ちょっと考えさせてください!!

衣食住足りてアートを知る。

※コメントはgoo IDのみ許可しています。

ランクイン

2009-06-30 11:24:45 | ノンジャンル


6/27付けでgooブログランキングに初ランクイン

9587 位 / 1252636ブログ

何でしょうか?擦り這い?


ズリバイ、結局出来てません。
寝返りがえりもぐるんぐるんと言うわけにはいきません。

やっぱりマットの上というのがいけないのかな?
あと、服も手足隠れるくらい長くないとダメだよね。

夏の間は無理な気がする・・・

最近は昼寝多めのわがベビーです。



at your own pace!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が離せない・・・

2009-06-29 20:28:21 | 育児ネタ(第1子)


正直、寝返りがえりが出来るまでの育児って楽です・・・
ちょっと寝かせておいても目が離せるし・・・

今日は、疲れてベビーと一緒にベッドに寝ていたら、ベビーのよだれを拭いたティッシュを思いっきり口の中に自ら入れてもぐもぐしていた。


も、もぐもぐ期はまだですよ・・・(*´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急節約生活

2009-06-28 21:15:31 | 育児ネタ(第1子)
鬱・・・

昨日、夫が馬鹿なことをしでかしたため、お金を自由に使うことが出来なくなってしまった。

節約生活を余儀なくされた訳であるが、「節約」ってどうするの!?というほどに、浪費家の私・・・
とりあえず、衣装持ちの私は、今後一切服を買わないよう約束させられた。
(私はただの巻き添えなのに・・・)

そもそも、我が家の財布は完全に各々に任されている。

夫は給料袋を渡さない代わりに、家賃・水道光熱費・通信費・新聞等々をカード・口座引き落としで支払い、たまに家族で出掛けたときは全て彼が払い、残金はお小遣い、私には1円もくれない。

私は、結婚前に貯めた貯蓄を切り崩して、自分の物とベビーの物を買っている。
だから普段から夫の懐具合が一切分からないわけだけど、彼も浪費家であることは間違いない。


3LDKの我が家だが、寝室となっている洋室にも大量の荷物、2部屋の和室も大量の服が並んでいる。
そしてリビングにもパイプハンガーを並べ服を掛ける始末。
おかげで引越パーティーに友人を呼んだ以外は、家に誰も上げたことがないくらい。


どうも昔の服も捨てられない。
捨てた記憶がないもの。
でも今回のことがあってから、とりあえず古い服と毛玉などで着られなくなった服はリサイクルショップで買い取って貰うことにした。
(1kg1円だっけ・・・)
実際の所、服の買い取りは2年くらい前からやって貰おうと思いながらも、結局、洗濯したり、仕分けしたりが面倒で延ばし延ばしにしてきたんだけど、流石にもうあとがないよね。


ゴミ服を売って、お金になって、部屋も広々して、ベビーが障害無く移動できるようになれば一石二鳥だ。
やるっきゃない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごろごろごろーん

2009-06-27 10:40:37 | 育児ネタ(第1子)


寝返りがえりが出来るようになって数日・・・

ゴロゴロ転がりだした!!

いきなりマットの上から消えてたのでビックリ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擦り這い

2009-06-24 23:39:40 | 育児ネタ(第1子)
あつい


今日、名古屋にひこにゃんが来てたんだってね。
行きたかったけど、暑くてとてもじゃないけど行けなかった。

駅まで徒歩15分、赤を抱っこ紐に固定して歩けない・・・
気温が20度くらいだったらいいけどさ。

ベビーをリビングマットに寝かせておくとだんだん下の方へ移動している。
ズリバイを出来るようになってきたのかな・・・

ああ、部屋をキレイにしたいなぁ。
思うばかりで全然出来ず・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝返りがえり

2009-06-23 13:25:14 | 育児ネタ(第1子)
めちゃ暑

夫曰く「昨日、寝返りがえりしたよ」


そうなんだ・・・なんか疲れてるな、私。
煎餅屋閉店か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後の抜け毛

2009-06-22 11:57:55 | 育児ネタ(第1子)
じめじめじ~め

ここ1週間くらい、凄く沢山頭髪が抜けてる気がする。
子育て系掲示板を見ても、産後の抜け毛は多くの人が悩んでいるようだ。

今のところ、頭髪が抜けて頭が薄くなってる感じはしないが・・・

とりあえずバサッと髪の毛を切りたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと背中スイッチ

2009-06-17 22:58:42 | 育児ネタ(第1子)
カラッと暑い

6月に入って以降、酷いコリックはとんと無い。

今日は、若干背中スイッチON気味だったが、添い乳すると10分も経たずに寝た。


明日は、子供が出来たら絶対連れてこようと思っていた『なばなの里』に行く。

花畑だって認識できるのかしら・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる回って回転寿司

2009-06-15 23:36:26 | 育児ネタ(第1子)


今日、ベビーを初めて回転寿司屋に連れて行った。
当然何も食べられないから、ただ座ってるだけ。

目の前を過ぎゆく皿を不思議そうにずーっと眺めていた。


ゴメンよベビー、君は大きくなっても回転寿司は食べられない。


我が子の外食寿司体験は、ちゃんとしたカウンターのお寿司屋さんであると、夫婦でそう決めたからである。

我々が子供の頃、初めてお寿司屋さんに行って味わった『居づらいような厳かな雰囲気』を、我が子にも味わって貰いたいし、寿司の作法を身につけさせたい。
ただ腹を満たすためだけに、黙々と、右から左へ流れるお寿司を口に運んで貰いたくないのである。

だから分別のつく年頃になるまで、なあなあな感じで回転寿司屋に子供を連れて行きたくない。


我が子には、
「自分で稼ぐようになったら、回転寿司でもどこでも好きなところへ行ってくれ」
かように思うわけである。



本日の出費:リビング用マット1470円(しまむら)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘9日目の決断

2009-06-13 14:41:57 | 育児ネタ(第1子)


わがベビーの便秘は本当に酷い。
さすがに出なくなって6日目以降、毎日マッサージや屈伸運動・プルーン摂取などやってきたが、今朝もまだ出ず。

本当は、綿棒浣腸すれば早いのだけど、うちに綿棒(大人用ね)がない。
まあ、探せばある。
スーツケースの中に入ってるのは想像つく。

しかし、それが面倒で、お医者で浣腸して貰おうかなと、医者へ行く準備を始めたが、それもまた別の手間。


綿棒探す手間車にベビーを乗せる手間

エレベーター無しマンション、さすが。



と言うことで、スーツケースから綿棒を取り出し、エコナの油を塗って、ケツにぶっ刺した。
意外と大人しくしてるベビー。
やっぱ浣腸気持ちいいんだな。(?)

みるみるうちに出てきた。
一件落着なのであった。

それにしても、ベビーったら毎日ニコニコしてお腹の大きさも変わらず、出てきた●も普段と変わらず・・・
一体どこに消えたのだろう、私の乳と粉ミルク?


本日の出費:ロンパーススタイセット500円、離乳食ほうじ茶セット14食分1600円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働いたら負けだろと

2009-06-10 15:58:04 | ノンジャンル


主婦でも働かないでダラダラしようというのが、このブログのコンセプトだったはずなのに・・・(嘘)

昨日は、両親に家に来て貰い、洗濯物を畳んで貰って、全自動洗濯機が洗った衣類を外に干して貰って、食器を洗って貰って、ついでにベビーの面倒までも4時間ほど見て貰って、私はドライブ&ショッピング。

タイトルに相応しい行動ッス。


うって変わって今日は、体が鉛のように重く、全然やる気でない。
昨日はしゃぎすぎたと思われ。

ベビーの沐浴後、雨が降り出し、漸く頭が冴え出す。
この雨も明日朝には上がってスッキリ晴れるとか何とか。

明日は、ベビーの牧場デビューです。

は~じめてスクープゥ~♪(←特に関係ないです・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまむらデビュー

2009-06-09 03:29:21 | 育児ネタ(第1子)


ベビーを実家近くのしまむらへ連れて行った。

先日買ったマットが、寝返りのお陰で早くも小さめになってしまい、次のマットを探すために。

滑り止めも付いた、今の3倍くらいの大きさのマット発見!
で、お値段はそのまま!
(前のマットはしまむらじゃない)

ちょっと夫に相談してから買おう。

2枚あったけど、次来る時まで残ってますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつぶせ寝

2009-06-09 03:04:51 | 育児ネタ(第1子)


このところ、毎日、午前中グズってる。
午後にグズらないだけマシですが。

今日は、私だけが早く起きてしまった。
婦人科に来るよう言われていたけど、車を夫に取られ、実家もヘルプ断られ、気温も28℃と高いため抱っこ紐でベビーを連れ出す気にもなれず、結局家にずっと居た。

午後から、ベビーを外気浴させると一人で手遊び。
アレが楽しいらしい。

夕方から、ぐずりだしたので添い乳で私も昼寝するか~と思ったが、思いの外あっさり寝てしまったベビー。

以来、ずーっとうつぶせ寝をしている。(仰向けにさせるとグズるかなぁ?と思ってそのまま)
心配で、30分に1度(少ない!?)寝室を覗くが、特に体勢も変わらず寝続ける・・・

すごいなぁ。
コリック、前回の日記以来、まだこないや。
明日はどうだろう。

また不安な一日が来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BCG接種

2009-06-05 22:59:15 | 育児ネタ(第1子)
ムシムシ?

大雨ですわ。BCG接種の日なのに。
徒歩で来るママさん大変。

今日は、夫が車を出してくれて、3人で行った。
終始、夫がベビーを抱っこしていてくれて、楽ちん。

ベビーは途中寝入ったりして大物っぷりを発揮。
2時間ほど待ったのち回ってきたターンも難なくクリア。

全然泣かなかったよ。
泣きそうだったけど、褒めちぎって乗り越えた。w


とにかく、ワクチン接種は面倒くさそう。
全部打たせたいけど、絶対忘れそう・・・Hibとか、特に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区民健診(3,4ヶ月)

2009-06-03 23:02:54 | 育児ネタ(第1子)


区がおこなう赤ちゃん健康診断に行ってきました。
本来、5月なんだけど、風邪ひいてたので6月に。

受け付け終了ギリギリに行ったのでもう40人くらい赤ちゃんがいて、お母さんや、兄弟なんかとマットの上にゴロゴロしていて、みんなかわいい。

長子(第一子)のお母さんには、歯科衛生指導と離乳食講習があって、その後健康相談と身体検査、聴診がありました。

8077gで66センチ

かなりデカイと思います。

保健所では、独りのお母さんが多くて、あまりジロジロ見るのもアレだし、やっぱり子供に目を掛けてる振りして、周りは見ない振りというか、避け気味だわね。

家も近いんだろうし、成長したら、同級生の親になる人かも知れないのにね。

見た目若い、同い年?ちょっと年上過ぎるかなぁ・・・

まあ、いろんな人がいました。

わがベビーはえらく大人しくて、時々眠ってて、たいしたもんだなと。
その後、レストランに行っても非常に大人しく、夜も機嫌良く寝た・・・

いろんな「自分サイズの人間」に出会えて楽しかったのかな?

どうか明日も、何事もなく過ごせますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする