暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

秋の風を感じて

2024年09月23日 | なんちゃって庭師

朝ゆっくり起きて、リビングへ行くと
おっ、なんとなく涼しい(*´ω`*)

窓を開けると、ちょっと強いけど良い風が!

おー!⸜( ´ ꒳ ` )⸝やっと窓あけて換気できる!

東側ベランダのカーテンを開けても
灼熱の太陽じゃなくなってきてる(*´ω`*)

よし、朝ごはんがわりにヨーグルト飲んだら
日焼け止め塗ってベランダに出よう!


やっと夏が終わりますかねぇ
まだ朝晩も20度を下回ることはなさそうですが


挿し芽ペラルゴニウムがこんなに育ちました
剪定してないから伸び放題www
枝4本か5本はあるかな?
30度ならなくなったら植え替えようっと

親株ペラルゴニウムはこんな感じ

新芽もあれば、ダメになった枝もあるな
ゼラニウムは長生きしないから
枝ぶりを整える気にはならないのですよねぇ
枯れた葉っぱを取ってあげるくらい
好きなようにいきておくれ( ´~`)


ひとつだけ生き残ったサンパティオと
隣に適当に挿したローズマリーは
そろそろ別々に植え替えた方がよさげ?
パセリも近いうちに料理に使ってしまおう
そしたらまた伸びるだろうから


生き返ったオレガノと元気なバジル
モミジゼラニウムはご臨終になりました
やっぱり雨と蒸れがねぇ...(´Д` )


元気なローズマリー達
大株のは今後どうしようかなー
色が青々と戻ったら大事にしてあげよう
ポインセチアは葉っぱがたくさんになりました
あんまり伸びない子なのね

こっちはのびのびオステちゃんと撫子ちゃん
オステちゃんは根元にも芽が出てるから
いったん短くするかな
今やれば冬までにしっかり伸びるだろうし


旦那が起きてきました
風が強いから窓開けは少しにしないと

やっと風邪が治ってきた旦那
ウォーキングして午後からアキバへ行くらしい
やっといつも通りの休日かな

汗が引く前に出かけるとまた風邪ぶり返すので
お昼は家で食べましょう
名古屋あんかけスパのレトルトがあるので
ソーセージと野菜たっぷりスパをしました

食後は身体を休めつつ
コーヒーとずんだ饅頭とNetflix
ダンプ松本の話のやつ
なかなか面白いですね(*´∇`*)


旦那はおやつタイム前に出かけていきました

よし、じゃあ広い方のベランダ作業をしよう!
やっと良い季節がやってきますね(*´∇`*)✨


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとつひとつ | トップ | 片付けと風対策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿