3月(弥生)....
嬉しい季節の始まりですね
花屋の店先には、華やかなお花が一斉に並びだし、
ショップのマネキンの装いも、春色の優しい色合いに変わりました
庭の福寿草が満開の今
クリスマスローズも、地面から顔を出し咲き始めました
春の訪れは
心が弾みますね^^
ちょっと早いけど、<イングリッシュデージー>を買いました
まだ鉢の中ですが
折を見て花壇に植えなおします
来年、こぼれ種から増えますように....。
なんか嬉しい^^
毎年、同じお花ばかりで、新顔さんが増えないけど....
大切な
わが庭の一員。
このセミダブルの子は、
長女が青森にいた時にプレセントしてくれたもの。
10年は経っているかな。
最新の画像[もっと見る]
-
残暑お見舞い申し上げます 1年前
-
残暑お見舞い申し上げます 1年前
-
残暑お見舞い申し上げます 1年前
-
残暑お見舞い申し上げます 1年前
-
残暑お見舞い申し上げます 1年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
-
今年も、バラ友さん宅を訪問して来ました♪ 2年前
これから、ゆめさんは忙しくなられますが、
こちらは楽しませていただけますね(^O^)
またまた、三姫ちゃんたちのお越しも・・・
我が家も、この三月は、孫娘の合唱団のコンサートや、中学入学のお祝いとうとう
集まることの予定が\(^o^)/
今日は雨ですが、一日一日と春が急いでやってきていますね
ufufu...お互いにネ、諭吉さんも。
春は入学、進級、入園といそがしいですね
イベントも成長の証です
嬉しい春です
今、出先です
山梨のゆめガーデンにも次々と花が春を告げて心も明るくなりますね〜(o^^o)
わぁ〜二つ共、珍しいクリスマスローズですこと
絵に描きたいのですがルミと相反して淑やかで控えめで、うつむいているので描きにくいんですよ、、うふふ
季節の変わり目ですご自愛下さいね
仕事に行く電車内にて
電車の中でですか....
ありがとうございます
今日は、お仕事なんですね
いい天気でよかった!
やっと、庭の作業を終えました
なので、やっと更新する余裕が出ました(笑)
ほっとしています
そのうち、球根類が咲いて来ます
blogもupが忙しくなるかも^^
そうなのよね
クリスマスローズは、うつむいて咲くので写真を撮るのも上手く行きません
控え目も女性らしくて可愛い~~
うふふ....ね^^
いただき、ありがとうございます。
天気予報では、雪マークが多いのですよ。
天気予報など見る度に、新潟、長岡方面はどんなかなぁ~って思っています
もう少しですね
今、東京ですが、公園に「オオシマザクラ」が満開に咲いていました。
白いサクラでとても綺麗でした
モクレンも咲いていて、また山梨とは違うのだと思いました
ここの所風が冷たく寒さが戻ったと思っていましたが
今日は暖かです。
我が家のクリスマスローズも今が盛りとばかりに咲いてます。ゆめさんガーデンほどではありませんが....。画像のアングルもコラージュも流石です。
いつの日にかゆめさんのようなコラージュができるといいと思う私です。
センスの壁が....。(o´_`o)ハァ・・・
いつも素敵な画像ありがとうございます。
寒暖の差が激しいこの頃ですが、春になったんですねぇ~
大地にエネルギーが、戻って来たようです。
そして私たちにも~
庭の仕事も終わったような気がしていましたが、まだまだありました
家の中にいるより外にいる方が長くて....。
自治会の方もあと少しですね^^。