英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

3.11を機に家族で避難について考える&今の私に出来ること

2012-03-11 12:47:28 | 日記
あの大震災から今日でちょうど一年。
亡くなられた方のご冥福をお祈りし、
被災された方のための生活がなるべく早く戻るように
自分でやれることをやりたいと強く感じる日です。

幸いにも大きな被災のなかった我が家にとっても
あの日からちょうど1年、
改めて今地震がもし起きたらどうするかと朝食のときに話しました。
非難場所、防災グッズ、旦那さんと私のそれぞれの貴重品のありかなど。
特に、ここ数ヶ月のうちに仮に大地震が東京を襲ったとしたら、
私が息子二人と家にいる確率が高いので、
「まずこの大きなテーブルの下に3人で隠れるんだよ。
 ママはKちゃんを抱っこしなくちゃいけないから、
 Yuは自分の身体を支えるためにこの柱にしがみついてね。」
とまず地震が起きたときの行動を確認。
すると、
「YuがママとKを守るために二人のシートベルトになってあげるね。」
とYu。
あー、たくましくなったなと思います。
本当に3人だけで被災したときにきっと長男は私の心の支えになってくれるだろうな。
他にも水、保存食の確認など毎年3/11と9/1は定期的に防災のための見直しをしていきたいなと。
過去の大災害から学ぶことがとても重要だなと家族も一人増えた今年の3.11に感じます。

そして、
東北の被災地のために出来ることって何だろうと改めて思います。
この1年は妊娠・出産もあり被災地へボランティア活動に行くなど出来なかったのですが、
例えば献血などは近くで出来るボランティアなのかなと思います。
震災のための直接的なボランティアではありませんが、地震が起きたときも血液は必要になりますよね。
これも妊娠・授乳中は出来ないボランティアなのですが、
是非今年の末くらいになったらまたやりたいなと思っています。
あとはいざ震災が起きたときに自分が住んでいるコミュニティで助け合いが出来るように、
普段からコミュニティとのつながりを強めておくことなのかな。
これまで子育てと仕事で手一杯ということを言い訳にしていましたが、
子どもがいるからこそコミュニティのつながりって重要だなと思います。
いきなり地域活動というのも私にとってはハードルが高いので、
まずは保育園、幼稚園とのつながりをもっと強めたい、
そこから地域の活動を広げていければと思う今日このごろです。

大震災を機に人と人とのつながりを再認識した人も多いはず。
私もそんな一人です。
あの悲劇がただただ風化することがないよう、
私たちが常日頃からいざというときにどうするのか意識したいところです。



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ソフトフランスパン、焼けましたー☆

2012-03-11 04:27:40 | おうちごはん
昨日の朝食に食べた、ソフトフランスパンの話です。
(そう、なんとか朝食になったのです!)

前日に仕込んでおいた一次発酵の生地ですが、
冷蔵庫で約13時間、いい感じに膨らんでいました!
(前日までの仕込みの記事はこちら。


冷温発酵後の生地。前日の発酵前と比べると膨らんでますね。


こちらが発酵前。

発酵後の生地を二等分して、ガス抜きしながら生地の温度を温め、ベンチタイムを取ります。


ベンチタイム20分経過後。

そしていよいよ形成!だんだんパンに近づいてきました。


めん棒を使って形成中。


形成後。なまこ二匹!?ここからオーブンで二次発酵です。


二次発酵後に強力粉をふるい、切れ目を入れます。
このあたりからようやくパンらしく感じられるように。

オーブン200度弱で15分くらい焼くと、、、


焼きあがりー

キッチン中にパン屋さんのような香りが漂い、早起きの息子と一緒にテンションアップ
思わず天板ごとベッドに寝ている旦那さんのところに持っていって自慢


いただきまーす!

焼き上がり後30分で食したパンはまだ温かい!
自家製パンの醍醐味ですね。
味はバターを入れていないので至ってシンプル。
外側が香ばしくておいしかったです。
3歳の息子は外側ばかり食べていました

しかしこうやって振り返ると
ひたすらコネコネ→一次発酵→ベンチタイム→形成→二次発酵→ようやく焼く工程
と、長い長い工程です。
「おいしかったからまた焼こう!」とは気軽に言えない心境
ちょっとホームベーカリーメーカーのサイトを覗いてみたのですが、
食パン型のものだと材料入れてスイッチポンでOKなんですよね。
フランスパンも「ひたすらコネコネ→一次発酵」は自動で出来る訳だから楽チンだよなぁ。
旦那さんをうならせてホームベーカリー購入!といきたいところです。
今回はうならせるまでには至らなかったので、もう1回チャレンジかなー。
長男Yuの卒園&入園が落ち着いたころにまたやろっと。


仕事復帰後も手作りパンを楽しむためには絶対ホームベーカリー!
そのためには手捏ねで自家製パンの醍醐味を伝えないと☆
ぽちっと応援お願いしまーす



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村