行ってくれたけど、行った先で友達と色々あり、ボロボロになって帰ってきたんだった。
ごめんなさい、大変なのにうちの話を。。
無事に何かいい方法が見つかり、願書が提出できてほしい。じゃないと、トラ子ちゃんの気持ちが辛すぎます。写真は、写真屋さんにデータ残ってないかな。
遠くから、祈ってます。
本当こだわりの強さは半端ないですよねぇ〜💦
我が家は「また出た!究極のワガママが!」ってよく言いますが…ホント、一歩間違えば単なるワガママになってしまうので、配慮はしつつも…「ダメなものはダメ!ならぬものはならぬ!」って、私もスパンと言う時もあります💧
実は…受験日当日にトラ子が「行かない!」って言い出しそうで…先生も私もそれを1番危惧していたんです💦(´-﹏-`;)
そもそも志望校が決まるまで…紆余曲折どころか、私や先生がここなら〜と提案した高校…見事に全部トラ子に却下されましたもん😱
成績はそこそこをキープしていたので、候補となる高校もいくつかあり…併願も可能な状態だったのに、それらを全部蹴って…トラ子が決めた高校はかなりレベルを下げた高校に…💧
学歴社会だからこそ、もったいない…と先生も私も本気で説得にあたったけれど、もう1度決めると…何をしても動かない💦
今までは義務教育中だし…まだ未成年だから、先生も親も護りようがあるけれども…今の子達は高校在学中に成人年齢に達するので、そうなるともう…護ってやりたくても、限界があるし…。
そういった意味でも、先の事を考えたら…もっと最善を尽くせるのでは?と思い、トラ子に話したところで…理解出来ず…💧
というより…かなり強く反抗期が出ているなと感じます。
それこそ、親が言った事は全て否定しないと気が済まない状態💧
親の言う通りにしたら、親の思い通りにされる!的な感覚なのか…全部拒否です💦
咳が出ているので、周りの事も考えて学校を休んだ方が良いのでは?と私が言えば…そんな必要はない!むしろそういう時だからこそ行かないと!と言い出し…それなら薬を飲んで行けば?と言えば、どうせ薬なんて効かないからいらない!となり…💧
じゃあ、行ってらっしゃい〜と言えば、やっぱりダルいから休む!と言い出し…💧
全てにおいて、私が言う事に対して否定から入るので…😭
でも私も冷たい親なので…💧
そうやって否定から入ってると、トラ子が損するだけだし、幸せとは思えない日々なんだろうねぇ〜。ま、私の人生じゃないから、関係ないけど〜💡って、スルー。
そうすると余計に「ママのせいで…」みたく言われるけど、いやいや…自分で言った事でしょ?自分で決めた事でしょ?ざまーみろ!🤣って突き放す事もあるので、今回の志望校についても…トラ子が自分で決めた事なんだから、私には関係ないからね!私ならそんな選択はしないけど、あなたは私じゃないから好きにすれば?というスタンスで💡
長男チキンについても、最近は特に放置💡
それこそもう成人年齢に達したので、親子というより…他人(大人対大人)として扱うから〜って意味でも、何言われてもスルー🤣
「洗濯しといてくれたー?ご飯は?」って聞かれても、「何で私がしなきゃならないの?大人は自分の事は自分でするモノよ?」って返して、あとは何を言われてもスルー✨
それで暴れても…「もう子供じゃないんだから、警察呼ぶよ?法によって裁かれる年齢なの、わかってる?あなたが夢見ていた大人の現実はね…自己責任という名の下に、誰からも守ってもらえない…誰も助けてはくれない…全て自分で何とかするしかないの。何故なら、護られる側から護る側に自動的にきたんだから。今までは、泣いてたらどうしたの?って声を掛けてもらえてたけど、今はもう泣いてたら、単なる不審者でしかないからね。🤣」と。