雪割草の郷

自然循環型農業のブログです。

ホウネンエビ

2013-06-01 08:47:27 | 環境

 セロリの苗

 

 セミナーハウスの隣にある、ムべの花、アケビみたいな実がなるそうです。

小さくてかわいい花。

 

 

 レモングラス。枯れてなくて、これから株分けするそう、私もほしいです。

お茶にするととてもいい香り。

 

 

 

 三根山農園の田んぼに成育する、ホウネンエビ

 

 よく見えませんが、田んぼの中にたくさんいます。

 コップにとって見てみました。

 

 

 

水質的に良い水じゃないと、成育せず、農薬があると生きられないエビです。

おなかを上にして、仰向けになって泳いでいます。だいたい1か月の寿命です。

 江戸時代には、金魚のかわりにペットとして鑑賞していたそうです。

 

 生き物がたくさんいる田んぼでとれたお米を皆さんは食べていますか?

私たちは自然から命を、いただき生かされています。

 

 生き物がたくさんいる田んぼでとれたお米を食べることで、将来の子供たちへのバトンタッチをしていくことにもなるのではないでしょうか。

 

 さいかち

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿