甘くない砂糖の話 2023-09-15 11:35:43 | 健康 タバコをやめるより砂糖をやめる方が難しいと思う。砂糖は現在の世の中に広く普及してしまっている。ほとんどの外食や加工品には入っている。砂糖を売っている会社は砂糖は脳の栄養とまで吹聴しているので始末が悪い。だから虫歯や癌が多い。織田信長や豊臣秀吉は日本に砂糖を入れなかった。日本人がバカになってしまうことが分かっていたのだと思う。今の世の中の状況を見れはほとんどの日本人というか、世界のほとんどの人々がどうなってしまったか分かるだろう。特に日本人には癌が多い。 #砂糖 #社会毒 #麻薬 #精製 #常習性 #虫歯 #癌 #免疫低下 #骨 #骨粗鬆症 « ワクチン神話捏造の歴史 | トップ | 汚染水、処理水、呼び方はど... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (さくらもち) 2023-09-15 11:52:39 日本ほど何にでも砂糖が入っている国はないでしょうね。パン(菓子パンを除く)に砂糖や卵、牛乳を入れるのは日本人ぐらいじゃないでしょうかね。 返信する Unknown (Allegrezza) 2023-09-15 15:51:17 給食のパンとか(笑)他にはいわゆるちょっと前に流行った高級食パンみたいなヤツですね。パン自体が甘いですよね。高級食パンで病気が加速する🤣 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する