ちょっと考えさせてください!!

衣食住足りてアートを知る。

※コメントはgoo IDのみ許可しています。

毎日クーラー

2008-07-27 22:00:21 | お産ネタ(第1子)
今月の電気代は2万行くなぁ

このところ、体調もすっかりよくなってしまいました。
怠さも頭痛もありません。

ただ、突発的にえずきがあるだけです。

今日も、ネット中に猫が膝の上に乗ってきて、そのぬくもりでえずいてしまいました。w

トイレに駆け込んだところ、唾液がダラダラっと出た程度なので、これは嘔吐にカウントしないことにしました。

それにしても暑い。
名古屋暑い。

大体1日のうちで22時間はクーラーつけてます。5割くらいは除湿のみです。
除湿って言うのも実は微弱な冷房なんですが!w

悪阻が完全になくなったら、早く筋力アップしたい。
足が吊ってしょうがないのです・・・(ゴロゴロしすぎw)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日はつわり

2008-07-24 22:21:38 | お産ネタ(第1子)
土曜はウシの日モ~ぉ帰ろ~♪

普段から何かにつけ鰻の蒲焼きを食べているため、土用の丑の日になにも買うことはないと思っていたが、夫が食べたいというので、夫を駅に迎えに行った帰りにジャスコまで足を伸ばした。

ジャスコには中国産がなかった。確か朝のチラシには書いてあったと思うが、やっぱり安いのから売り切れていったのかな。
高い高いと連呼したため、夫が買う気を無くし、適当にデザートなど買って車に戻った。

そこで嘔吐w(12回目)
もうイヤww

1時間ほど前に食べたお菓子分の摂取カロリーがチャラになったと前向きに考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つわり=生きている

2008-07-22 08:14:38 | お産ネタ(第1子)
暑いね~

朝、夫を駅まで送って帰ってきて、うがいをしたら直後に吐いた。11回目

1時間前に飲んだ宅配牛乳が~~~~ああ・・・

金曜に病院行ったあとから、ずっと体調が良く、えずきもなかったから「いよいよ悪阻期脱出か~~~!?」なんて思ったけど、結局戻った。

悪阻の兆候だけが、現在、子が成長していると感じられる瞬間ですかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査結果

2008-07-18 23:04:22 | お産ネタ(第1子)
暑いよ。

先週の血液検査の結果が出ました。特に悪いところ無し。
(検査項目は追って更新)
今日は、また尿検査とエコー・内診(子宮ガン検診)

子宮ガン検診は1700円の実費・・・名古屋市には補助がないと言われた。

肝心の胎児は予定より4日ほど成長が早く、順調の範囲とのこと。
まだ名前も付けてないし、呼びかけもしていない。
頭蓋骨のシルエットから、自分の予想では男の子。

名前はぼちぼち考え中。
ググっても1件もヒットせず、且つ、DQNな名前と言われない名前にしよう。

今日の診察費、保険・実費診療代7080円(子宮ガン検診代含む)

これまでの出費36680円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つわり

2008-07-17 14:22:44 | お産ネタ(第1子)
マーライオン

記念すべき10回目は、3日のブランクのあとに来た。

昨日一昨日一昨昨日と奇跡的に体調がよかったのです。ああ・・・

実は一昨昨日、クーラーを買ったのです。(エアコンでない)

それでガンガンクーラーをかけていたおかげで体調が安定していたということなんですが、今日はいかんせん暑い。

「あ、なんか来た」と思った次の瞬間には吐いてました。
それも今まで見たこともない勢い。

マーライオンを彷彿とさせました。
それまで水を多量に飲んでいたせいです。

今日、ひこにゃんに会いに栄まで行こうとしてたけど、行ってたら惨状だっただろうなw

よかった、出掛けなくて。

まだまだ引きこもりは続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つわり

2008-07-13 00:24:03 | お産ネタ(第1子)
それしか書くことないの?

今日は(日付変わって昨日)、朝遅くに起きて全くお腹が空いていないので、暑さしのぎにチョコアイスを食べたら1時間後くらいに吐いてしまった。(8回目)

胃の中に何も入っていないと唾液程度ですぐ回復するけど、何か少しでも食べてると、胃散が混じって非常に回復困難・・・

そして午後、一日2回は吐かないだろうと思っていたけど、入浴後にまた吐いてしまった。(9回目)
食後3時間ほどだったので、「食べたものが出てくるのはイヤだ~」と思ったけど、よかった。唾液だけだった。

湯船にはいることは避けた方が良いかもしれない。

ここんところ毎日吐いているなぁ。外出が恐いね。ますます引きこもりです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えづくは誤字(ってATOKが言った)

2008-07-11 19:45:31 | お産ネタ(第1子)
来た、7回目。

昨日、お医者にビタミン剤と胃腸薬を貰い、毎食後飲むようにと言われたので、朝はムリしてシリアルを食べ、飲んだ。

昼はお腹が空かないので食べるタイミングを逃した。

そうこうしているうちに、午後の悪阻・・・「を゛ぇ゛~」(何も出はしない)

自然と声が出る。恐い。w

そうこうしていると、何故か豚の生姜焼きや、豚の味噌焼き、豚しゃぶなどを食べたくなる。

何故でしょう?

そして夜、横になってテレビを見、夕飯の支度でもしようと起き上がった途端、悪阻キター。

昼、食べてなくてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良妊婦脱出

2008-07-10 12:09:38 | お産ネタ(第1子)
今日も暑いね。

でも少し涼しい。

約2ヶ月ぶりに受診。お目当ての医院はまさかの木曜休みで、そのまた近所の産婦人科へ。
そこはHPすらなく、病院レビューサイトへの口コミも一切無く、そもそもそういったサイトに営業時間すら載っていない怪しそうな病院だった。

「開いてるのかしらん?」と思って玄関へ行くと、茶髪の看護師さん。よかった、それなりにやってそうだ。(どこで判断!?w)

昔は分娩もやっていたが今は診察だけらしい。
院内は暗く、静かで、待ち客数は1人!!こないだまで行ってたレディースクリニックとは雲泥の差。

しかも、ラフな格好の怪しい男が一人で待合室に入ってきてこっそり出て行った。

怪しすぎる!!!w 防犯カメラもないし・・・

診察室はかなり古いが清潔で、まあよし。

院長らしきおじいさん先生は、プライバシーにも気を遣ってくれ、人柄もよく、ギラギラした感がない(完全に枯れていた)ので安心したけれど、ちょっと内診が痛かった・・・

あまりにアナログな会計で、薬の能書きもなければ診療請求書(点数が書かれたアレ)もなく、一体どこの部分が無料で見て貰えたのかサッパリわからない!
一応、保険+自腹で血液検査その他(←その他って一体!?検尿?薬代?)14800円払いました・・・

「次にいつ来てください」と言われると断ることが出来ず、無料健診4回どころじゃ収まらなさそう。

帰ってきて口コミサイトにレビューでも投稿してやるかと思ったら、あれ?投稿できない?つまり、そういうことか。

これまでの出費29600円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つわり

2008-07-09 18:43:41 | お産ネタ(第1子)
2日連続!?

来ました。
連チャンで来るなんて信じられない!

今日で6回目。
そんなに暑くもなかったのに・・・
ソファに横になった途端・・・です。

朝8時前に起きると大体12時頃までは体調が良いのですが(頭痛の日は別として)、昼を回ると途端に気持ち悪くなって、立っていられません。
そういえば、嘔吐するときって決まって夕刻のような気が・・・

夫は、先日ちょっとした同窓の集まりに顔を出して以降、休みの度に旧友と会うため出掛けるようになり、今日も昼から出掛けていきました。
なので産婦人科にはいっていません。
結局、家から車で5分くらいの、古めかしいと噂の産婦人科に検診に行くことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良妊婦予備軍

2008-07-08 18:40:04 | お産ネタ(第1子)
死にそう・・・

自宅周辺の産婦人科情報が全く得られぬまま1ヶ月半が過ぎました。
相変わらず体調が芳しくない。

特にこのところは酷い頭痛。
そんな中5回目の悪阻が来ました。もうイヤです・・・

野良妊婦という言葉があります。
出産まで一度も医者にかからない妊婦のことです。

名古屋市は4回無料で検診が受けられるし、分娩予約はもう出来て(いるかどうかが、あの予約電話では甚だ不安ですが)いるので、野良妊婦に転落とまでは行かないと思いますが、信頼できる産婦人科が見つからない限りは予備軍として居続けるのでしょう。

一人で自宅にいると、外暑いし、体調悪いしで、寝ているほかありません。
明日は夫にすがって是非受診に行こうと考えています。どこへ・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚の変化

2008-07-05 12:06:39 | お産ネタ(第1子)
えぐえぐ。

ここ1ヶ月ほど、冷やし中華しか食べたくない気分。
実際はいろんなものを食べてますが。

夫がよくラーメン屋に連れて行ってくれるのですが、大体頼むのは冷やし中華。
いろんな冷やし中華が知れて勉強になります。


妊娠すると酸っぱいものが食べたくなるといいますが、何でもかんでもではありません。
海蘊酢が目の前にあっても食べたいとは思いません、何故か。
グレープフルーツも「別に~」という感じです。

昨日は、夫とドライブ中に、吐いてしまいました(4回目の悪阻)。
これが高速だったら大変ですね。したみちでよかった。

嘔吐シーンを初めて見た(!)夫は驚きつつも、必死にティッシュを箱から引っ張り出して介抱してくれました。
フルーツしか食べていなかったのが不幸中の幸いですが、エチケット袋を積んでいなかったのは不幸としか言いようがありません。

これからは気をつけます。

それはそうと、どんなものを食べても口の中がえぐえぐしますね。
えぐえぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の女性雇用対策に思う

2008-07-03 14:28:18 | ニュースレビュー
長文ですよ。

「女は働いて尚かつ家事もしろ」っつーのが日本の観念ですかね。
それは直りませんかね?
一億総中流意識が一つの要因かと思います。その理由は以下に書きます。

15年くらい前、香港の共働きを取材したTV番組にて、一般的な高層アパートに済む夫婦と赤ちゃんの3人家族の生活が紹介されてました。

夫婦は共働きで、夫婦は全く同等の労働をし、同等に賃金を得ています。
家事と赤ちゃんの世話は住み込みのナニーがします。
その方がナニーを雇わず家事の片手間で働くよりずっと収入が良いからです。

それを見た時、ゆくゆくは日本もああなるのかも?と感じました。

が、15年経って顧みても見事にそうはなっていません。何故でしょうか?

香港は、イギリス統治下でした。言ってみればイギリスと同じ感覚です。
イギリスには生まれながらの身分があり、労働者階級の中には「プロのナニーやハウスキーパーなどしてご主人様からお金を貰う」と言う労働形態がごく当たり前に感じている(感じなければアイデンティティーが保てない)人たちがいます。
なぜなら生まれながらの身分によってある程度上の地位は望めないからです。(例外はもちろんありますが)

そのような人たちがいるからこそ、香港の取材対象の女性のように女性の社会進出(正規雇用)などが促進されるのですが、日本には社会的格差はあっても、身分差って無いです。日本国憲法の下に平等ですから。
誰でも頑張れば上に行けるって言う思想の基で教育されています。
誰も彼もがバブルで、ある程度中流の生活を営めるようになった頃「一億総中流社会」という言葉が流行語(正確には違うけど)になり、誰もが「日本人は分け隔て無くチャンスの与えられる民族だ」と実感していたでしょう。

だから、「ナニー止まりで上がない」っていう意識を誰ももてません。
ナニーやハウスキーパーがプロ化しない要因がこの頃に培われたのだと思われます。

時代は流れ、格差社会は進めども、人の意識下には「自分はここで終わるような人間ではない」という意識は全く無くなっていない様に思います。
それは、ニートである自分自身がそう思うからですが。

「誰かに仕えて収入を得る」という概念もあるのだと言うことを知らずして、女性の普遍的な社会進出(幅広い雇用)は望めない気がします。

ナニー・ハウスキーパーという職種がプロとして正規雇用として認められる基盤作りが日本にも必要ではないでしょうか?
それにはもちろん子供の頃からの教育が不可欠なので、個人的には無謀な希望と感じずにはおれませんが。


後半端折ってスミマセン。
論文はリサーチと“引用”だ!とイギリスの大学進学予備校や大学院で教わってきたのに、リサーチも何もなくてスミマセン。因みに引用も一切していません。(これは論文ではないですが)

そういえば、日本の大学の論文って、書く前にリサーチスキルとか学ぶんですかね?
少なくとも自分の通っていた日本の美大では習わなかったわ・・・






女性雇用で緊急対策を=就業率低い日本に注文-OECD(時事通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする