
多肉植物の南十字星 20211001
最近写真を撮って無かった多肉植物の「南十字星」5か月ぶりに撮ってみました。😅 「南十字星」(Crassul...

オブツーサ 植え替えしました 20211002
多肉植物の「オブツーサ」(Haworthia Obtusa)植え替えしました。お子様が育ってきて本体の形に多少のいびつさを感じ植え替えしようと思いたった週中気合いと心の準備をしいざ...

エケベリア グリバと何か 20211004
1ヶ月半ぶりにエケベリアを撮ってみました。「エケベリア グリバ」前回より綺麗なロゼット状になった気がします。...

秋麗 殺虫剤の跡が悲しい 20211006
窓開けてると虫が入ってくるもので殺虫剤を上の方で噴霧したら多肉植物のブルームに影響が出て葉に跡が出来てしまいました。影響が大きくならない事を願っている。そんな多肉植物の一つ「秋麗」...

碧魚連 生き延びてくれた 20211007
本体は既に居なくなり生き残った挿し木1本購入から2年目の秋です。「碧魚連」そろそろ休眠明けたかなぁ...

ブロンズ姫 勢ぞろい 20211008
いつも何かの付け合わせ的に載せてた「ブロンズ姫」メインでの紹介です。横幅5cmから6cm良く増え、育て易いです。(1)葉が良い色してきました。ここで、ちょっと先に言い訳私、植え替え...

多肉植物 ドルフィンネックレスと緑の太鼓 20211018
前回ピンチだった多肉植物の「ドルフィンネックレス」植え替えや水挿し、植え付けを経て根付いてくれたようです。(1)(2)勢ぞろい(3)ピンクのアザラシ鉢植え替えした鉢です。(4)枝先...

多肉植物 福だるま プクプク 20211019
今日は2か月ぶりの登場白の化粧とプクプクの「福だるま」なんて縁起のいい名前でしょう。葉の形もプクプクで縁起がいい。(1)(2)白の化粧のブルームがいい。白い化粧のブルーム簡単に取れ...

ネメシアとコノフィツム 仲間入り 20211023
ホムセンとガーデニング店に行ってきました。週中にホムセンに寄った時にジュリアンを発見して「もう出てるんだ。」と興味津々に。で、再度別の大きい方のホムセンで物色しようとホムセンへ。ジ...

多肉植物 リトープス 半透明な感じ 20211024
約2か月ぶりの登場多肉植物の「リトープス」半透明な窓を伝えたくて陽の元で撮ってみましたが今一歩、二歩でした。生温かい気持ちでご覧いただけたら幸いです。😓...