湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

16/May パナライカ2倍TC、スイカズラと薔薇とカワセミ

2022-05-16 21:49:28 | 
今朝は雨で出掛ける気になりませんでしたがパナライカの2倍テレコンがやっと届いていたのでLEICA DG200mmF2.8レンズに付けて野球場を撮ってみました。

センター123mのネットと表示


足元に咲いたスイカズラの花




1.4倍はもちろん2倍テレコンもいい感じですね。

何より換算800mmF5.6を片手で撮れるのが嬉しいです。

昨日の薔薇園の続きです。
OM-1 ED40-150mmF2.8+1.4xTC






小川のカワセミママとパパの魚捕り
Z9 AF-S500mmF5.6E PF ED VR

ママです。


パパです。


ママのダイビング


水際はピンボケでボツですが離水後3枚目くらいからピントが合います。 鳥認識はオフにしないとダメかも…😆💧






もうこんなにでっかい魚をペロリと呑み込む雛が待ってるのでしょうね🙀❗


こちらパパはマイペース






この調子ならこちらのカップルももうすぐ一番子のお披露目でしょうね😚❗



15/May オオヨシキリとカワセミとヒメザクロとタイサンボク

2022-05-16 03:30:01 | 
曇りで薄暗い朝でしたが日曜日なので気合いを入れて重い機材で散歩しました(笑)
Z9 AF-S500mmF5.6E PF ED VR

オオヨシキリが朝から絶叫してましたが見通しの良い場所には出てくれませんでした😥💧




暗い中でSSが1/200しか上げられずカワセミの幼鳥の黒さが目立ちました(笑)






やがて川の橋の上流ではカワママ同士の縄張り争いが始まり、収まる気配が無いので早々に引き揚げました。





しばらく行ってなかった公園の中の日本庭園へ寄ってみました。
OM-1 ED40-150mmF2.8 IS PRO


池には名物となったミドリガメの甲羅干しが観れました。


もう姫ザクロの蕾が弾けて花が咲き始めてました。


アジサイが咲き始めてます。


タイサンボクですね♬


車輪梅です。


ハナアブが来てました♬




カルミア




薔薇には頑張るミツバチが…