在宅ワーカーになったマイクラプレーヤー

在宅ワークを始めるまでの記録もしています。
家族で5年マイクラしている記録も細々と続けていきます。

リモートワーク なかなか決まりません。

2024-11-28 17:27:41 | 在宅ワークを始める挑戦
最初に登録した

エンゲージ


次に登録した

mama works


の2つのサイトで継続して探していますが、

エンゲージのほうはリモートの仕事以外のスカウトが多いですね。
興味のある仕事もないわけではないのですが、今はリモートのお仕事を探しているので、残念ながら辞退します。

ママワークスはかなりたくさんのスカウトをいただけています。
私が経験したこともない業種からのスカウトもありました。
ただ、必須条件に仕事経験があるものというのがあったので、残念ながらお見送りになってしまったのですが。

使っているうちに、こうしておけばよかったなと思うことが。

サイトから申し込むときに、サイト内のメッセージで詳細をこたえる会社と、Googleフォームで回答する会社が相当数あるんですね。
また、結果は通過した人にしか送らないという会社が多く、3~5営業日以内に返信がなかったらダメだということなんですが、
だんだんわからなくなってしまいました。
メッセージで送る必要がなくても、
フォームの記入をしました。よろしくお願いします。
というようなことを入力しておけばいつまで待てばいいのかがわかりやすくてよかったなと思いました。


返信待ち、返答なしの不採用、返答ありの不採用
という管理が、一度に複数の会社に送ったりするので難しいです。

現状は
返信なし不採用 9社
返信あり不採用 2社
書類選考待ち  8社
面接後選考待ち 1社
長期選考継続中 1社
採用      1社

採用が一社あるのですが、単発の不定期のお仕事です。
あまりに何も決まらないとモチベが下がるので、やってみることにしました。

年齢が上がっていることと、事務職を10年離れていることで、
なかなか難しいですよね。
継続して頑張っていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする