「トウネズミモチ」 2012年12月18日 23時32分01秒 | 日記 青空にいっぱい!! 重たいくらいに実がなっています。 「ネズミモチ」より花も木も大きめです。 花期は7月、中国原産、モクセイ科イボタノキ属
こんばんわ♪ 2012年12月18日 21時47分00秒 | 日記 冬の「バラ」 かなり高い場所で咲いている「バラ」です。バックは茶色くなった木々の葉っぱ色。 今日は日差しは少ないものの穏やかでしたが夕方から雨が降り出し風も強く荒れてきました。風が吹くと寒々とちょっと寂しい気分になります。
「ドウダンツツジ」の芽。 2012年12月18日 00時23分20秒 | 日記 花芽と言うのでしょうか。 散り残った真っ赤な葉っぱを数枚つけて赤い花芽がかわいいです。 花芽がいっぱい、4月~5月にはスズランに似たかわいい花を咲かせてくれますよ。 ツツジ科ドウダンツツジ属