年金暮らしの独り言

自作パン、グルメ 日々の想いを書いてみます

月曜日

2013年01月21日 21時50分02秒 | 日本に生きて
月曜日、サラリーマン生活の月曜日もあと、40週位かな。
土日働く中間管理職。自分にもそんな時があったと、過去形で想う。
この時期になって想う事は、ギスギス働いて生活維持と想っていたのは、間違いだと解った。暮らしかたを変えて・・・残業の代わりに慎ましく暮らして、自分の時間を大切に過ごす方が、人として生きる上で大切。一度しかない人生なのです。

競争を自分の生き方と想っている人とは・・・そんな生き方も良いでしょう。

自然な食材で料理を作って、バランスよく少し食べる。健康で明るく過ごせると言う考え方も有るのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金生活準備年

2013年01月20日 21時21分34秒 | 日本に生きて
日差しは、春の光り、風は、真冬の一日。
季節は、確実に春に向かっています。
青空の中、上弦のお月様。
毎日、日曜日の生活は、ブログでいろんな人と親しくなれる様にしようと・・・
準備します。乞うご期待というのは、自惚れです。
皆で楽しめる広場を作れるように頑張る

まだ、現役、明日、通勤電車に乗るんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年

2013年01月19日 18時40分05秒 | 定年後の準備
2013年の始まりも19日め、いろいろ考えて、今年で定年にして年金暮らしにすることにした。年末、年金事務所に相談に行った。受け取れる年金の額。手続きの方法。親切に教えてもらった。今年の12月までは、現在の会社で働く。
毎日、在宅ならブログも面白く皆さんに楽しんで頂けるようにし様と思う。新しいコミュニティーを作れる様にしよう。地方生まれですから子供の頃、テレビは、無かった。初めて人工衛星が飛んだ。テレビ放送が始まって、初めての衛星中継、アメリカの大統領が暗殺されたニュース、一気に地球が小さくなった。あれから50年ほど、50年前、人間の暮らしは、自然に近かった・・・現在、人は、動物である事を忘れた・・・順応出来ない人も増えた。何時も新しい時代の始まり・・・この変化に追従できるかな
のんびりした、ブログで心穏やかになれる様にしよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする