日本列島猛暑の日々ですね
庭の花やバラは?と言うと...
朝にたっぷり水やりして、何とか元気^^でも、
夏の暑さが苦手なお花などは、木蔭に移動してやりました
グラハム.トーマス(ER)花持ちは良くないけれど、
朝は、フレッシュ!
クレマチス<テンテル>
フクシア
<貴婦人のイヤリング>と、例えられていますね^^
斑入りの葉が綺麗ですが、名前が分かりません
この暑さに、たっぷりの水遣りでも、しな垂れて来ます
涼しい木陰に避難したけど、夏を越せるかな?
フクシアにも色んなお花があるのが分かり、濃ィィ~イ紫色なんて素敵!じゃない♪
今度探してみよう~
バーゴラ下の<オニユリ>
<エキナセア パープレア>
スタンダードな花色だけど、夏に強いお花はいいね
<ユーホルビア>これ位の丈だと良いな^^
ちょっと前の<アルシデュック ジョセフ>(ティー)二番花です
<シェエラザード>二番花
同じヤマボウシ地区の<ミソハギ>
毎年~忘れているけど、出て来るね
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
この所、午後になると、
急に風が吹いて、みるみる間に黒い雲が広がって
雷と雨と風が半端じゃなく、すごい!
しかし...今は、涼しい
窓を全開して空気の入れ替えよ^^
最新の画像[もっと見る]
- 残暑お見舞い申し上げます 1年前
- 残暑お見舞い申し上げます 1年前
- 残暑お見舞い申し上げます 1年前
- 残暑お見舞い申し上げます 1年前
- 残暑お見舞い申し上げます 1年前
- 今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
- 今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
- 今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
- 今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
- 今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
夏はバラよりも宿根草だという印象の庭ですね。
落ち着いた夏の庭を想像できていい雰囲気です。
うちには派手なピンクのエキナセアがありますがパープレアの落ち着いた色合いもいいです。
来年は私も植えてみようと思いました。
今日も、午後、雷が来そうな気配です
水遣りしなくてもいいけれど...。
いよいよオリンピックが始まりましたね
選手の頑張っている姿に、国に関係なく応援したいです^^
エキナセアは、もう~だいぶ色あせて来ました
paper moonさん家のエキナセアを見たい~~
色んな色や形があるみたいなので、買い出しにそちらに行きたいな♪
バラも咲いていますよ~
でも、あまり綺麗じゃないので、(虫食いさん、黒点病などで)UPする気になれません
落ち着いた夏の庭などではないです(お恥ずかしい)所々に植えてあるのをチョイスしているだけです(^^ゞ
朝の内2時間ほど、草取りなど庭仕事をしています
さっぱりして、気持ちが良いものです^^
グラハム.トーマス、花色はちょっと濃いめの黄色なのかしら。
とても素敵です。
クレマチスは昔からある種類しか知らなくてテンテルは初めて見ました。
花びらのフリフリが可愛いですね。
フクシアは7年前頃までは育てていたのですが、夏越しが出来ないので諦めました。
貴婦人のイヤリングと言われているそうですがぴったりですね。
エキナセア パープレアは我が家にもあったのですが、絶えてしまいました。
夏は水やりが大変なので、ゆめさんのお庭のように、
鉢植えを減らして、地植え中心でいけたらな~と思います。
天気予報を見ると、台風が心配ですね。もう~毎日真夏日(>_<) そんな中でもお庭の手入れされているので、お花も居心地の良いお庭で咲き誇ってくれるんだね~~
クレマチス・テンテルひらひら花びら可愛いね❣
バラは2番花なんですね^^蕾もいっぱいで、まだまだ
楽しめますね~ユーフオルビア今年ブラックバード
濃い紫の葉っぱを買ってみました^^
未だチビちゃんどんな風になるか成長待ち=^_^=
この頃、暑さに少し慣れて来たでしょうか?
朝は早く起きるので昼食後は、お昼寝したいですね~
グラハムトーマス、咲き始めは、かなり色が濃い!ですが、咲き進むと退色します
イングリッシュは、よく咲くので花壇が寂しくなくて良いかな^^
hiroさんもフクシアを育てていたのね
斑入りの葉が目づらしくて購入しましたが、今、イイ感じに大株になっています
なんとか夏を越したいなぁ~
バラ咲きのインパチェンス、ダリアなども、半日蔭が良いのよね
太陽の位置を考えながら鉢を抱えて何処に置こうか?ウロウロしています(笑)
そちらは、涼しそうな気がするだけど...
やはり、暑いのね...
ウチのベランダ(テラス)は、今34℃です、意外と暑い
朝、2時間ほど草取りと伸びすぎた草花を整理しながら、今度はこれを抜いて何処に移そうか?なんてね、とにかくなんでも花壇をすっきりさせたいワタシ。。
<ユーフオルビア、ブラックバード>いいね~
カッコイイ!!
annzutabi さん家に似合うと思う
どの場所でどんな草花とコラボかな?
ワタシも楽しみにしているね^^
毎日、3時頃雷と雨が来るんだよ
今日も、もくもく雲が大きくなって来た
降ると一気に涼しくなるんだけれど、雷怖い('_')
、でもゆめガーデンでは、いつも素敵にお花たちが咲いていますね。
でも、夜になると私の部屋は、扇風機もいらないくらい、涼風が入ります。
先日まで夏蒲団かけていましたが、今はタオルケットに・・・
でも、ひと夏に何度か、扇風機をかけますが・・・
ゆめさんの処は、感染者少ないのですね~
神戸は、じわりじわり増えてきています><
guuさん家は、高層マンションだから風通しが良さそう~、ワタシは、2階ですが風通しよく2か所を開けて(網戸にして)おやすみ~です。扇風機もタイマーで少しかけます。
夫は、ほとんど一日冷房暮しだよ~
友達と集まってランチしておしゃべりしたいね~
ほとんど買い物以外は出かけないし....
つまらないね('_')
庭があるから結構やることがあるんだけれど、
蚊にあちこち刺されるわ~
以前の処も夜は涼風が入り過ごしやすかったのですが、
今度の処も、涼風が入ります。
どの窓も開けっぱなし( ´艸`)
でも、お昼は暑いですよ~~~
クーラーの部屋で、引きこもり生活^^
素敵な暑中見舞い状 ありがとう♪
ゆめさんのセンスが光っていますね。
感染者がうなぎのぼり。。。怖い!
オリンピックの観戦で、頭が冴えて夜は不眠?(笑)
力が入ってしまいますね
コロナ感染者の数が増えていますね
これからもドンドン増えるね
おとなしくいつもの生活をするしかない?
こちらこそ、可愛いイルカちゃんがウチに飛び込んで来ました^^ありがとうございました(遅ればせながら...)