百華絢爛

自分が自分で在る為に。

本当に疲れた…けど、これでいい。

2025-02-08 07:28:38 | 日記
昨日は本当にヘトヘトで、かなり早くに寝ました💤(22時頃に爆睡😴)

遡ること…一昨日の夜。
お隣さんの車が…どうも傾いてる気がして…違和感。
何か…斜めになってるよなぁ?と子供達と確認し、お隣さんへ言うと…「あ〜何かそんな気もするねぇ。何だろう?車が曲がってる?」と…🤣

そんな訳なかろう…車が曲がってるって発想が理解出来ない😅

このタイヤ…1本だけ、空気圧がおかしくないか?
空気抜けてない?パンクしてない?と、伝えると…「う〜ん…どうなんだろう?大丈夫だと思うけどね〜。」と。

まぁ、それならいいかぁ…と思いつつも、何か気になって仕方ない私。
フロント側のタイヤだったから、ハンドル取らて事故しなきゃいいけど…と思いつつも、そこでその話は終わり…。

翌朝(昨日)になり、けたたましく電話が鳴る📳💦

「やっぱりパンクしてる!」とだけ。
そのひとことで、電話終了💧

意味わからん。私に言われたとて…それこそ、知らんがな。

で、その日は私もバタバタとしていたもんで…15時頃になり、ふと思い出してお隣さんの車を見に行ってみる。

すると…そこには…完全にパンクして、傾いたまま放置されてる車が…💦

え?テンパー(スペア)に履き替えるとか、せめてジャッキアップしておくとかでもなく、そのまま放ったらかし?!😱
ねぇ…バカなの?何なの?と思い、居ても立ってもいられず…お隣さんちに突入!!

すると、お隣のばぁーさん…「あぁ、やっと来た!もう〜いつになったら来るのかしらと思ってたのよ〜。本当嫌んなっちゃう。」とな💧

いや…「やっぱりパンクしてる!」としか聞いてないから、知らんって💦と返すと…

「知らないじゃ困るじゃない!私なんてもっと知らないんだから、あんた達にどーにかしてもらわないと、私じゃどーしようもないんだからね!」と、なぜか私が怒られる…💧

この時の私の頭の中では…
(この人は…いったい何を言ってるんだろう?はぁ?バカなの?はぁ?)…と、ずっとリフレイン💢

「ねぇ!どうしたらいいの?JAF呼べばいいの?それもあのまま置いておけばいい?」と畳み掛けられて、ハッとする私💦

「はぁ?あのまま置いておいたら、それこそホイールに車の荷重が掛かってダメになっちゃうし、もうタイヤだってパンク修理出来ない状態かもしれないんだよ?
前の日から徐々に抜けてたとしても、今朝の段階でもう完全に抜けてたなら、その段階でJAF呼ぶなり、ジャッキアップしておくなりしておかないとダメでしょうよ!
あれから何時間経ってると思ってんの?!」と、私もまくし立てる。

すると…「そんなの私に言われても知らないわよ!
だから、どーするの?って聞いてるの!
ママちゃんが早く来てくれないから…」と言いかけて、ハッとして私の顔を見るばぁーさん…💢

思わず…「誰の車だよ…」とポソッと吐き捨てて、車の鍵を取る私。

「ねぇ、JAF呼べばいいの?どこに電話したらいい?何て呼べばいいの?レッカー?」と、ばぁーさん。

「あの車はスペア、入ってるんでしょ?なら、JAF呼ぶ必要はないでしょーよ!」と私も怒鳴りつつ、車に向かう。

すると、パタパタ追い掛けてきたのが…ちびうさ。

「俺、何か手伝える事ある?」と、言いながら私に抱きついてきた。

あぁ…珍しく私がばぁーさんに怒鳴ったから、ちびうさをびっくりさせちゃったかな…と、反省💦

そうそう…何事にも、平常心…平常心…✨

とりあえず、スペアを出して…この車を買った車屋さんに連絡。

年末に納車したばかりの新品のタイヤがパンク…って事は、タイヤの保証はないのかな?と。

あとは…私自身がまだこの車の事をよく知らない上に、四駆だから…四駆だと構造が違う所もあるもんで、その確認。

すると…パンクしてるのはフロントなんだけど、面倒だろうからそのままフロントにテンパー(スペア)履かせて、ゆっくり来れば良いよとの事。

これ…車に乗る人なら知ってて当然の事なんだけど、基本…FR車以外はテンパーは必ず後輪でなくてはならない。
要するに、フロントがパンクしていても、後輪のタイヤをフロントに持ってきて、後輪にテンパーを履かせる…っていうのが基本。

私も当然、その知識と経験は持ち合わせていたけれども、まぁ〜車屋さんが言うから…大丈夫だろうと思い、そのままフロントをジャッキアップ。

あぁ…この作業、数ヶ月前にやったなぁ💦
自分の車がパンクして…結果的にはテンパー(スペア)がそもそもない車だったので、レッカー入庫になったけど…💧
それまでの間、ホイールが歪むのを防ぐ為に、ジャッキアップしていた。

で、その時…思ったんだわ。
よく車に最初からある…パンタグラフジャッキ。
クルクルクルクル…無限クルクル地獄のジャッキね💦

これ、大変だから…油圧系のジャッキを買おう!って、その時思ってたのよ〜😭
ちょいとお高だけど、足で踏むだけのジャッキとか…電動のジャッキとか…そういう楽で安全でコンパクトなジャッキを買っておこう!って、その時に思ったはずなのに…喉元過ぎれば何とやら…で、スッカリ忘れてた私💧

私の場合は、スタッドレスタイヤ⇔ラジアルタイヤへの交換とか、自分でやっちゃう人だから…買ったけど使わない…なんて事はなく、年に2回はタイヤの履き替えで使うしねぇ。

だから、あった方が楽よねぇ〜時短にもなるしって思ってたのに…あぁ💦

そうです。結果…クルクルクルクルの無限クルクル突入💧
しかも…四駆なので…そこそこ高さがあるっちゅ〜ね😭

もう仕方ないので…「これは、何かの修行だ…きっとそうに違いない。」そう思いながら、ひたすら無限クルクルしまくって、やっと交換✨

…と、思ったら…めちゃくちゃこのタイヤが重たい🥵
さすが四駆…タイヤ太いわ大きいわ…私の車よりも更に大きなタイヤだから、マジで重たい💦

悪戦苦闘していると…後ろから長男チキン登場✨
「いいよ、持つよ。どいてみ?」と、さらっと私を押しのけて、長男チキンが持った瞬間…「ちょ…はぁ?結構…重たいっすね💦転がしてっていいっすか?😅」と…。

さすが男の子!✨と感動した瞬間に…これだから、もう…🤣

とりあえず、パンクしたタイヤからテンパーへ脱着して…ナットを締めていた時に、お隣のばぁーさん登場。

「ねぇ、本当に大丈夫なの?JAF呼ばなくていいの?ねぇ!」としつこい。

長男チキンが「JAF呼んでどーするの?」と聞いたら…
「そんなの…知らないわよ。私が知る訳ないじゃない。(笑)
ただ、JAF呼ばないとダメでしょってこと。わかる?」と…💧

苛立ちを抑えつつ…私は作業しながら淡々と言う。
「昨日・今日と寒波がやってきたした。
特に上の方では雪が降ったとか、アイスバーンになってるとかで、JAFの出動が昨日から多いです。
呼んだところで、いつ来るかなんてわかりません。
それに、タイヤ交換が安全に出来る状況下で、タイヤ交換出来る人がいるのに、こんなところでわざわざJAFを呼ぶ理由は何?嫌がらせ?
それなら少しでも、本当に困ってる人の所に行ってくれた方が、みんな助かるでしょうよ。」と、顔も向けずに棒読み状態で言う私。

すると…「私だって困るもの。無料なんだから、呼んだ方がいいでしょって話。わかる?」と、ばぁーさんも負けじと言い返してきた。

この〜💢って思った瞬間、ちびうさが…
「ばぁーさんこそ、わかる?JAFの人がどれだけ大変か。
無料なんだから呼べばいいって、そーいう考えの人がいるから、本当に困ってる人が待たされる訳でしょ?
ばぁーさんが困るって、何が?
だから今、ママちゃんがやってくれてるのに、何もしないばぁーさんが何が困るのさ?意味わかんない。
俺でもママちゃんの今の説明で、何でJAF呼ばないのかわかったのにさ、ばぁーさんは大人なのにわかんないの?本当に大丈夫?」と、応戦😳

すると長男チキンも「ちびうさ!お前、言い過ぎだって。
ばぁばには、わからないんだよ。
仕方ないじゃん、わからない人に言っても。
無料だからって救急車をタクシー代わりに使う人と変わらないんだから。
ほら、寒いからもうばぁばは家に入ってて。」と、ばぁーさんを連れて行く長男チキン…。

えっと…ちびうさもスゴかったけど、君の方がもっと辛辣よ?🤯

必死で笑いを堪えた私は、よほど性格が悪いんだろうな…🤣

けど、本当そう。
雪道でどーする事も出来ずに、助けを持ってる人もいる。
そういう人が少しでも早く助けてもらえるなら…自分で出来る事は自分でするだけ。
それだけの知識と経験はある。
だから、大丈夫。

と思ってたら、これよ…

思いっきり沈むやん。
めっちゃ沈むやん💦

これ…テンパー(スペアタイヤ)も、あまりエアー入ってなくね?💧
これでフロント装着は、かなり怖いわ…。
車屋さん…信じた私がバカだった。

どうしようかな〜…でも前輪後輪をこれから入れ替えるのも、面倒💧

ジャッキは2本あるけれども…フロント2本で両輪上げは可能でも、片側前後輪上げは…基本的にはダメ。
車体の歪みに繋がるから。

って事は、また元通りに一度組み替えて…そこから、後輪をテンパーに替えて…そのテンパーを前輪に替えなきゃならないという…結局は全部で4回ジャッキアップする事になる…💧

あと3回かぁ…💦やりたくない…やりたくない…やりたくない…😭

でも…このまま持ってくのは危険だし…やるしかない…😓

戻ってきた長男チキン…
「組み直し?…あぁ…そっかぁ〜💧でも俺…今から学校だしなぁ…。遅刻して手伝おうか?」と💦

いやいやいや…学校優先で!
私は大丈夫!と送り出すも、心…折れかけてる…。

するとちびうさが「大丈夫。俺がいるよ。俺がタイヤ持つから任せて!」と。

そこから、淡々と作業を進める。

その都度、地べたに這いつくばり、ジャッキポイントを目視してかませてジャッキアップ。
服の汚れとか気にしていられない。

寒波の冷たい風が強くて、寒さで手の感覚もなくなってきた。

後半ではもう、暗くなってきてしまい…ちびうさがライトを持ってきてくれた。

もう…話す気力もなくなり、淡々と作業するのみ。

すると…ポツリとちびうさが話し出した。
「俺、やっぱ納得いかないわ。
何でママちゃんがこんな大変な思いしてるのに、あのばぁーさんは他人事なの?
自分の車の事なのにさ、いつでも他人事でさ。
ママちゃんこそ、他人事なんだからやらなくてもいいのに、何でやってあげるの?」と。

思わず本音が漏れる私。
「そうねぇ…私は、ばぁーさんの為にやってる訳じゃない。
ぶっちゃけ、それで事故ろうがどうなろうが知ったこっちゃない。
私にとってばぁーさんはどーでもいい。
けど、私は車が好きだから。
あのままにしてたら、この子(車)が可哀想じゃん?
車には罪がないから。
ママね、この子(車)も好きなのよ〜💖
だからね、車が好きだからこそやってるだけで、誰かの為にやってる訳じゃない。
私はやりたい事しかやらない。
けど、本当…もう面倒臭いし寒いし…もうやりたくないけどね!🤣」と、笑うと…ちびうさも笑う。

そんなこんなで、やっと作業終わり✨
無事にテンパーを後輪に🛞
ホント…最初からそうすれば良かった…😭
(手を抜くなって教えだね…💡)

ちびうさと、寒い💦寒い💦って言いながら、家に戻って暖まっていると…すぐにお隣の息子さんが登場。

それをちびうさが、どれだけ大変だったか熱弁し、説明してくれた。

「本当、申し訳なかったです💦マジで助かった!ありがとう!」と申し訳なさそうに言われたけど、そこで私は爆発💣️

「だから、私言ったよね?一昨日、何か車が傾いてる気がするよ。このタイヤだけ空気圧おかしくない?パンクしてない?違和感があるよって。
その時点ですぐにテンパーに交換しておくとか、車屋さんに連絡しておくとか、出来る事あったでしょ?
いい?私が違和感を感じた時には、必ず何かがあるの!
そうでなきゃ私も言わないし、気のせいかな…って思った事で、気のせいだった事はほとんどないのよ、私。

そう言うと…「うん…あの時は、俺もそう思ったんだよね。
あ、あのタイヤだけ空気抜けてるのかな?って言われて気付いたんだけど、大丈夫かな〜って思ってたら朝ぺしゃんこで💦
でも、俺も仕事行かなきゃで、お母さんにはパンクしてるから乗るなよって電話して、ひーさん(私)にも電話して…時間なくて…本当にごめん。」と。

ちびうさもばぁーさんが言ってた事を言いだした。
「ママが何とかするのが当たり前でしょみたいに言うしさー。JAFJAFってうるさいしさー。
普段はばぁばの車なんだからね!とか言うくせに、こーいう時は私は知らない…わからないばっかりで他人事だしさ、本当何なの?
ママばっかり大変な思いして…可哀想だよ、ママが!」と、珍しく怒ってるちびうさ💦

すると、「わかった。それも俺から言うから、ちょっと一緒に隣に来て。」と言われ、ちびうさと一緒にお隣へ。

そこでは衝撃の事態が…😭😭😭
ストーブの前でぬくぬくしながらテレビを観てるばぁーさん。
目線はテレビのままで…「あ、どう?終わったかしら?」と。

それにキレた息子さん🤣
「終わったかしら?じゃねぇーよ!自分の車の事だろうが!!」と、テレビを消す💦

ばぁーさんはいや〜な顔をしつつ、
「そんな事言われたってね、私にどーしろって言うの?
どーしていいのかなんてわからないし、あんた達がちゃんとしてくれなきゃどうしようもないじゃない!で、終わったの?」と…ハイ、想定内。🤣

「とりあえず、後輪をスペアに組み替えたから、それで車屋さんに行って、パンクしたタイヤの修理をしてもらうのか、タイヤを新しいのにするのか…じゃない?」と私が言うと、「そう〜。ご苦労様。私じゃどうにもならないから、それもお願いね。」と、ばぁーさん…💧

ちびうさが「は?今まで寒い中、ママがずっとやっててさ…ママだって疲れてるのに、まだママにやらせるの?おかしくない?」と言うと…

ばぁーさんは、
「だから、ご苦労様って言ったじゃない!
あ、ママちゃんにはちゃんとお礼はするから。
ほら、ママちゃんは牡蠣食べたいって前に言ってたでしょ?
今度、牡蠣、食べさせてあげるから。ふふふっ(笑)」と…💧

ちびうさは鋭い目で睨みつつ…息子さんは何やら怒鳴ってたけど、もう疲れてて…どーでもいい…。

「あーはいはい。今から車屋さん行ってきますわ。
牡蠣もいらないし、お礼もいらない。
もう疲れた…。
そう言う私に「どうも、すみませんねぇ〜(笑)はい、お願いしますね〜」と、車の鍵を渡すばぁーさん。

さすがに「俺が行くから、いいから💦」と私に言いつつ、
「お母さんも、ご苦労様じゃなくてさぁ…」と、ばぁーさんに言い掛けた息子さん。

けど、私にはもうそのやり取りすらもどーでも良くて…
「そりゃ〜ご苦労さんって言うでしょうねぇ。
目下に対して言う言葉なんだから。
目下だから使ってあげてるのよ?くらいの気持ちなんでしょ。」と私が言うと

「そうじゃないわよ〜。普通にご苦労様って言うじゃない?ただそれだけよ…」と、ばぁーさん。

「私はそこまで偉くもないので、普通に他人様に向かってご苦労様なんて言葉は一切使いませんけどね!」って言いながら、自分の家に戻った。

そこからは…もうコタツに入ってゴロゴロ…ウトウト…💤

で、22時頃に寝ちゃって…いつもの如く朝4時起き。☀️

いや〜本当に昨日は疲れたわ…💧
今日は何事もないといいけど…💦

そうそう、ご苦労様のくだり…私は父に言われて育ったんだよね…。
職人さんとか、お弟子さんとか出入りする中で、「ご苦労様です」って言葉だけは絶対に使うんじゃないって。

人を見下した言い方だから、それを言うならば「お疲れ様でございます」とか「お疲れ様でございました」ときちんと言いなさいと言われ、育ちました💡

そういえば、うちの母も…父が仕事から帰宅すると「おかえりなさいませ。お疲れ様でございました。」って言ってたし…給料日の時には「大変、お疲れ様でございました」と頭を下げていた時代だったなぁ〜なんて、思い出しました✨

それはともかく…さっき気付いた事なんですが、いつも通り…朝4時に起きました…

昨日は早く寝たおかげか、よく寝たな〜って思いながら起きたんですが…今日って、土曜日だったんですね💧

子供達…学校ないじゃ〜ん!!😭
てっきりまだ金曜日だと思っていて…💦

みんな起きて来ないなぁ〜珍しいなぁ〜って思って、さっきトラ子を起こしたら…「ママ、何で?今日は土曜日だよ?…ママ、疲れてる?もう一度寝て、頭を土曜日にした方がいいよ…」と、言われ…💧

そっか…もう一度寝て起きたら、頭が土曜日になるのか…🤣🤣🤣

うん…何か…どんどん眠くなってきた…💤
二度寝する日が…あってもいいよね💖

最新の画像もっと見る

コメントを投稿