今日のお別れは。 2011年08月08日 23時33分56秒 | 日記 「バラ」です。 夏バラ・・頑張って~~って応援したくなります(^_^) 今日も暑かったですが明日からはもっと暑い日が続くようですね。お盆休みもそろそろですがお出かけの方も多いことと思います。暑さに気をつけて行ってらっしゃいませね。 それでは今晩はこれで失礼させていただきます。また明日お会いできたら嬉しいです♪ お休みなさいませ。
「ルリマツリ」です。 2011年08月08日 23時03分24秒 | 日記 別名「プランバーゴ」・・学名よりとあります。 つぼみもくるくる可愛いですね♪ 今よく見かけられるお花ですね。 花期は夏~秋、南アフリカ原産、イソマツ科ルリマツリ属です。
きれいな花ですね~「ヘクソカズラ」です。 2011年08月08日 22時38分58秒 | 日記 中心部の色がいいですね~♪ 別名「灸花(ヤイトバナ)」です。 なかなか目には止めてもらえないお花かな? つる状でどんどん伸びて行く植物ですね。枝や葉をもむと悪臭がするそうですがやってみたことはないです。 花期は7月初旬~9月中旬、アカネ科ヘクソカズラ属です。
「フシグロセンノウ」です。 2011年08月08日 22時06分00秒 | 日記 「節黒仙翁」という字を書きます。 節の部分が茶色っぽい紫黒色なので「節黒仙翁」の名があります。仙翁は京都の嵯峨の仙翁寺と言うところから作出されたところから命名されています。 ナデシコ科センノウ属です。
こんばんわ♪ 2011年08月08日 21時33分17秒 | 日記 7月23日に撮りました「カシワバアジサイ」です。 次の写真は5月28日に撮ったものです。 徐々に色が変化していって長いこと楽しめますね♪ ユキノシタ科アジサイ属です。 今日は真っ青とまでは行きませんでしたが青空~~と言う感じの夏らしい1日でしたね。
~関西~ 2011年08月08日 08時56分02秒 | 日記 おはようございます(^_^)真っ赤な「ユリ」です。 つぼみの表面、面白いですね。 「ユリ」・・花期が微妙に違いますので長い期間楽しめますね♪ 今日の空もなんか中途半端(笑)ですがそれでも先ほど外へ出てみましたら二の腕がじりじりと焼ける感じがしました。日焼け、気をつけているつもりですがいつの間にか腕が焦げている・・笑今日も暑くなりそうです。体調に気をつけて(^_^) 楽しい1日を♪