ふわり夢色のーと

ふわっと幸せを感じたい...。
嬉しいこと、楽しいことがたくさん書きこまれますように~

庭で咲き始めたバラたち....

2013-04-29 08:59:54 | 庭のバラ

みなさま、おはようございます
GW前半は今日までですね
お出かけされましたか?
ワタシ....
毎日何をしているかって?
庭の雑草を取ったり、写真を撮ったり、家でチマチマ過ごしています

<黄モッコウ>
今年は小山のようになって咲きました ↓



<エリーネルン. アン. シュロス .シャール .フェンステン> ↓
長い長い名前なので<エリーネルンさん>
と呼んでいます
大きくならずひとつだけしか咲きません
いいお花なんだけどね~
黄モッコウに続いての二番乗りのバラ
(*´∀`*)



これは<茜富士>↓
先だってコマツさんにお伺いしたときに
お時間を持て余していらしたオーナーさんとお話をする機会がありました
挿し木をして3年目ということですが
富士山が世界遺産になったら
このバラも広く知って貰いたいとのことです
(7月に5合目で自然に咲くそうです)
記念に譲りうけてきました
大切に育てます
でも....どこに植えるかが問題です
あちこち植えられそうなところを探しています



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
iinaさん (ゆめ)
2013-05-06 22:56:38
こんばんは~
iinaさんのお家にも咲いているんですね
おソロですね~

そうです...
眞子内親王のお印のバラです
可愛いです
それに、元気が良くて肥料いらずですよね

返信する
モッコウバラ (iina)
2013-05-06 08:56:21
片仮名表示のモッコウバラというから外国産の花と思ってましたが、木香薔薇と綴るのですね。
もっとも、中国原産のバラでした。(^^ゞ

黄モッコウ(ロサ・バンクシア・ルテア)は、秋篠宮家第一女子・眞子内親王のお印なんてことも案内されていました。
わが家も、フェンスに群がって咲いています。

返信する
わぁ~嬉しい^^ (ユメ)
2013-05-02 07:26:38
shinoさま!おはようございます

寒いね
でも、5月の爽やかな緑の木々が春を歌っています。
少し落ち着かれたようで良かったです

>富士山が世界遺産になれたということで、この茜富士も脚光を浴びるのでは?

ちょうどいい記念になりました
庭のバラが咲き始めたので、また覗いてください
ありがとうございました

返信する
バラがそろそろ開花です (ユメ)
2013-05-02 07:19:09
paper moonさま

おはようございます
5月としては寒い~朝です
バラも驚いているかも~
そちらも多分、きりっと引き締まる感じの朝を迎えたでしょうね
<エリーネルン. アン. シュロス .シャール .フェンステン>
ufufu....ビビっとしましたか^^
小さな木です、ちっとも大きくならない(癌腫でもあるかも~)
もう何年も経つのですが....。
鉢植えの方が良いと思うのですが、事情があり小さいものでもみな地植えにしています
花壇の最前面でカモミールにうもれていますyo~
でも、paper moonさまが育てれば多分大きくなるでしょう。

返信する
やっと・・・ (shino)
2013-05-01 22:52:28
新ブログに来れました!

相変わらずのバラの美しさ
目の保養になりますネ

富士山が世界遺産になれたということで
この茜富士も脚光を浴びるのでは?

私もこんな一重の薔薇が好きです。
返信する
Unknown (paper moon)
2013-05-01 22:19:23
こんばんは。

エリーネルン. アン. シュロス .シャール .フェンステンはピピッと来ました。
ガリカかと思ったのですがHTだそうですね。
結構育てずらいらしいですがゆめさんのところではどうですか。
いまのところ欲し~いという心境です。
返信する
和食ね... (ゆめ)
2013-05-01 08:34:08
asaiさん

おはよう~
和食ね...時間をかけて美味しい日本酒などいただきながらゆっくり出来たらもう何も言うことないな~~

「茜富士」のことね^^
蕾がいくつかあったんだけどあと一つになりました。
すぐに散ってしまう...(;_;)

* コマツガーデンさんのカタログより抜粋したので見て~
1864年、富士山で発見されたこのバラは、その後「フジヤマローズ」の名でロシアの植物学者カール・マキシモビッチによってレニングラードの植物園に送られました。それから30年経った1894年、イギリス、アメリカにも紹介されました。現在でも富士山5合目付近に7月頃開花します。寒さに強いハマナス系のタカネイバラですが、雪崩に巻き込まれてしまった同種を、接木により暖地でも栽培可能にし、「茜富士」の名で発表。1mほどの匍匐性で刺が密生し、花は花径3cmの一重咲きでとても美しい深紅色をした芳香種です。暖地では4月下旬~5月上旬に開花します。 

来年はきっと大きくなっていると思うからお花もたくさん咲くと思うyo~
気にしてくれて...さすが!お目が高い^^

私も一重のこのような原種系が好きで似たような感じのがあります
そのうち咲いたらUPするので見て~
返信する
この薔薇は (asai)
2013-04-30 23:44:17
いよいよ薔薇が咲き始めてますね
ラストの濃いピンクの薔薇は
宮廷画家ルドゥーテの「バラ図譜」の中の
レ・ローズ「リース」に描かれた薔薇の品種に似て
います。いつかは作りたいと思っている薔薇の
リースです・・・いつになるかは未定ですが

葉が独特ですね、お写真で数えたら
11枚もついてまし、これは~れんげ草みたいだね~
棘も細かく細く沢山付いているように見えますが
どうなんでしょうか?

花芯のところが、もっと良く見たい気持ちです
めめめめめ~~んどうな!と言わずに是非^^;


連休は私もユメさんと同じく家に居ます
野暮用に追われてますが、せめて美味しいご飯
(和食のコース)食べに行きたい思っています
返信する