07/Aug 名残の月とサルスベリと蓮花とカワセミの滝くぐりのお魚ゲット❗ 2023-08-07 21:37:26 | 野鳥 Z8 Z400mmF/4.5VR S名残の月は早くも下弦が近くなってますね~❗️サルスベリ朝の蓮花カワセミママの滝壷ダイビング🙀❗え?、マジで滝の中へ入って行きました🙀❗やがて水のカーテンにカワセミママの姿が見えて来ました❗️お魚ゲットですね~😽✌️このママは凄い運動能力で久しぶりにカワセミの滝くぐりの大技を見せてくれました😄❗ #月 #サルスベリ #蓮花 #カワセミ #滝 #Z8 #Z400mmF/4.5VRS « 06/Aug カワセミのママと巣立... | トップ | 08/Aug 富士山とカワセミと... »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは☆ (ベル) 2023-08-07 23:23:24 滝壺ダイビングは凄いですねd(゚-^*) ナイス♪此方では遡上する魚を捕るために、コンクリートの堰にダイブしますが、こんなのは見られません、素晴らしい!今日は、久し振りに川へ行ったけど、何も居ませんでした(笑)NOシャッターで帰ってきました(ー。ー) 返信する Unknown (nokko♪) 2023-08-07 23:24:54 こんばんは。月はもうこんなになっていましたか。早いですね。昨夜は雲で月が見えませんでした。濃いピンクの蓮の花がとても綺麗ですね。カワセミママの滝壺ダイビングが素晴らしい。 返信する Unknown (ワンちゃん) 2023-08-08 10:02:11 > 久しぶりにカワセミの滝くぐりの大技~* 恐るべき運動能力にビックリポンです。 しかもママということは女子ですよね? (爆) それを考慮すると二度ビックリです (@_@) 滅多に見られない凄い瞬間をゲットされた Yukunさんに喝采です ('◇')ゞ 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2023-08-08 10:09:55 な、なんとカワセミの滝くぐり^^こんな風景は見たこともなかったのでビックリです!!!しかも、シッカリと獲物も捕っているし・・・カワセミママ、猛女だね!!!(笑)一連のショットは、なかなか見られないナイスショットですよ♪8888←拍手☆彡ポチ☆彡×2 返信する Unknown (ローリングウエスト) 2023-08-08 13:16:15 一つ一つの美しい写真に目が釘付けです!迷走する台風6号の北上で九州の方々は大変なことになっていますが、今度は太平洋南海上に7号発生、この台風もどんなコースを辿るのか心配です。これからお盆休みや夏休みもハイシーズンなのに、今後1週間は台風の影響で不安定な天候が続きそうです。それにしても毎日蒸し暑い日々が続きます。体調管理にはお互い注意してまいりましょう。 返信する Unknown (panoramahead) 2023-08-08 16:26:53 カワセミの滝くぐりなんて初めてみましたよ!!こんなことが起きるんですねえ。石油王に生まれ変わったら、自宅の庭にくぐりやすい滝を造ってカワセミを呼び込みたいです(笑)いやこれはスゴイものをみせてもらいましたね…。 返信する Unknown (コタロー) 2023-08-08 18:16:01 カワセミママの滝壷ダイビング!すごいなぁ。背景の紅い1枚があたしにとってはエモいです☆☆ 返信する Unknown (gure) 2023-08-08 20:30:55 今晩は、凄〜い働き者の♀カワチャンの、滝潜りですか、初めて見ましたビックリしかも魚咥えてるし、中々貴重なカットですね素晴らしいです。拍手パチパチパチ、貴重なカット見せて頂き有難う御座いました。 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:06:28 ベルさん、こんばんは~😄❗堰の上の杭から波乗りみたいに飛んで魚を獲るシーンを期待してましたが今年はまだ杭に乗りませんでした。逆に瀑布の滝壷の隙間で踊る魚を狙って飛び込む勇者のカワセミは初めて見ました(笑)台風の前にカワセミの無事を確認したいですね~😅❗ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:11:07 nokkoさん、こんばんは~😄❗次第にお天気下り坂で雲が増えて月が見え難くなってますね😆❗蓮の花は佳境に入ってますね、ラストスパートの時期でしょうか⁉️カワセミは雛への給餌のために滝壷へ飛び込んでも魚を獲って来てました🙀❗ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:17:26 ワンちゃんさん、こんばんは~😄❗川の堰の杭に止まって波乗りみたいに滝壷の魚を獲るカワセミは例年よく見かけますが、今年はそんなシーンが見られなくてがっかりしてました。今回は逆に堰の横から流れ落ちる瀑布の隙間で跳ねる魚を狙って飛び込む勇者のカワセミダイビングで初めて観る大技でした。雛への給餌のために頑張る母は強しですね~🥳❗ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:21:05 葉月さん、こんばんは~😄❗ありがとうございます🎵、カワセミの滝登りならぬ滝くぐりはカワガラスみたいでビックリしました。流れ落ちる瀑布の隙間に魚が跳ねるのを見つけたのでしょうね、まさかの勇者🦸のダイビングお魚ゲットシーンでした(笑) 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:24:03 ローリングウエストさん、こんばんは~❗️ありがとうございます🎵台風の接近でお盆休みは大変なことになりそうですね😵💦熱中症と水害に気を付けてなんとか乗り越えて行きたいですね~❗️ 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:29:20 panoramaセンセ❗、こんばんは~😄❗ありがとうございます、毎年見かける川の堰からの波乗りジャンプや戻りの滝登りが観れないと嘆いていたら、勇者🦸のカワママがこんな滝くぐりの大技を見せてくれました🙀❗ご自宅の庭に滝を作って鯉やカワセミのショーなど仕込んで楽しめたら最高のハイスピード動画が撮れますね~🥳と 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:33:33 コタローさん、こんばんは~😄❗ありがとうございます🎵、川の堰では波乗りや滝登りのシーンを期待して待ちますが、まさかの滝くぐりがあるとはカワママの想像以上の大技に感動しました(笑)堰の側面の壁に書かれた赤い文字とカワセミブルーの勇者🦸が絵になりますね🎵 返信する Unknown (yukun2008) 2023-08-09 02:40:52 gureさん、こんばんは~😄❗ありがとうございます、勇者🦸のカワセミママがまさかの滝くぐりの大技を見せてくれました~🥳❗堰の側面のコンクリートをカニ歩きしながら滝の奥で跳ねる魚を見つけたのでしょうね❗️カワガラスみたいな見事なダイビングで瀑布をくぐって魚を獲って帰って来ました🙀❗どうやら雛が巣立ちしてしまったからか今日は勇者🦸のカワママを見かけませんでした😆💦 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
此方では遡上する魚を捕るために、コンクリートの堰にダイブしますが、
こんなのは見られません、素晴らしい!
今日は、久し振りに川へ行ったけど、何も居ませんでした(笑)
NOシャッターで帰ってきました(ー。ー)
月はもうこんなになっていましたか。
早いですね。
昨夜は雲で月が見えませんでした。
濃いピンクの蓮の花がとても綺麗ですね。
カワセミママの滝壺ダイビングが素晴らしい。
* 恐るべき運動能力にビックリポンです。
しかもママということは女子ですよね? (爆)
それを考慮すると二度ビックリです (@_@)
滅多に見られない凄い瞬間をゲットされた
Yukunさんに喝采です ('◇')ゞ
こんな風景は見たこともなかったのでビックリです!!!
しかも、シッカリと獲物も捕っているし・・・
カワセミママ、猛女だね!!!(笑)
一連のショットは、なかなか見られないナイスショットですよ♪
8888←拍手☆彡
ポチ☆彡×2
こんなことが起きるんですねえ。
石油王に生まれ変わったら、自宅の庭にくぐりやすい
滝を造ってカワセミを呼び込みたいです(笑)
いやこれはスゴイものをみせてもらいましたね…。
すごいなぁ。
背景の紅い1枚があたしにとっては
エモいです☆☆
貴重なカット見せて頂き有難う御座いました。
堰の上の杭から波乗りみたいに飛んで魚を獲るシーンを期待してましたが今年はまだ杭に乗りませんでした。逆に瀑布の滝壷の隙間で踊る魚を狙って飛び込む勇者のカワセミは初めて見ました(笑)
台風の前にカワセミの無事を確認したいですね~😅❗
次第にお天気下り坂で雲が増えて月が見え難くなってますね😆❗
蓮の花は佳境に入ってますね、ラストスパートの時期でしょうか⁉️
カワセミは雛への給餌のために滝壷へ飛び込んでも魚を獲って来てました🙀❗