湘南のそよ風パート2

湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。よろしくお願いします♪

25/Aug 朝焼けの富士山と蓮池のカワセミ幼鳥

2023-08-26 03:48:48 | 富士山
良く晴れて霞みが少ない朝になりました。やっと相模川からでも綺麗な朝焼けの富士山が観れました🎵
α1 SEL70200GM2




朝活散歩の公園にやって来たカワセミの幼鳥
α1 SEL100400GM


木道から蓮池の前でホバリングしてました🙀❗






小さな魚をゲットしたみたいです🎵


蓮池も草刈りされて綺麗に水路が観れる様になったので蓮花絡みのカワセミが楽しみです😽✌️





24/Aug 蓮池の満開の蓮花とカワセミの幼鳥

2023-08-24 21:56:54 | 野鳥
朝活散歩の雨上がりの蓮池

滴玉が綺麗に載った蓮花が花盛りになってました🎵
α1 SEL100400GM






声もなくひっそりとカワセミの幼鳥が蓮池の端の止まり木に来てました🙀❗




ダイビング❗





蓮花の方には着地しませんでした、残念😵💦

またね~✌️



23/Aug 夏ズイセンとムラサキツユクサとオシロイバナとカワセミ

2023-08-23 21:21:01 | 
朝活散歩は川沿いの花壇にしました。
α1 SEL70200GM2+SEL14TC

夏ズイセン


ヨウシュヤマゴボウ


ムラサキツユクサ


雨で倒れそうなヒマワリ


朝顔


オシロイバナ


夕活散歩のカワセミ
α1 SEL200600G

堰のカワセミ♀️がちょうど良いタイミングで魚を獲ってました。




獲物はアユみたいです。そろそろ落ち鮎の時期でしょうね🎵



動きのない柳の木の下のカワセミ♂️




22/Aug ジャコウアゲハとカワウとダイサギ

2023-08-22 20:35:17 | 相模川
なんか薄暗くて雨が降りそうで降らない朝でしたが、朝活散歩を終える頃に、にわか雨になったので走って帰りました😵💦

α1 SEL200600G+SEL14TC

朝焼けと雲


すばしこく逃げ回るジャコウアゲハの飛翔姿はこれまでの機材では逃げられてばかりで全く撮れませんでしたが、α1に戻してやっと撮れる様になりました😽✌️






しかし、時すでに遅く、アゲハの翅がかなり痛んでましたね😆💦



大河の中洲300mを飛ぶカワセミ


カワウとダイサギ







21/Aug 蓮花と高砂百合とアメリカデイゴとカワセミ

2023-08-21 23:54:59 | 
朝活散歩の公園の蓮花
α1 SEL70200GM2+SEL20TC


綺麗ですがカワセミの絡みが全く無いと寂しく感じてしまいます💦


高砂百合の綺麗な花は残り少なくなりました。




南米原産のアメリカデイゴはこれから綺麗になりそうです🎵


小川ではズタボロの親カワセミの隙を狙って幼鳥が来てました😽✌️

朝陽を浴びたカワセミの幼鳥です。






こちらはまだ若なのか綺麗なカワセミも飛んで来てました。








朝活散歩は6時45分がリミットとしてるので残念ながら魚獲りシーンは観れずに帰りました。