昨日&今日、大通公園5丁目にて開催された
“北海道有機農業フェスティバル”を見学してきました。
このイベントは、北海道の有機農業をもっとたくさんの人に、
知ってもらいたい!という事の、PRイベントでした。
会場では、北海道の有機農園で生産された野菜や牛乳をはじめ、
有機小麦のパン、乳製品や、野菜ジュース、ジャムなど、
加工製品もたくさん並びました。
有機のなたね油で揚げ&有機ジャガイモで作ったコロッケは、
サックリ&ぽくぽく!サイコーにおいしい。
有機の米粉で作った、米粉ロールケーキはモチモチ&しっとり。。。
有機牛乳も、トマトジュースも、どれも素晴らしい。
北海道の農業の可能性が広く広く見えました。
また、
農業は食だけを考えるものではないことも発見!
本日のステージでは、
“北海道農民オーケストラ”として、
牧野時夫さん率いる弦楽四重奏が演奏されました。
写真は、このカルテットです♪
牧野さんは農業をしつつ、バイオリンを演奏し、指導もされていて、
あちこちのイベントで披露しているのだとか。
農×アートのコラボスタイルを垣間見た、一日でした。