事務員さんのブログ

事務員さんのブログです!
大好きなシュナ家族に囲まれ、毎日癒されております♪

舞台裏

2007年05月29日 | 事務員さんのブログ

先日の運動会は前日からの雨の心配もなく とても見事な晴天デシタ!
  と、言うより<気温32℃の真夏日>(^_^;)

ここ最近は生徒数も増え、場所取りが年々激しくなって来ている我が小学校。
所狭しと、アウトドアテーブルやテントにパラソルと・・・と、まるで何処かの海岸に
でも来たのかと錯覚してしまいそうなこの風景=校庭。。。

 

Image079

                                                                   

 そんな中、今年の事務員さんはある事に気が付きました!

そして今年は 違った楽しみを発見してしまったのです!(・ω・)b

それは。。

運動会の影の運営者=高学年生の活躍ぶり&舞台裏デス!
今までは、運動会=自分の子供の活躍ぶりを見るので手一杯だった事務員さんも、
娘が高学年になった事で改めて気付かされました!! 

重いスコップを持ちながら、前日からの水溜りに砂をかけて埋める男の子や、
使用した用具を片付ける生徒、次の競技の用具を出す生徒。。
スタートのピストルを担当している生徒や、会場のゴミを拾う生徒 などなど…

Image075

これは、ゴールの紐が絡んでしまい慌てて解いている生徒(゜∀゜;)……

                                                                                                              

                                                                       

毎年こういった高学年生の陰ながらのお手伝いがあってこそ、運動会は
成り立っていたんですよねぇ・゜・(ノ∀`;)・゜・

Image074 これは、徒競走でゴールインした生徒を順位別に指定場所まで誘導する
<決勝係り>の生徒です。
事務員さんの娘もこの係りでしたが、ほぼ同着の生徒を一瞬の判断で見分ける
のは案外大変な作業なんですよね!

                                                     

                                                 

                                                 

たまに、二人の決勝係りが同じ生徒を連れて誘導しそうになり、
お互いの決勝係りが譲らず揉めていたり(´ロ`;)
また、順位を間違えて誘導してしまったり!
  (走った生徒は納得していない (゜Д゜≡゜Д゜)エッ?) 

と、かなり危なっかしい場面はありましたが、みんな見事な活躍ぶりでした(^^)

そんな事務員さんも、 

「違っ!違~う!その子は3位で、そっちの子が4位だよぉ~!」
と、決勝係り(娘)に司令塔!
いつの間にか、陰ながらお手伝いしていました 壁]ω・)


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
事務員たのしそう♪ (BlogPetのピョン)
2007-06-01 16:15:44
事務員たのしそう♪
返信する

コメントを投稿