ちょっと考えさせてください!!

衣食住足りてアートを知る。

※コメントはgoo IDのみ許可しています。

頭のかたち

2009-02-06 23:27:42 | お産ネタ(第1子)


いつも午後寝ていることが多く、母がべビーを風呂に入れているのだが、今日、久々に自分でお風呂に入れた。
まだまだ片手で軽々だね。

で、ベビーの頭の形がとんでもないことになっていた。
右斜めと左斜めとでは別人のようだ。


ドーナツ枕使ってないせい?
いつも右向いてるせい?



そして、泣いてばっかり…
そろそろ何て言ってるのか教えてくださいよぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗闇ではイケメン、わがベビー

2009-02-05 23:21:09 | お産ネタ(第1子)
ぽかぽか

ニキビが相当潰れてきてしまい、悲しい状態に。
明るいところで見ると、痛々しい。
すべすべ肌はお宮参りまでに復活するの?

夜中はシュッとした顔立ちのいい男です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児ダイアリー

2009-02-04 23:13:03 | お産ネタ(第1子)
つけてます?

世のママは、第一子なら奮発して専用ダイアリーを買ったり、母子手帳に日記をつけたりするのだろうが、私はめんどくさがりなので、入院中にもらった「明治ほほえみ」の育児diaryで間に合わせている。

時間軸がバーティカルになっていて、とりあえず、ミルク量、便の回数、体重などを書き込んでいるが、今日振り返ったら、殆ど何も書いていなかった。

しかも振り返っても、いつ何したか覚えてない。
まあ、ずっと寝ていたんだけど。

退院後は寝る時間が不規則で、見たいテレビも見ながら途中で寝てしまうし、起きられずに見逃してしまうこともしばしば。

実家にいる間はいいけど、家に戻ったら大変なことになりそうだなぁ。

心底、戻りたくないw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子の証

2009-02-03 23:01:48 | お産ネタ(第1子)
書いてなかった

今まで書いてませんでしたが、ベビーは男です。
おむつ替え最中にシッコを引っ掛けられてしまいました・・・

朝は私のベッドで添い寝してたらオムツパンパンで漏れておねしょになってた。
寝すぎだろう・・・

キック力も強くなり、体重も出産時から300g増です。
髪も伸びでニキビもいっぱいできて、睫毛だって伸びてます。

ぱちくりお目々のかわいい子になるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が子の鼻水を吸えるか?

2009-02-02 22:48:40 | お産ネタ(第1子)
無理

昨晩、ベビーが鼾をかいていた。
正確には鼻が詰まって鼻が鳴っていた。

たまにクシャミもするし、もしかして風邪?
新生児は風邪を引かないといううわさがあるが、あくまでうわさで、ひき難いという程度のことらしい。

何かで見た、「赤ちゃんが鼻水をたらしたら親が吸え」と。

正直、無理っス
直吸いはキツイ。
だって虫歯菌感染っちゃうでしょ、確実に。


なので、今日、いつものリサイクルショップではな吸い器「ピジョンbabyお鼻すっきり」280円(新古)を買ってきました。

それから、最近母乳やりで乳頭がかなり酷使されているので乳頭保護器180円(新古)も購入。

まさか、これが必要になるとは思わなかったけど、添い乳(添い寝しながらの授乳)で結構無茶な方向に引っ張られ、痛い・・・
かといって、添い乳止めると寝不足が助長され、辛い・・・

乳頭保護器はかなり助かる一品です。

はな吸い器はいつ出番が来るのだろう・・・


これまでの出費209902円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指しゃぶり2

2009-02-01 21:53:14 | お産ネタ(第1子)
今週は暖かいらしい

ついに拳しゃぶりから親指のサッキングへ進化してしまったベビー・・・

私自身が、相当長いこと指しゃぶりを止められなかった過去もあり、なんとしてでも自発的に止めてもらいたい。
(0歳児にその要求は無茶か?)


今日は、夫が久々に顔を見に来た。
あまりの久々っぷりに「お久しぶり」と。

また近所の大型スーパーへ二人で出かけた。

テナントで入ってるカントリー雑貨の店で、洗顔専用の600円もするシルクパフを買ってしまった。
ベビーのニキビが酷いので、つい。

こんなところは親馬鹿の片鱗なのかもしれない。


今日はいろいろな変化があった。

まず、粉ミルクの量が1回50mlでは足らないことがわかった。(これが泣き止まない理由でした・・・)
50×2回か、お湯を足して80mlやるようにした。
うつぶせ寝に快感を覚え始めたようで、2時間ほど熟睡してくれた。
髪の毛が伸びたおかげで、鉢周りが巨大化したように見えた。

実際何センチなのだろう?
出生時から測ろう測ろうと思いつつ、今日まで1回も測ってないやww


これまでの出費209442円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする