暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

ギリギリ

2007年09月05日 | 日記
昨日、近くの○マ○デンキで冷蔵庫を即買いし。

壊れてるって言わずに、
今すぐじゃなくてもいいんですけど、
でもやっぱ安く買いたいしぃ~
なんつって○○comの最安+送料を見せ、
それよりちょっとだけ安くしてもらって。

冷蔵庫って、10月が新製品シーズンらしくって、
9月はちょうど在庫処分&決算セールで安く買えるらしいのです。
不幸中の幸い。
結局、○芝のフレンチドアタイプの在庫処分品にしました


さっそく今日配達してもらいました♪


スペース確保のために食器全部出して食器棚を動かし、
冷凍庫のモノは全て捨て、
(冷凍うどんも残ってたアイスも買い置きベーコンもさようなら・・・
冷蔵庫のモノはできるだけクーラーボックスに入れ、
スタンバイ。
昼過ぎに来るらしい。


そしてキタ!

が!

キッチン横まではスムーズに運べたものの。
うちはカウンターキッチンなんですが、
そのカウンター間口を測るのを忘れていて・・・

運搬の人が、「入らんかもなぁ、コレ」なんて言う

ええ~うそぉ~冷蔵庫のサイズはちゃんとスペース測ったのにぃ~
しまった・・・

カウンターを越えるために持ち上げると、
追加料金が発生してしまう・・・
冷蔵庫も痛むしさ・・・


ま、結局、
なんとかギリッギリ入ったのですが。
引越しするとき困るかもな~
入ったんだから出せるハズとはいえ。
引越し屋は、商品の搬入みたいに丁寧にはやってくれないからねぇ。



搬入後、1時間して電源をいれ、
冷蔵庫内が冷えるまで待ってたのですが、
夏場なので、5時間くらいかかったよ。
氷なんてまだ1個もできていません・・・


でも新しいのはやっぱり昔のとは全然違っていて

ドアは引っ張らなくても開く&勝手に閉まるし
(旦那が超遊びそうだ・・・)

容量は約1.8倍なのでとっても広いし
(でも今日カレー鍋と炊飯器の釜いれたらいっぱいになった)

冷凍庫も広くてイロイロ買い置きできそうだし
(買ったまま忘れて霜だらけにする事が絶対ありそう)

野菜室は真ん中の段で腰が痛くならなさそうだし
(ついつい下の段開けちゃうんだけど)

製氷皿は独立してるし
ペットボトルたくさん入れられるし
500MLの氷結が買い置きできそうだし
ライトがLEDなので省スペース&明るいし
広いからコッソリ旦那に見えないように、
ボディローションとパックシートと冷えピタも入れてしまおう


新製品じゃないけど、そんなの気にならないくらい、
時代が変わったのねぇ・・・

っていう家電世代交代でした
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫が壊れた | トップ | ただいま仙台~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ずぅ)
2007-09-06 00:14:30
新しい冷蔵庫はいいよね~☆
でも、どんなに大きくても
すぐに中がいっぱいになっちゃうから、
不思議…
返信する
Unknown (ゆきほ)
2007-09-06 20:02:55
そうなんです。
入るからってついつい買い置きしてしまって、
すぐいっぱいになりそう!

奥のほうから恐怖の物体が出てきた!
なんて事にならないようにしなきゃ
返信する

コメントを投稿