延宝年間(約330年前)に開湯したと言われ歴史ある温泉。
「万病に効果著しきこと他に比いなし」ともいわれる春日温泉。
此処もちづき荘は、静かな場所に建つ国民宿舎となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/ffa6488d3e366a4db190a00c80647f00.jpg)
玄関を入るとすぐ左にフロントがあるので、そちらで入湯料400円を支払います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/513f818d300ff40a54cab86c012affe7.jpg)
下駄箱
ロッカー式(無料)
スリッパに履き替えて脱衣場まで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c7/4ab42a86ad9c356180186c16da90d4e6.jpg)
脱衣場入口前に、麦茶が用意されていました。
湯あがりに飲む麦茶がたまらなく美味しかったです(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7e/1c7ca006ac23eb161ac702041f3d431f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/4b9bacee9ea39270a4248dbf4d1520ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/63/e699100ba817858c654e53e423ad9c92.jpg)
脱衣場は脱衣籠が用意され、別に貴重品ボックスがあります。
浴室は、左側が洗い場になっていて、
右手に打たせ湯、ジェット、内湯湯船があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/da/10419bfbc6046dd437556adc3a4d2484.jpg)
主浴槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/dc9ffc1be4accb4655c7b9b1cfc0f700.jpg)
打たせ湯、ジェット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/49f2557098b182bc7287a580cbb637eb.jpg)
洗い場
シンプルな作りですが、湯量は豊富で源泉掛け流しの湯が気持ちよく注がれています。
(泉温が低いので常時加温)
洗い場もわずかですが、浴室内の空間は広く感じて、それほど多くの方が訪れる感じもなく、結構穴場かも知れません。
湯色は無色透明。
アルカリ度の高い泉質で、しっかりしたヌルヌル感を感じます。
別名「玉肌の湯」と言われるのも納得できます。
女性にお薦めの温泉です。
湯温は41度くらいでしょうか…
ぬるさとヌルヌル感が気持ちよく、ついつい長湯をしてしまいそうです。
同じ望月町に布施温泉もありますが、それとは全く違いますし、
佐久方面でこれだけ湯の柔らかさを感じるのは春日温泉が一番かも知れません。
ここ《もちづき荘》では飲泉が可能です。
備え付けのコップで一杯いただきました。
臭いもなくまろやかで柔らかい湯がとても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/92/a10ce18dc816275090395a6066fd27dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e3/6ea5c1dd477489d26adcf764566e8356.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/169ccbf5929daa12f077674996589178.jpg)
露天風呂はありませんが、
高台にあり、窓から眺める景色は情緒があっていいですよ。
素朴な雰囲気も相まって、大変気持ち良く入泉できる場所です。
しかも、日帰り料金が400円。
何も文句はないでしょ。
(宿泊者用に別の湯屋があります)
住 所:佐久市春日5921
TEL:0267-52-2515
源泉名:春日温泉
泉 質:アルカリ性単純温泉
泉 温:25度
湧出量:120L/分
P H:9.6
残留物:170mg/kg
加 水:なし
加 温:あり
還 流:源泉掛け流し
浴 室:内湯(打たせ湯あり)
館 内:売店、ロビー
営 業:8時半~21時
休館日:なし
料 金:400円
BLOG更新の励みにします。
ポチっとお願いしますm(__)m
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ](http://localchubu.blogmura.com/nagano/img/nagano88_31.gif)