ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

日中は、残暑が厳しいですね

2022-09-16 12:12:54 | 庭の花のこと

朝夕は、心地よい風が吹いて過ごしやすくなりました
やっと、庭に元気が戻って来ました^^
空を見上げては、雲の形や空色に秋を感じています


春に、新苗でお迎えした<ヨハネパウロⅡ世>
蕾をつまんで来たけど、咲かせてみた
白い、こんな形のバラが新鮮
まだ鉢の中だけど、相応しい場所を確保して庭植えに....。


イングリッシュローズは、寂しい庭を華やかにしてくれるね


鉢の中の花


<ネコのヒゲ>も、また咲いて来た!
センニチコウやセロシアは、息が長いね


テラス前花壇


<水面の妖精>が咲いた!
一回り小さいけれど...。


<ダリア>
暑い時は、元気がなかったけれど、やっと復活


夜ガーデン
蚊さえいなければ、ずっと外にいたいなぁ~



もうすぐお彼岸です
稲刈りも始まりましたね
一日も一週間も一か月も早く感じる今...
やっとblogが更新出来ました


虫の音が、心地よいです♪

2022-09-07 09:09:52 | 庭の花のこと

残暑が厳しい日もありますが....
今日のように、曇り日だと過ごしやすいです
お月様が、まあるくなって来ました
十五夜も近いですね~


庭のバラが、ポッンポッンと咲きますが
黄色は<コルデス>のゴールデンメダイヨン、傷んでいるけど...
この時期のお花が好き!


バーゴラ下を伝う朝顔(野生種?)何処からかやって来た!
まっ...いいか、お花がないからネ


ガーデンライト
(ブロ友さんとおソロ、形は少し違うけど)


ガーデンライトの下で、まだ咲いている<アナベル>


寄せ植えも元気! ↑
<ニチニチソウ ホワイトレッドアイ>と
<トウガラシ パープルフラッシュ>


<三尺 バーベナ>は、蜜源植物ですって...
蝶々を呼ぶお花
バタフライガーデンを目指そう~(笑)

✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

この所、PCとご無沙汰でした
私は変わらず元気ですが、人生色々
何がいったい幸せなのか?人には分からない...
気がかりな事、不安な事、でも、
精いっぱい、私に出来ることをやるしかない
いつもお邪魔するブローガーさんの記事に頷きながら、
今日も一日、穏やかに過ごせますように~
つぶやいてしまいました💦



2022年の8月も、猛暑日が多かった!

2022-08-29 18:10:41 | 庭の花のこと

昨年の記事を見てみたら、<2021年8月、猛暑で暑かった!>と
投稿してました...が、
今年の方が、ずっと暑かったですよ
その猛暑を乗りきって今、咲いている🌼庭花たちです


↑<ヘリオプシス プリマ バレリーナ> 名前が素敵!でしょう~
<宿根性ひまわり>です
ところで.....
最近、色んな種類のヒマワリみたいなのがあって、なかなか区別がつかないし
良く分からないことが多いので、
調べてみたら... 
ヘリオプシスは姫ひまわり(ヒメヒマワリ)の名前で親しまれている宿根性のひまわり。
花期も長く、夏の暑さにも強いため初心者におすすめとのこと
さらに、
花が似たヘリアンサス属(ヒマワリ属、Helianthus)との違いは、
花弁が開花後も散らずに長く残ると、あります

なぁ~るほど、通りで...花びらが散らない訳だわ
そうそう...
ウチにいる<レモンクィーン>は、花びらがあちこちに散っている~~


みんな暑さに強い!


↑のピンクの子
ピョ~ンと伸びた枝の先で咲いてて...サプライズ❣
貴女は、どなた?
バラ友さんからのいただき物ですが、春と全然お顔が違うね
この方が好みですよ~ 
(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)


↑ 夏のお花は、ピンチしていましたが咲いてた~
二番花?それとも三番花?


好きなお花の<ジニア>


<白いキキョウ>
朝は、シャキッ!としてて、美しいね
そして...


これが↓<ヘリアンサス レモン クィーン>

大型なので、庭の隅に昨年植え替えました(丈夫です)
爽やかな雰囲気が、なんとも言えません
₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
下を見ると、花びらが一枚一枚散らばっています

暑い暑いの連続だったけれど....
朝夕は涼しい風が吹き抜けるようになりました
また、夕暮れも早くなりました
日々、平穏に過ぎていく日々をありがたく思い、
9月に突入です!


蒸し暑い、イマ庭から....。

2022-08-23 10:13:42 | 庭の花のこと

暑い夏ですね~
少しづつ秋に向かっているようですが...
この暑さから、早く解放されたいと願うばかりです


物置小屋の前です
<リグラリア ミッドナイトレディ>の、黄色い花が見えますか?
葉っぱばかり大きくなって、お花はショボ! 
゚゚\(´O`/)°゜゚


<サンパチェンスは鉢植え>& <ミソハギ>
ヤマボウシの小蔭に避難中、水切れが早いので要注意!
(サンパチェンスが、大好きなご近所さんからのいただき物)


地植えの<エキナセア>同じくヤマボウシ付近
退色して来たので切り戻しをしましたが、咲くかな?
このお花は、過湿が苦手...
水のやりすぎで他の場所のはダメになりました
過保護は禁物~('_')


<八重咲のペチュニア.ジュリエット>
モダンワイン
この子もいただきものです


<ヒオウギ>


<絞り咲きの白いキキョウ>
今の所鉢植えですが、夏花壇に植える予定、紫色は実家の庭にあるので
持って来たいなぁ~
この夏、私の中では、キキョウが一押し(今更ですが...)


<スモモ>
ちょっと熟すと美味しい...孫娘が大好き!

ウチの辺では、
季節の野菜や果物は、もらい物が多いです
無くなる頃、「ある?」って言って持って来てくれるのです
ありがたいことです

゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。

毎日、写真を撮るのですが、今まで投稿する時間がなく、溜まってばかりです
バラの花は、イマイチなのでお花をupかな?
今回も、ご訪問ありがとうございました
_(._.)_



8月になりました!暑い!

2022-08-01 11:30:27 | 庭の花のこと

暑中お見舞い申し上げます

熱中症警戒アラートが、毎日出ています
酷暑とコロナ対策、2022年の夏は色々と注意が大変です

庭の様子です


<ウバユリ>が咲いて嬉しい!
実家の裏の林から父が育てていたものを、持ってきました
(20年位前に)
地味な百合だけど...。

父に繋がる思い出が沢山ある<ウバユリ>


PWの<トレニア>
すぐに水切れを起こすので、一回り大きな鉢に植え替え..。


<ボスコベル> 朝画像です
午後は、チリチリになってしまった!


<十六夜バラ>
今頃になって良く咲きます


宿根の<ミニ ヒマワリ>


こぼれ種からの<コスモス> 


斑入りの<ミズヒキ>
お花よりこの葉っぱが、涼し気~
庭の至る所出てきています

∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴

昨年の8月初旬は、孫娘の応援で和歌山に行って来ました
あの感動の日から、早や1年経ちました
今年は、総文祭は日本棋院で行なわれています
自宅からの応援です

いい思い出が出来ますように
₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡