昨日は、椿山荘にて長男の卒業式でした
2科年制の専門学校を終了し、晴れて4月からは新社会人
そんな事務員さんの 心の中の密かな雄叫び?
[はぁ---!これで やっと;ようやく
一人分の学費から解放される~。。。]
実はこの、卒業式
学校からのお知らせ的な手紙は一切無く、日時&場所だけを
確認し出かけた事務員さんの 詰めが甘かったぁ~。。。
「卒業式の後は、椿山荘にて 謝恩会があるみたい。。。」
そう、この言葉を信じ、いやっ!!
この言葉だけを楽しみに 朝早くから出かけた様なもの
式は淡々と(3時間近く)行われ、閉会の言葉と同時に
司会者から言い渡された 悪夢のようなこの発言
「それでは、これで卒業式を閉会します。
保護者の方は あちらのドアからお帰り下さい!
卒業生は、この後 謝恩会が行われますので、1時に集合して下さい!」
ん?んん-------?
保護者が<帰宅>で
生徒が<謝恩会>?
それって、逆じゃなくて・・・?
謝恩会=保護者
と、勝手な思い込みをしていた事務員さん
(だって、だってさ!高い授業料を払っているのは、生徒じゃなくて
保護者なんだし~!!
謝恩会って、お世話になった先生方と父兄が
最後の一時を過ごすもんじゃなかったの~?)
などど、心で叫びながらも帰宅しました。。。
もちろん、
お目当だった椿山荘のご馳走に、あり付ける事は無く
では。
せっかくですので、ここからは
椿山荘の素晴らしい
イケMEN's達と(笑)中庭にて撮影
<script language="JavaScript"
src="http://www.magicalmaker.com
/js/mm.js.php?upwh=2936601-
1363310449-340-255"></script>
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=2936601-1363310449-340-255"></script>
まっ、学生生活最後の卒業式に
参列が出来ただけでも
良い思い出になったかな~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます