友厚カイロプラクティックセンター院長日記

淀川区西中島南方創立20年のカイロプラクティック院。腰痛、肩こり、関節痛、しびれ、子どものカイロ。シナジーマッサージ創唱

天気と体

2010年06月01日 | 体についての考察
「どうして雨天の前日になると膝が痛くなったり、腰が痛くなったりするのですか?」とよく質問されます。

人間の体の中は空洞になっていて、その中に大きな袋がふたつ、胸腔(きょうくう)と腹腔(ふくくう)があります。
もちろん、この袋が大きくなったり、小さくなったりして、この地球上の外圧から体を守っているわけです。

天気予報などで高気圧や低気圧という言葉を耳にすることが多いと思いますが、当然、雨が降る前になると低気圧になります。
すると、体に外からかかる圧が低くなり、体が膨張して膨らんでゆきますので、通常触れていなかった部分に神経などが当たるようになり、痛みやむくみが発生するわけです。

逆に高気圧になると外気圧がコルセットのように体を守り、しっかり支えてくれるので体が楽になります。

ですから、天候によってその日の体調は大きく変化するというわけです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体のゆがみは心のゆがみ | トップ | 吉方位御水取り  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

体についての考察」カテゴリの最新記事