goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

20/Feb 動態歪み比較とコサギとカワセミとツグミ

2022-02-20 23:21:48 | 野鳥
朝の雨は12時前には止んで昼過ぎには曇り空でしたが時々薄日も差して来ました。
せっかくの日曜なので高速で通過する新幹線を撮影して機材の動態歪みのチェックをしてみました。

α1 SEL70200GM2+SEL20TC


Z9 Z70-200mmF2.8VRS+ZTC-20Z

どちらもSS1/2000 F5.6 ISO2000で撮りましたがコンニャク現象はほとんど見られませんでした。

コサギ


カワセミ






ツグミ





お天気が回復して綺麗なカワセミのダイビングが見れました🎵 

Z9 Z100-400mmF4.5-5.6VR S




















Z9はRVF(リアルビューファインダー)のおかげで小さなカワセミの動きが良く見える様になって、光学ファインダーよりも使い易いですね🎵



19/Feb コサギとカワラヒワとカワセミと枝垂れ梅

2022-02-20 06:04:32 | 野鳥
お昼の散歩で見かけたコサギちゃん
黄色い脚がチャームポイントです☺️❗
α1 SEL100400GM+SEL14TC










田んぼのカワラヒワ


縄張り争いに余念がないカワセミ♂


朝活散歩で見かけた枝垂れ梅 
α1 SEL70200GM2+SEL20TC


ヤマガラ




シジュウカラ


紅梅


白梅


飛んできたツグミ


池のカワコ


お腹が茶色っぽいので若姫かも😄❗